和歌山ラーメンの旨味、天鳳で満喫!
和歌山の中華そば 天鳳 南森町店の特徴
入口の食券機でサクッと購入して好きな場所に座れます。
和歌山中華そばのスープが旨味とコクのバランスが抜群です。
外観はそのだ風で個性的な雰囲気が印象的です。
天神橋筋商店街の中にある『中華そば天鳳』さんへ。こちらは和歌山ラーメンのお店の様です。いくつか種類もありましたが、和歌山ラーメンならやっぱり醤油だろうと醤油ラーメンと小焼飯のセットを注文。出てきたラーメンは見るからに正統派の中華そば。まずはスープを一口飲んでみると、結構しっかりとした味付けです。味わいはザ・醤油ラーメンです。中細のストレート麺もスープに合っていてこう言う昔ながらの麺は好きです。チャーシューは程よく柔らかくて程よく肉感が残っていて美味しい。炒飯はオーソドックスなタイプ。全体的には可もなく不可もなくって感じかな。
女性達が頑張っているお店です。久しぶりの和歌山ラーメンでしたが、ちょっとスープがもの足りない。チャーシュー丼はやや塩辛い。味だけちゃっと物足りない感じがしました。お値段、店のきれいさ、接客に問題はありません。あと、早寿司もあればいいんだけど。
寿司玉子巻きは、ラップに包まれていて、冷蔵庫に保管されていたかの様な冷たさ。しけってパリパリ感の無い噛み切りにくい海苔。薄い味付けで小さくての220円は、全てに物足りなさを感じる。ラーメンは、煮詰まったのか、濃厚な味付け。
この前まで、ご飯と明太子が食べ放題だったのに、いつの間にかSETでしか注文出来ず、ご飯もおかわり¥300になっていました。よくわからない明太子食べ放題サービスです。
券売機で食券を購入します。和歌山ラーメンは個人的に好きです。チャーシュー麺980円をいただきました。豚骨醤油の独特の甘味もあり、チャーシューも柔らかく美味しくいただけました。
入口の食券機で選んで好きなトコに座る感じですが間口が狭いウナギ様建築なのでジキ行列になります。食券受け取りの際に水を持って来てくれる半セルフ方式は忙しくて時間ないひとはイラ付くかも知れんデス肝心のラーメンですが個人的には天一の味に似てて旨いとオモイマシタ。いわゆる和歌山ラーメンゆうのがどんなんか知らんので文句言うてるひとの意見があんま入ってけぇへんとゆうか、ナンデ文句言うてるんかサッパリわからん位マジに普通デスよ?そんな高級品でも無いねんからコダワッてる感は別に出さいでもえぇんやないかなとオモイマス。ナルトが入ってるコッテリしてへん天一っすね。
外観の雰囲気は「そのだ」風。「そのだ」を見たとき、こういう古さを現代風にビミョーにアレンジしてるのはすごいなぁ、と思いましたが、ビミョーすぎてふつうに古臭い感じに見えてるのでは、と思っていたけど大人気店になりついにフォロワーが現れたか、、と感慨深くなりました。それをフジオフードさんがやってるのだからなあ。面白い。話がそれましたが、ラーメンは和歌山ラーメン風(井手商店や丸三よりはあっさりしてる気がします)。けっこうふつうにスルスル食べました。お寿司は和歌山で見たお寿司とはちょっと違うけど、和歌山県民ではないので詳しいことはわかりません。ふつう、というレビューも拝見しましたが、たしかにふつうなんだけど、意外と南森町って町の規模に比べてラーメン屋さんが少ない気がするので、また行くかも。
最近あちこちで見かけるようになった和歌山中華そばの天鳳。阪神間にはまだ和歌山ラーメン店が少ないので、そこを狙って展開し始めたんでしょうね。店構えとかフジオフードっぽいなあと思ったらやっぱりそうでした笑味は自分には良かったです!めちゃくちゃ普通なんだけどおいしかった。スープや低加水の細麺ともに「ザ・和歌山中華そば」な醤油豚骨。欲を言えばかまぼこじゃなくて花型のナルトがいいけど、まあ素朴なかまぼこでもOK。ランチタイムはご飯が無料と書いてた(と思う笑。セットものは一番安いシューマイとご飯のやつで990円と少し高い?とも感じましたが、ご時世を考えると頑張ってるとも取れる微妙なライン。ご飯もシューマイも美味しかったし。店内は入口近くに券売機とカウンターと厨房、奥にカウンターとテーブル席。奥のカウンターはかなり狭いですね。なんか暗いし笑。苦言を呈している方もいますが、なるほど確かに…あの席は自分もイヤだなあ。居抜きで入ってるから前の店の雰囲気が残っていて、中華そばのスタイルと合ってないんですよねー。清潔な点はすごくいい。店員さんは物静かではありましたが感じのよい方ばかりでした。
まぁまぁ、基本的な和歌山ラーメンです。店ならではの味とは感じませんでした。でも、美味しい部類とは感じます。シューマイは、極限までつぶれた感があって素敵でした。
| 名前 |
和歌山の中華そば 天鳳 南森町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6357-0422 |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天満宮でお参り後にランチ。近場で和歌山ラーメンに出会え本場の雰囲気を楽しめました。