奈良の古都華たっぷり!
ナナイロフルウツの特徴
奈良県産の古都華を使った贅沢なジュースが大人気です。
いちごのボリュームたっぷりなスイーツが楽しめます。
猿沢池近くの細い路地にある隠れ家的カフェです。
もうあれやこれやと言うまでもなく、いちごのボリュームがバグってます。笑むちゃくちゃ美味しい!いちごの量が過去色々ないちごのお店に行った中でも最上級のいちごの量でした。クレープの中にもきちんといちごが入ってて大満足。お値段は一人2,000円くらいかかっても、仕方ないと思えるレベルの美味しさといちご量でした!また絶対来ます!ご馳走様でしたー!
フルーツかき氷が食べたい!残暑厳しい中、憩いを求めてこちらにお伺いしました。席は空いていたのですが、オーダーが多く提供まで時間がかかるとのこと。自分は待てる時間でしたが、暑くてヤバい人は待てない時間かも。おいしいものにはそれなりに時間がかかりますので、しかたなし。氷は柔らかくミルク味ベース。そこにちゃんとしたフルーツがごろっとのっている。ミルクの濃い甘さで満足させるかき氷もある中、氷の柔らかさと適度なミルク甘さでフルーツの甘さがひき立ち、最後まで美味しくいただけました。個人的には白湯がついてるところに、さらに優しさを感じました。
イチゴのクレープが食べたくて5月下旬に訪問したら、どうやらゴールデンウィークで終了されていたようで、訪問時はかき氷の提供になっていました🍧お店は猿沢池の近くの細い路地を入った所にありました。店内はコンクリート打ちっぱなしのオシャレな雰囲気のカフェでした☕⭐バナナチョコかき氷 ¥900結構ボリュームもあり、ソースなども美味しかったです。ご馳走さまでした~✨
贅沢ことかジュースを注文奈良県産いちご 古都華をほぼ1パック使った贅沢なジュース古都華大好きなのでこれは飲んどかないと~古都華はめちゃくちゃ甘いのでジュースにしても酸味なく濃厚で飲みやすい奈良に来たらぜひ古都華スイーツを食べてみてもらいたいのどごしスッキリとっても美味しいですここのお店はドリンクだけでなくクレープもあるしいろんないちごがいちご食べ比べできるものもあります(ずっと前に食べてお腹いっぱいになったよ)いちごの季節にぜひ!
今の季節は奈良産イチゴ🍓を使用したメニューが多く感じました。かき氷はまだなかったようでしたがジェラートクリームソーダは甘さ控えめでイチゴの香りをとても感じました。二人掛けテーブルが6テーブルあり外での待ちイスが6脚ほどありましたタブレットでイートイン、テークアウト、入店人数を入力すると順番待ちのチケットが出るので待ち時間の予測出来るのは便利だと思いました。
いちじくかき氷と、バナナかき氷いただきました🍧フルーツの甘味が活かされていておいしかった!白湯が付いてくるのもありがたい!
11時半から整理券の受付で12時から順次入店してカウンターで商品のオーダーを済ましてお席へ着席します。季節のかき氷でピーチのかき氷🍧をいただきました♡とっても美味しかったです。
テイクアウトして外で頂きました!クレープの生地はモチモチでいちごがゴロゴロ入っててとても美味しかったです!!イチゴのソーダも美味しかった☺️クレープのイチゴの品種は「かおりの」です!
猿沢池近くの路地裏にお店を構えるナナイロフルウツさん。1月〜5月末頃まで奈良県産いちご専門店として営業され、その他の期間は旬のフルーツを楽しめます。月〜10月中旬→かき氷とドリンク11月〜12月末→クレープとドリンク今の時期は全商品奈良県産の苺を使ったスイーツとドリンクのみの販売で、いちごミルクとパンナコッタをいただきました。粗めに潰した古都華とかおりのがミックスされたかなり贅沢で濃厚ないちごミルク。テイクアウトカップはならまち散策にぴったりの可愛いロゴ入りなのでオススメ。いちごのパンナコッタは北海道産生クリームが使用されており、こちらも濃厚な仕上がりとなっています。周りにかかった苺ソースで苺を大満喫できます!こちらのいちごのフルウツサンドも絶品で、すぐに完売してしまうそうなので販売されていたら是非購入してみてください。苺が好きな方は必見のお店です👀✨・いちごミルク ¥780・いちごのパンナコッタ ¥660
名前 |
ナナイロフルウツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-42-6200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

味も美味しく、ボリュームたっぷりで満足でした。セットドリンクが安い。土曜の15時頃はそこそこ混んでいたので、余裕を持って行かれることをお勧めします。