福島の隠れ家、まごわやさしい。
バランス食堂 自然派ワイン・純米酒 七源の特徴
まごはやさしいわをテーマに、健康的な食材を使った和食を楽しめるお店です。
手作りの七つの食材を活かした料理が揃い、満足感が得られるランチがあります。
福島の隠れ家的な名店で、四種類のメインから選べる昼のお膳が人気です。
野菜は瑞々しいし、どの小鉢も魚も美味しい!食後の豆乳ドーナツのサイズ感もちょうど良いし、揚げたてだからサクッとしてる美味しいものしかない!
どれも丁寧に作られていて「まごわやさしい」が全部入って身体に優しそうで嬉しいランチでした。選べるお魚料理を「鰆のれんこん挟み焼き」にしたのですが、私の好きな山椒がきいていて、なめらかでとても美味しかったです。ごま豆腐も濃厚で美味しかったです。デザートのドーナツは冷たいのかなと思ったら温かく、柔らかくてとてもほっこりしました。ごはん(十六穀米なのも嬉しい)のサイズがSMLから選べるのも良かったです。席はすぐ満席になっていたので、予約した方がよさそうです。またぜひ行きたいと思います。
福島の静かな路地に位置しています。入口から風情があり、良い感じです。刺身盛り合わせを始め、ポテトサラダ、サンマの塩焼き、とろろご飯、海鮮出汁巻き卵など、すべて美味しかったです。田酒も一杯、自家製の金ごま焼酎もおすすめです。大将が素敵です。
知り合いの方が予約してくれていて始めて伺いました😊❤️メニューはセットになっているランチでメインを四種類の中から選ぶ感じで、私は鰆と蓮根のナンチャラ(笑)というのにしました。メイン以外の品数が豊富で、オマケにデザートに豆乳のドーナツまで付いていて1300円はチョーお得でした🉐どのお料理も丁寧に創られていて、とても美味しかったです😋ありがとうございました😊
ウラフクシマらへんを歩いていてたまたま見つけたお店さん。和食屋さんかなと思ったけど、中華要素あり、日本酒も豊富で大当たりのお店でした。胡麻好き、山芋好きには特におすすめです。
店のコンセプトは「まごはやさしいわ」ま・・豆類ご・・胡麻は・・発酵食品(麹・味噌・酢etc・・)や・・野菜さ・・魚貝類(主に青魚)小魚し・・椎茸(きのこ類)い・・芋類(山の芋・じゃが芋etc・・)わ・・わかめ(海藻)バランスの良い昼のお膳の提供しておられます。メインのお魚料理は四種類の中から好きな一品をチョイスできます。このお値段(税込1300円)でデザートまで付いていてて和食ランチですがボリュームたっぷりでとても美味しかったです。
大阪北エリアでグルメと言えば、やはり福島周辺は外せまい。基本的には西梅田、北新地の延長上にあるからして、質を伴った店も多い。しかし、立地に便乗したしょうもない店も多い!が、路地裏を歩けば、まぁ店構えからしてセンスの感じられる店も多いことに気付くだろう。今回もゲリラ豪雨に見舞われた際の偶然の出会いではありましたが、よきお店に辿り着けました。まぁ飲食店の9割くらいはメニュー表と突き出しで、ほぼ全てが計れたりしますが、今回も同様。値段はそこそこしますが、それに見合う料理と空間でした。
胡麻茶と七源担々麺を注文。胡麻茶は、胡麻の香りがよくホッとする味。担々麺は少々辛めだが、ビーガン系でキノコとパクチー、豆の肉、ナッツがトッピングしています。キノコとナッツの歯応えがよくお腹がすごい健康的になった気がしました!最後に〆の納豆ご飯を辛めのスープに混ぜて食べると辛さがちょうどよくマイルドになりスープ残しがちな人でも最後まで食べ切れること間違い無しの一品でした!
ランチは品数豊富で大満足でした。福島周辺で和食が食べたいときには、まずこの店が浮かびます。夜も品数豊富で、料理のクォリティーも大満足。焼酎・日本酒も豊富です!できれば電話予約や空席確認をお勧めします。(いきなり行って満席なら代わりが利かないお店です)
名前 |
バランス食堂 自然派ワイン・純米酒 七源 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6454-0858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

冬は小鍋膳がお気に入り! 夏はサラダ膳‼︎ 定番バランスランチ膳の生マグロのお造りも好き‼︎ 美味しいしヘルシーだしスタッフさんの雰囲気もいいしおすすめできるお店!!