café卑弥呼の特徴
法蓮町のカフェで卑弥呼ごはんや筍を使った手作り料理が楽しめる。
陽気な店主と優しい奥様が営み、お酒や一品料理も充実している。
漢検奈良育英の近くで団体旅行の自由行動にもふらっと立ち寄れる。
接客素晴らしい!(隣の人間国宝に選びたい)ガパオライス美味かった(๑´ڡ`๑)建物の作りも素晴らしく、ゆっくりできる。おすすめですよ10/19牛丼。粕汁おいしー。
先日、食事会で利用しました。お料理もボリュームがあり美味しかったです。
団体旅行の自由行動中、高い観光飯を食べるのも嫌で人の少ない方向へと歩いている最中に見掛け、なんとなく入店。先客は4名程。メニューを見る限り値段は普通、食いでのありそうなハンバーグ定食を注文。実際なかなかのボリュームがあり、味も充分に良い。特にスープの美味さに驚いた。自分自身観光客としては奈良はそう訪れる場所でもない上、場所も観光スポットからは離れているので再度行くとはなかなか言えないのだが、あのスープの美味さをまだ見ぬ誰かに伝え残していってもらいたいので、このレビューを書く。
漢検が奈良育英であった為、近くでご飯を食べようとふらっと立ち寄りました。本当に美味しくてびっくりしました。お野菜が手をかけられて調理されていて、1200円が安く感じました。小4の息子も煮物、酢の物、サラダ、手羽先の炊いたやつ、野菜の揚げ物、漬物、全て美味しく食べ切ってました。次は時間に追われず、味を楽しんで食べたいです。
私と母はワンプレート、夫は卑弥呼ごはんを頂きました!どれも味付けが優しい味で私好みの味でした!塩辛いのと化学調味料の味が嫌いなので、ここは、そういうのを一切使っていないのでとても美味しかったです💖ご飯も美味しいし、素材が美味しい✨マスターも奥様も素敵な方でまた寄りたいなと思うお店でした❣️お話もさせてもらって楽しかったです😚
とにかく、とても癒し系の素敵なご夫婦が営まれています。ゆったりとした時間が流れているので、とても雰囲気が良いです。(時間と気持ちにゆとりのある方向けのお店です)コーヒーもこだわりがあり、お食事も一つ一つが手作りで美味しく温かく、体に良い旬の食材を使われています。お友達におすすめしたい良いお店をみつけました!育英学園の近くなので、待ち時間やママ同士のランチに最高な場所です元気になれるパワースポットみつけて嬉しい気持ちになりました。
佐保川で桜を見た帰りに寄ってみました。サービスで★1つにしたのは、明らかにマンパワーが不足していると感じたからです。年配の方、多分夫婦でやられていますが、注文がさばき切れていません。土曜の昼どきに大人3名、子供1名で来店し、4品注文して最初に出て来たのが、50分後のホルモン焼きうどん。百歩譲って他の注文とタイミングを合わせてとも考えましたが、オムライスにワンプレートメニューと時間の掛かるメニューではありませでした。姪っ子がいたんでイライラしない様に心掛けていましたが、さすがにあれは待たせ過ぎです。その店の人云々の問題では無く、食べ物を提供するならそれなりの体制を組むべきだと感じました。
法蓮町のカフェ 卑弥呼さん遅めのランチ お酒も飲めて一品料理も充実していて美味しい!ご夫婦でされてる素敵なお店でした餃子 ふっくらしっかりの皮で包まれた好きなタイプ画像は先に食べちゃって4個だけどホントは5個ありますお粥 やさしく身体にしみわたりますホルモン焼きうどん ちょうど食べたかったドンピシャの味でしたごちそうさまでした!また来たいです。
化学調味料を使わない、全て手作りというキャッチフレーズに惹かれました^ ^旬の食材も使われ、(今回は筍)、料理一つ一つの味もとても美味しかったです!
名前 |
café卑弥呼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-93-5054 |
住所 |
〒630-8113 奈良県奈良市法蓮町1086 岡専マロンビル 102 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

陽気な店主と優しそうな奥様が2人で経営されているカフェで、Instagramやホームページからの印象とは違いましたが美味しかったです。