月替わりの絶品コース料理、北新地の隠れ家!
コース料理とワインのお店 UNE(アン)の特徴
北新地の隠れ家レストランで特別なコース料理を堪能できるのが魅力です。
月替わりのスペシャリテには、フォアグラやイベリコ豚が楽しめる贅沢なラインナップです。
お料理の見た目も味も最高で、特別な日にふさわしい雰囲気を演出しています。
北新地 コース料理とワインのお店 UNE基本の今月(8月)のコース(15000円)ペアリング(9000円)--------------------------メニューは無くて、今月のコース 15000円のみ。飲み物はアラカルトでも注文できるのですが、ペアリング(9000円)でお願いしました。コース内容は以下。【今月(8月)のコース】・岩手県道生ガキ・美熊野牛のパイ包み ア・ラグレース・伝助穴子 or カニといくら・白甘鯛の竜皮昆布 or オマール海老ポワレ・お口直し・美熊野牛フィレのグリル・蘭王と自家製ベーコンのカルボナーラ・UMAMIクリームウィッチ or チーズ盛り【ペアリング】・Contigo Cava Sitial Brut・Cantodoro・IL Poggiolo Vino Bianco Italiano・Maison des Pourthié Chardonnay・Clos Bellane Blanc・Broccardo Barbera d'Alba・Thomson Lookout Ridge Chardonnay---------------------------素材を活かすソースと調理法がスゴい感じ😊ちょっと贅沢したい時にはオススメです😋
本当は教えなくない隠れ家レストラン。北新地の雑居ビルの中にある、素材、お料理、そしてワインにもこだわり抜いたお気に入りのレストラン。カウンター4席とテーブル席2つの小さなお店です。和モダンでムーディーな大人の隠れ家。イタリアン✖︎フレンチ イノベーティブフュージョン料理。何が素晴らしいって、お料理が美味しいのはもちろんのこと、リーズナブルなお値段でワインのペアリングが出来るのがワイン好きの方にはとてもおススメなのですが、、今回行ってみたら、何とそれぞれのお料理にAdditionalが追加出来るメニューが増えていて、これがよりテンションの上がる内容でした。本当はあんまり教えたくない隠れ家なのですが、このスペシャルなAddは感動的だったもので、投稿してみました。お料理はコースメニューは月替わりのみ。(15,000円)8月限定スペシャリテ◾︎岩手三陸産生ガキオリーブオイルかライムを選べます。早速、Additionalしてみました。イタリアのトランスモンタナキャビア添え◾︎三熊野牛スジ パイ包ほうれん草のソース 最後にグリーンカレーの隠し味こちら2品ははどちらかのチョイスでしたが、シェアしました。◾︎山陰産カニ 泉州の水茄子 ローストレモンのピューレ◾︎伝助穴子のキュイル ケッカソース(トマト)なんとも美しいガラスの器の演出とどちらも夏らしくとても爽やかな1皿でした。こちらも2種をシェア◾︎NYオマール海老のポワレ アメリケーヌadd ボッタグラ(カラスミ)アメリケーヌソースの濃厚さがカラスミと合うこと間違いなし。◾︎徳島県産白甘鯛の竜皮巻き シトラスソースadd 釧路生ウニふわふわの鯛と贅沢な濃厚ウニのコラボ 昆布の旨味とシトラスソースでサッパリと。最高に美味しかったです。◾︎お口なおしモヒートのグラニテ◾︎美熊野牛フィレのグリル マデラソースadd フォアグラとサマートリュフのWのせ一番楽しみにしていた、初めて食べる美熊野牛。脂みがほとんどない赤身なのですが、驚くほど柔らかく、良質なお肉の甘味を感じる感動的な美味しさ。ソースとaddしたフォアグラとトリュフのコンビネーションが素晴らし過ぎて、、ずっと噛み締めていたい幸せな時間でした。これ毎回出してほしいなぁ。でも今月のメニューなので、是非とも食べてもらいたいお肉です。◾︎蘭王と自家製ベーコンのカルボナーラadd ポルチーニ濃厚なソースと肉厚なポルチーニ、、パンにつけてソース全部食べたくなる美味しさでした。デザートもチョイスだったので、こちらもシェア。◾︎UMAMIクリームウィッチ◾︎チーズ盛り合わせこの日は二人ともドリンクはノンアルコールで頂いたのですが、ソフトドリンクもワインジュースなどもあり楽しめましたよ。結局、Additionalメニュー全制覇。add 追加したお料理はワンランク上の一皿になって贅沢極まりない一とずっと興奮しながら、感動しながら頂きました。こんな、特別感を味わえるお店は他にはなかなかないかと思います。なのに、北新地でここまでリーズナブルにされているなんて、、小さなお店なので、これ以上人気になって予約取れなくなると困るので本当、教えたくなかったのですが。(笑)シェフのお料理はもちろん、お店の方の接遇もとても素敵なので、カップルはもちろん、お祝い女子会、そして是非、特別な日に行ってみて下さい。大切な方が喜んでくれること間違いなしです。
