南森町で贅沢パインケーキ!
台湾菓子 万華の特徴
ふわっふわで軽やかなシフォンケーキのようなカステラが絶品です。
パイナップルケーキは高級感があり、バターがしっかり効いています。
ドライフルーツ入りのシリアルバーや試飲のお茶も美味しく楽しめます。
南森町から天神橋筋商店街を大川方面に南下し、アーケードの切れた辺りの天神橋筋一丁目にあるカステラやパイナップルケーキがウリの台湾菓子屋。近隣に台湾レストラン(カフェ?)があり系列と思われます散歩途中に見つけて妻への土産目当てで寄ってみた。甘い物系の菓子類は疎いのでスタッフに何が一番人気ですかと尋ねたところ台湾カステラとの事でハーフ850円(紙袋込み)を購入帰宅後食べてみたが甘い物に疎いのとかなり久々のカステラ実食だったので、一般的なカステラとの違いがよくわからず。ただふんわりとした焼き方と甘さで無難に美味しかった。
シフォンケーキのようなカステラ台湾カステラとはどんなものか?と買ってみました。賞味期限は常温は当日、冷蔵庫は翌日(翌々日までとは言われたけど)。サイズはスマホ(ハーフ)か小学生向け百科事典(フル)。買う際に悩みましがフルを購入。冷蔵庫に入れて翌日に食べました。フワフワでシフォンケーキの様です。温めても冷やしても似た食感。美味しくて長崎カステラが苦手な人には良いかも。長崎カステラのザラメや紙も無いので、食べやすいです。
パイナップルケーキとヌガーが絶品です。もちろん台湾カステラも焼きたてで美味しかったですよー。
ふわふわでチョコがアクセント!台湾カステラが食べたくて専門店だと聞いて伺いました。カステラ以外にもいろいろありましたが今回はカステラがチョコだったので購入。場所によってチョコソースのかかり方が異なるのも魅力。またカステラ食べたくなったら行きます。
カステラも有名ですが...ここのパインケーキが本当オススメです。パイナップルケーキ目当てに♡安いパイナップルケーキって、生地の油っぽさ、パサつき感、あんが甘いだけそんなイメージですよね。人それぞれパイナップルケーキの好みはありますが、好きなタイプのパインケーキは、外がクッキーのようで、中の餡が少し繊維が残っていて甘味と酸味が感じられるのが自分の好み。ここのパインケーキはまさにそんな感じでした♡チョコレート、クラシック、万華自家製とありますが1番美味しいと感じたのは自家製あん♡パイナップルの繊維が残っていてクッキーのような生地。箱買いしてお土産にも使ってます♡
誕生日に購入してもらいました。パイナップルケーキは売り切れていましたが、蔓越莓核桃酥(クランベリーくるみケーキ)は甘さ控えめでした。台湾カステラは初めて食べましたが、ふわふわでしっとりして他の味も食べたいと思いました。箱のデザイン等、好みなので、誰かにプレゼントにも良いかなぁと思いました。
手土産にぴったり!写真の通りショッパーも個別包装も可愛い♥️そしてお味も最高✨✨台湾のパイナップルケーキ大好きなので、リピート確定です!
ふわっふわの軽やかなシフォンケーキのようなカステラとても美味しかったです。お店の方もとても親切で、店の調度もまさに台湾の古風なお店のよう。他にもとても興味をそそられるお菓子やお茶があったのでまた改めて訪問したいです。
パイナップルケーキが食べたくなって念願の訪問。現在のウリは台湾カステラだと思いますが、私は俄然パイナップルケーキ。パイナップルケーキは4種類(内1種は期間限定?)中の餡はパイナップルの風味がしっかりしていて、砂糖の甘さで誤魔化している感じは無いです。外側もバターしっかり目です。お値段は330円/個2個入りのものも売っていて、そちらは期間限定の割引がありました。私は知らずに個売りのを買って割引ならず…(個売りで4個買ったので、そこは割引のを案内してもらえたらなぁと思いました。)台湾現地だともっと割安ですが、旅行に行けない今330円でも食べる価値はあると思います。また購入しにいきたいです。
名前 |
台湾菓子 万華 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6940-0828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

パイナップルケーキが1個から買えるお店です。期間限定のものから定番のものまで数種類の味があり、1つずつ購入しました。パイナップルケーキはどれも甘さ控えめ。バタークッキーを彷彿させるようなバターの風味が効いたさっくりした生地の中には果肉がしっかりと詰まっています。私は会計後に気が付いたので購入しませんでしたが、有料の袋(レジ左手側に見本がありました)もサイズが豊富なのでちょっとしたプレゼントの場面での利用にもおすすめです。