高級感と気軽さ、淀屋橋で味わう。
TOSA Riverside Sushi Barの特徴
日曜のランチ時でも席に余裕があり、訪れやすい雰囲気です。
高級感漂う店構えの中、新しい寿司の組み合わせが楽しめるお店です。
オープンテラスで味わう美味しいお酒があり、素敵なロケーションです。
コースをいただきました。お料理は全部で七品で、どれも手の込んだ美味しいものでした♪コースの最後にお寿司が出てくるのが斬新でとても良いです。平日だったからか客は少なめで、ゆったりと川を眺めながらくつろぐことができました!店内は暗く、ソファー席は雰囲気抜群。
雰囲気良いと思います。ドリンクが量が少ない割に値段がそこそこします。寿司ロールの味は普通やや美味しいかなくらいだと感じました。室内席でしたがテラス席に人が行くたびに窓が開いたり、開けっぱなしだったりで室内でも寒く感じました。
連休の15:30頃、カフェ利用で入店。ランチにお寿司やおにぎりメニューを提供されているお店らしく、英語メニューが主に置いてあったので海外のお客さんが多いお店なのかもしれませんね。天候も良く、テラス席は満席とのことで店内で。テーブルはハイテーブルでやや座りにくい印象。抹茶とほうじ茶スイーツに惹かれ入店したため、迷った末抹茶をチョイス。以下を頼みました______________________________・抹茶と黒蜜のミニロールケーキ 330円・煎茶アイス 440円・抹茶ラテ 660円______________________________抹茶と黒蜜のミニロールケーキはほんと一口サイズ。少し甘いものをつまみたいって方には良いかもしれません。ただ、中は黒蜜ではなく、白餡に柚子でした!黒蜜よりそちらの方が好みなので嬉しかったですが中身が違ったのにはびっくりです。生地もロールケーキというよりは、ふくさもちに近い生地でかなりの和スイーツ。カステラよりもふくさって感じの生地。抹茶感は意外にも薄めでした。抹茶ラテは値段の割には少し少なめかな?といった印象。場所代なのかもしれませんね。煎茶は飲みやすく、暑い日にはぴったりな感じでした!ご馳走様です(*ˊᵕˋ*)
日曜日の12時行っても席は空いてました。手前の店二つは人がもういっぱいで、めげずに三件目みたら川沿いの席も空いてました。6月で蒸し暑かったので私は店内で。ベーコンとメープルのパンケーキも美味しかったです🥞サラダにはフルーツのドレッシングがかかってた。
ディナータイムの変わり種の寿司とバー。コンセプトは面白いが、逆に言えば多分数回行くと物珍しさがなくなって評価3になりうるかなぁ…。元々食べ歩き新規開拓が好きなのもあるが、1回楽しむくらいがちょうど良いかなぁと思ってしまった。禁煙で快適。電子マネー対応。ホテルの1Fのため、朝と昼はまた違う色合いのメニューとなっているそう。
日曜の淀屋橋、オープンテラスでどこか夜飲めるところは無いかと探していたら偶然見つけました。スタッフの感じもとても良く、料理の質も高く、とても良い時間を過ごせました。ありがとうございました。また伺います。
高級感漂う店構えに一瞬ビビりますが、中に入ると店員さんたちの人柄が良く気さくな対応で、カジュアルな雰囲気のなか気負わずお料理を楽しむことが出来ました。お料理はアイディア満載で見た目はお洒落だし、味もとても美味しく、まだオープンしたてとは思えないクオリティでした。特に名物のSUSHI ROLLとバッファローウィングは絶対に食べて欲しい!デートはもちろん、女子会や会社の同僚などと来ても絶対にいいし、いつ誰と来てもセンスあるって思われる感じの、シチュエーション問わないレストランです!土佐堀川沿いの立地も最高で景色がすごく良かったです。夏はテラスでビール飲みたい……!
雨の土曜日ランチ時訪問、お客さんは我々だけでした。先にレジでオーダーして支払い、出来上がったら取りに行くスタイルです。BBQバーガーとマッシュルームバーガー、季節の洋梨コーラとアイスカフェオレをオーダー。場所が場所だけに結構高額です、一人分がドリンクと合わすと2
とっても素敵な店内と美味しい料理、そして優しいスタッフさんがいらっしゃるお店です!今人にオススメするなら1番自信を持っておすすめできるお店です!
名前 |
TOSA Riverside Sushi Bar |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4400-4024 |
住所 |
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目1−16 1F THE BOLY OSAKA |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

和食でこんなにおしゃれなお店ない。特にテラス席おすすめです。