大阪北新地にあるレストラン「コース料理とワインのお店 UNE」に行ってきました。.フレンチ×イタリアンをフュージョンしたお料理と、和モダンの融合を楽しめるお店です。月替わりで限定のお料理を味わえます。.◆ 5月限定スペシャリテ◆11800円・岩手県産 生カキとキャビアのカクテルミネラル感たっぷりでクリーミーな大粒の牡蠣です。.・土佐初ガツオのスモーク大葉の風味が豊かなさっぱりとしたフレッシュなジェノベーゼソースがカツオの甘さを引き立てます。.・自家製ロースハム、日向夏とウニとともにほろほろとしたロースハムは、口当たり良く風味を楽しめます。.・初夏野菜の菜園パープルカリフラワー、姫大根、紅心大根、マイクロトマト、スナップエンドウ、ピーテンドリル、金美にんじん。菜園の土が抹茶のパウンドケーキで表現されています。野菜は、白味噌豆腐ペーストに付けて。甘さとコクがあるソースです。.・兵庫県産スズキのポワレとカポナータお魚と相性の良い、ドライベルモットソースがかかっています。柔らかく癖がなくて風味が良いチャービルと、カダイフがのせられています。.・お口直しアサイーシャーベット。甘酸っぱくさっぱりと。.・美熊野牛フィレのグリル、ロッシニースタイル柔らかく脂の口溶けも良い濃厚な三重県の美熊野牛。トリュフ、フォアグラと贅沢な食材と味わうロッシーニスタイル。米ナス、ヤングコーンが添えられています。.・オクラといくらのペペロンチーノニンニクが効いたペペロンチーノは、素材それぞれの食感と特徴が生かされています。口の中で広がる風味が楽しめます。.・マンゴーのデグリネゾンムース、クレープ、アイスクリーム、フレッシュとマンゴー尽くしのデザート。.北新地の隠れ家的な雰囲気で、デートや女子会で行きやすいです。料理一品ごとに合うワインを提案してくれるので、様々なワインを楽しめるのも嬉しいですね。一日8名限定の完全予約制のお店です。
コース料理とワインのお店 UNE(アン)大阪市北区曾根崎新地1-6-23杉の家ビル3F北新地駅から3分!魔女が目印の看板が可愛いです(•ө•)♡黒を基調としてモダンな落ち着いた雰囲気の店内。テーブル2席とカウンター席、全13席の可愛らしいお店。お料理は季節の限定スペシャリテコース料理のみです。お料理に好みに合わせてトッピングできるアディショナルメニューもありました。基本の今月(8月)コース15000円。私はそれぞれのお料理にアディショナルメニューから3つ追加で◎キャビア◎サマートリュフ◎ボッタルガ+2000円=17000円これに今回はワインをペアリングしていただきました。ペアリングは1人9000円6杯(^o^)2人で合計50000円。○岩手県産生牡蠣オリーブソースかライムで。イタリア産トランスモンタナキャビア○美熊牛のパイ包みほうれん草のソースグリーンカレー伝助穴子か蟹身といくらのどちらかの選択になります。私は山陰産蟹身泉州の水なすを添えて○ローストレモンのピューレこちらも1.2はどちらかの選択料理になります。1、オマール海老ポワレキタアカリビューレ青梗菜2、白甘鯛の竜皮昆布ホタテモヒートのグラニテ○三重県熊野美熊野牛のフィレマデラシュソース○蘭王と自家製ベーコンのカルボナーラデザートも選択。UMAMIクリームウィッチチーズの盛り合わせお野菜は牛窓の契約農家さんが自然農法で育てた貴重なお野菜を直送されています。私的にとっても好みな味付けでした❤︎お店の雰囲気も上品な落ち着いた空間ながらも肩肘はらず楽しくお食事ができます。色々なシチュエーションで利用できそうです。デートで女の子連れて行くと喜ばれること間違いなし!シェフの斬新なお料理は和洋中の融合。まさにイノベーティブ・フュージョンです。シェフは和やかな物静かな印象、そして支配人さんはテキパキされてお料理もワインの説明もわかりやすかったです。とても良く見てくださってるので気配りが素敵でした❤︎是非また来たいお店です(•ө•)♡この日のペアリングワイン。Contigo Cava Sitial Brutスペインのスパークリングワインのカヴァ(牡蠣)Cantodoroイタリア シチリア州ブドウ品種 ネロ・ダーヴォラ80% カベルネ・ソーヴィニヨン20%(パイ包み)IL Poggiolo Vino Bianco Italianoイタリア ヴェネト州ブドウ品種 ガルガネーガ(穴子・カニイクラ)こちらはお料理によりそれぞれ違うワインを提供してくれました。○Maison des Pourthié Chardonnay南仏のシャルドネ(白甘鯛に合わせたワイン)○Clos Bellane Blanc南仏 コート デュ ローヌ地方ブドウ品種 マルサンヌとヴィオニエ(オマール海老に合わせたワイン)Broccardo Barbera d'Albaイタリア ピエモンテ州ブドウ品種 バルベラ(肉)Thomson Lookout Ridge Chardonnay南オーストラリアブドウ品種 シャルドネ(カルボナーラ)
