古民家で味わうノスタルジー。
お座敷こねこの特徴
京橋で味わえる安価な料理が豊富なお座敷、特に生ビール220円がおすすめです。
古民家を改装した居心地の良い場所で、昔の看板が並ぶ独特の雰囲気を楽しめます。
立ち飲みねこの姉妹店ですメニューは立ち飲みねことは異なりますが お安いです古民家を改装されていますので 昭和感満載ですノスタルジックな雰囲気で飲むお酒 いいですねおすすめの居酒屋です。
安くて年季の入ったお店です。二階の畳スペースは落ち着きます。
さすが京橋安いです。
座れてゆっくりできていいですよ。
#千里山#箕面#阿波座 と周り、21時をまわってからのホテル探し明日の予定を鑑みて、#京橋 に泊まる事にチェックインして、晩酌に出るともう22時オーバーやってる #立ち飲み を目指すと、外に溢れ出てるぐらい賑わってるこれはダメだと思ったら、その向かいに同じお店のお座敷が・・・中の客に声掛けられてたら、店員が出てきて、2階が空いてると言うことで入りました#生ビール 220円を飲みながらメニューをチェック#チャプチェ 300円#赤ウインナー 200円何と嬉しい #たこさんウインナー 🤣#たくあん 120円をチョイスお通しの #えびせん と共にお店の雰囲気を楽しむ#古民家 を改装し、昔の看板などが並ぶが今では、放送禁止?でもある #カルピス の当時のポスター見た記憶もない#ミルキー や #ムヒホントに小さい頃の #だっこちゃん人形 まで、#オロナミンc は #大塚化学 時代だしね!〆て 1360円の #せんべろちょっと、ゆっくり、#ノスタルジック を味わえた。
| 名前 |
お座敷こねこ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目1−16 |
周辺のオススメ
京橋のやや外れにあります、古民家で寛ぎながらお酒を愉しめる、雰囲気満点の居酒屋さんです。今や観光地となっています、マグロが有名な立ち飲み屋さんの少し先(駅から離れていく方)にあります。向いには系列の立ち飲み屋さん(立ち飲みこねこ)もあり、向かい合わせでやっていますが、短時間決戦を望まないならばこちらのほうがゆったりできます。決してきれいではないこと、メニューはいわゆる大衆居酒屋さんなので期待しないこと(お値段はお安いです)、トイレは向かいの立ち飲み屋さんの地下(もちろんキレイとは全く言えない)というアングラすぎる構造も含めて愉しめる方には堪らないお店です。気のおけない仲間との談笑に使いたい、大阪のオープンマインドさが分かるような気にするお店です。