お洒落な和菓子の魅力、円雨と十六夜の贈り物。
菓菓かはんの特徴
一癖ある和と果物の融合を楽しめるお菓子が魅力的です。
フロランタンのしっとりした生地がはっきりとした味わいを引き立てます。
フェスティバルホール近くの、美しいお洒落な和菓子屋です。
とても好きなお店。県外在住ですが、大阪にくるとよく立ち寄ります。お渡し用のお土産にもいいですし、美味しいので今回は自宅用に買ってかえりました。
お洒落な和菓子屋さん品の良いお菓子が並ぶ。
フロランタン購入、はっきりしっかりした味、生地はしっとり系で無難な感じです。一個ずつ丁寧に梱包されていて👍
結婚記念日に嫁さんへ買って帰りました!円雨とようよう、ざら茶みかんブレンドをセットにして。喜んでくれてよかった。
前を通る度ここは何?とずっと不思議に思ってました。飾り気のない無機質なつくり、外からは商品も分からない、お店の方は白衣?薬局??ふと目に入った看板に「菓菓かはん茶茶かはん」の文字(さりげなくて気付かなかった)。お菓子?お茶?入ってみようと思ったけど、入り口はどこ?と、また不思議なお店。「和の洋菓子」「洋の和菓子」といった他にはない大人のお菓子。ちょっぴりお高いお菓子なので、実家のお土産に買ってはご相伴にあずかっております。初めは、ラムと無花果の羊羹なんて!と思ったけど、今は一番のお気に入り。
無駄にオシャレ感を出してるだけで、コレといった特徴的なものではない。その割に高いのでリピート無し。
ちょっと分かりにくい場所にありますが、菓子は1つ、一品ごとに丁寧に作られています。甘過ぎず飽きの来ない作りになっています。今回は、贈り物と自分用に。
円雨と十六夜のすずをお手土産に購入。洋菓子通の同僚に差し上げるのに、何か面白いものはないものか。と、方々探し回って見付けたのがかはんさんでした。ドライフルーツをグラッセゼリーで包み込んだ円雨と、和三盆とナッツなどを鈴の形に固めた十六夜のすず。どちらも見目新しく、同僚にも大変喜んでいただくことが出来ました。ついつい自分用にも購入してしまったのですが、個人的には。甲乙着けがたいのですが、十六夜のすずがお薦めです。口の中でさらさらっとほどける優しい甘味にふわっとナッツの風味が広がります。恐らくどちらも季節でお味が変わるようですので、また来シーズンお伺いしようかと考えております。
美しいお店。居心地も良く素敵な店員さんも衣装も店内の装飾も見ごたえありでした。お菓子は美味しくて満足ですがパッケージがオシャレな分、少しお高めの印象です。
名前 |
菓菓かはん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6229-0070 |
住所 |
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2丁目3−18 中之島フェスティバルタワー B1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

有料の手提袋がお洒落で素敵。お土産にも絶対におすすめ。