ゆったり食事ができて、いい接客をしていただけるお店です✨どのメニューも美味しくて、ワインのペアリングコース15000円/名はかなりお得です♫友人に勧めたいお店がまた一つ増えました♫
北新地でコース料理のディナーを食べにお洒落な落ち着いた雰囲気の店内でいただいたのは月替わりスペシャリテ■炙り鱧 ビーツのソースで■フォアグラのスモーク■自家製リコッタチーズとキャビアのカプレーゼ■イベリコ豚のメゾンハム パプリカムース■アコウとオマール海老のカルトッチョ■グレープフルーツソルベ■仔羊のグリル ペリグーソースまたは滋賀県産黒毛和牛フィレ■雲丹とズッキーニのペペロンチーノ■ピーチメルバ■自家製クロワッサン■コーヒーor紅茶乾杯ドリンクが付いて11800円メインのお肉は納得の美味しさパスタは量を多くする事もできますよお料理の見た目も味も最高です店員さんのさり気ない気配りも流石デートや記念日には間違いなく使えるお店すべらないお店です。
予約必須のお店です。素晴らしい芸術作品のような料理とワインのペアリングがおすすめです。月替わりのコースも1種類だけ。金額も明示され、安心です。北新地のフレンチ店でありながらアットホームな空間なのでご家族連れでも楽しめます。
4月14日北新地にopenしたばかりのお店コース料理とワインのお店 UNE(アン)居心地よい雰囲気が緊張することなくお料理を楽しめるので初めて高級店へ行く方、記念日やデートなどにもおすすめです。UNEオススメはペアリングコースですがお酒が飲めなくても大丈夫美味しいワインジュースもあるのでこちらでワインの雰囲気が楽しめました!お料理は、月替わりのコース料理のみ。盛り付けがすごく綺麗で、お料理が出てくるたびに感動でした。この日のメニューは☆初カツオのタルタル~筍と共に~旬の食材鰹節と筍紫蘇の花をちらして大場と生姜のソースでいただく和風なフレンチ☆フォアグラのフランユリ根の茶碗蒸しにフォアグラ香り高い牛のコンソメをかけて☆旬菜のパフェ鮮やかなお野菜のパフェ☆ハマグリのカルトッチョ~アクアパッツァ仕立て~セロハンを開けるといい香りハマグリのお出汁も美味しい☆真鯛のポワレ、いくら添え芸術的な盛り付けのお料理パリパリ春巻きの皮とドライベルモットとディルソースの爽やかさが真鯛にすごく合う☆お口直しモヒートのソルベ☆大分県産黒毛和牛フィレのグリル~豆板醤シノワーズソース~付け合わせのお野菜の存在感柔らかくて綺麗なロゼ色のお肉は最高です☆トリュフ薫るカルボナーラとろーりとろける濃厚な卵黄は龍のたまご削りたてトリュフの香りがふんわり☆桜のブラマンジェドライアイスの演出が素敵過ぎる桜をちりばめた盛り付けがすごく可愛い最後まで感動させていただきました季節の素材を生かしたフレンチ北新地で雰囲気もお味も満点行きつけにしたいお店です。
一休から予約しました。1万五千円でペアリングワイン6杯がついてるコースでした。お店はおしゃれなカウンターのお店で友人だけでなく、女性を連れてくると喜ばれそうなお店です。この値段だとコースの内容がどうなんだろうと思いましたが、杞憂でしたね!どれも美味でした🎵今回は驚くような皿はありませんでしたがというのは、総じてレベルが高く素敵なお店です😊何よりペアリングワイン6杯がついて、フルコースを食べて1万五千円の驚愕のハイコスパには、驚きしかありません!今度また伺いたいですね😊
| 名前 |
コース料理とワインのお店 UNE(アン) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6454-3377 |
| 住所 |
〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目6-23 杉の家ビル3F |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
うまい!!隠れ家的なフレンチです!ランチで伺いました!!どれもこれもおいしかったです!!毎月コース内容が変わるとのこと。健康的に放牧された美熊野牛のステーキも絶品でした!食材にもこだわりがあり、これ以上ないくらいのお店です。ワインもたくさん飲んで、3人で20000円ですから、コスパ高すぎです!!バスクチーズケーキも美味しかったです!私的には最初のオードブルでやられちゃいましたね!もう、これはうまい店とわかりましたね!!