日本一美味い茶碗蒸し、穴場発見!
寿司あじまるの特徴
安くて旨い寿司を楽しめる穴場の店です。
仕事終わりに寄りやすい立地で重宝します。
茶碗蒸しは絶品で日本一美味いと言われています。
3軒目を出た時点で21時、まだ心心身は元気。と言うことで、終着点を見つけることにした。コロナ前以来数年ぶりの絵に描いたようなハシゴ酒だ。こんな日があっても良い。一度きりの人生、とりわけ私に残された時間は少ない。先ほどの店から目と鼻の先に見つけたのがここ。闇夜に輝く電照看板は強力な広告媒体です。笑ビルの最奥部、小さな店はあった。カウンター数席、小上がり2卓。先客は若者2人、驚異の爆食いの皿皿皿の残骸。若いって凄いなぁ〜カウンターに座ったおじさん2人、この日4回目の乾杯だ。友人はいきなり熱燗(*゚▽゚*)私は芋焼酎[海童]をロックで飲む。フードメニューを見るとかなり廉価。オーダーしたのは以下の通り、◉玉子巻:200円◉しそ梅巻:200円◉うなぎ:380円◉いか:320円◉うに:480円◉あなご:380円◉とろ:480円お分かりの通り、寿司はかなり廉価、にぎりは2貫ずつ、回転寿司並の価格なのだ。格別「美味い」と言う寿司では無いが、普通に美味しい。いや、この値段でこの価格はかなりご立派と思う。店主と話して判明したのは、30年以上の寿司職人歴。そして年齢は私より1歳年下ということ( ̄∀ ̄)いやぁー、同世代ですな。帰り際に常連さんと入れ違いとなった。ここ、ある種隠れ家的な店でもある。道路設置の看板がなければイチゲン客が来ることは無い。天一商店街、中々奥が深いな。楽しい夜だった。また来よう。ごちそうさま。
大将が1人でやられていて、接客も丁寧でした。広い店内ではないですが、コスパの良いお店です。飲んだ後にも行ける良いお店です。ただ、口コミで言う程茶碗蒸しが特別というわけではなく…大きさはとても満足でした。
安くて旨い。大将も気安くて、ゆっくりしてしまいます。
美味しかったです。
飲んだあとのシメを探してたどり着きました。ポリシーある鷹爪を隠す、的なご主人で、シャリコマ&上品なネタのお寿司とカンの天才、と思わせる日本酒を頂きました。
仕事終わりに寄せて頂きました。昔ながらの懐かしいお寿司屋さんって感じです。そして安い‼️次は他の方が絶賛してる茶碗蒸しも注文してみます🍀*゜
茶碗蒸しはおそらく日本一美味い。
穴場です。とても良きです!赤だしと茶碗蒸しがすごく美味しい!
口コミを見て、茶碗蒸しが気になって来店。優しそうな店主が迎えてくれました♪ネタはどれも新鮮で、サーモンと鰻に関してはお代わりまでしてしまいました❤️そして気になっていた茶碗蒸しは注文を入れてから蒸してくれます!お味は…確かに今まで食べた中で一番美味しい!茶碗蒸しの鶏肉って硬くなってることが多いのですが…ここのはフワフワなんです!衝撃でした…!これは確かに締めに食べたくなる味ですね!女性ひとりでふら〜と入っても、優しい店主が話しかけてくださるので緊張もなく過ごせました🎶また近々参りますので、よろしくお願いします✨
名前 |
寿司あじまる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6356-5015 |
住所 |
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋1丁目12−22 昭和天一ビル |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近くのお気に入りの立ち呑み屋さんの帰りに見つけたお店味のある看板がどうしても気になって通り過ぎたけどやっぱり戻って突撃!ビルの最奥、ちょっと勇気を出して(^^)大将1人でされてます小上がりにテーブル2つとカウンター昭和にタイムスリップしたような懐かしい感覚後で聞いたんだけど細巻きと茶碗蒸しが美味しいらしい!2軒目だったのでお寿司少しと玉子のあてをいただいたけど安くて落ち着くお寿司やさんだった(^^)