古民家で味わう旬の和食コース。
いしもんの特徴
新福島駅からすぐの隠れ家、古民家をリノベしたお店です。
季節ごとの旬の食材を活かした、おまかせコース6600円が魅力的です。
八寸や長崎本マグロ丼など、見た目にも美しい和食を堪能できます。
・おまかせコース 6600円こだわりの旬の食材を使用した上質な和食コースがかなりの破格で頂けるお店北新地のお店含めずっと行ってみたいと熱望していた中ヘタレサンバガラスさん @hetare_sanbagarasのおかげでようやく念願叶って福島のお店へ完全予約制の2部構成の営業スタイルで古民家をリノベした大人の隠れ家感溢れる素敵な店内もちろん予約で満席でしたまずは八寸からお料理の盛り付けや器の美しさから気分が高揚します八寸は小松菜と鯛そぼろの胡麻和え和牛と赤こんにゃくのしぐれ煮穴子の煮こごり小芋の磯辺揚げどれも見事な美味しさお刺身はとれたてのクエと平目クエはお塩、平目は自家製ポン酢で噛めば噛むほど旨味が出てくるクエがたまりませんでした平目もいい脂がのってました秋を感じる松茸と鱧のお吸い物にゆずがほんのりと香る平政の味噌柚庵焼き真鯛と新蓮根と銀杏の饅頭はマグロ節の餡がかかっていてワサビを溶かしながら食べると香り、食感、味が最高ホタテ昆布〆と柿のなますは見た目の彩が華やかな上に昆布〆によって旨味の爆弾と化したホタテと抜群の甘さの柿が口の中で混ざり合って破顔必至ここでお口をサッパリと整えてからの満を辞してのお肉合鴨は59℃の低温調理でとてもしっとり柔らかく胡桃とキノコのおかず味噌がめちゃ美味い最後は〆でありメインでもある長崎本マグロ丼赤身、中トロ、ほほ肉にテールや中落ちなどを含むトロタクに卵黄漬けこれをご飯の上に自分で乗せてカスタマイズしますもうこれが最高にうまい!!特にマグロほほ肉の歯ごたえある食感と旨味が抜群ですそしてマグロだけでなく、お米も香り、艶がとても良く粒が立って少し固めでもはや主役級の美味しさ最後は梨の寒天でFINこれだけこだわり抜かれた食材の素晴らしい品々を頂いて6600円はお値打ち価格過ぎます…季節毎に食材も変わるようなのでこれは是非ともシーズン毎に通いたいお店です!!
新福島駅から歩いてすぐ、郵便局の裏手にある古民家の隠れ家的なお店です!完全予約制でコース料理のみ!落ち着いた雰囲気で、この日は3人で個室を利用させて頂きました。カウンター席では料理しているところを目の前で楽しめますが、個室でもお店の方が料理の説明を一緒にして下さいます。一品目からとても豪華で、〆には自分で作るマグロ丼が最高に美味しくて一瞬で食べ終えてしまいました。いつも大阪ビルのいしもんへ行かせて頂いてましたが、特別な日はこちらの福島店さんを利用したいと思います♪
大阪で複数店舗展開する人気の居酒屋「いしもん」さんが2021年12月福島区に新店をオープン。これまでとは少し違い、完全予約制という新業態。看板や暖簾などは一切なく、隠れ家感満載。席はコの字型のカウンター席に加え、完全個室席が一卓完備。高級ある雰囲気でデートや接待などにと使えそう。コースは6,000円。旬の食材をふんだんに使った料理が堪能できます。いしもんさんといえば魚介のイメージですが、肉と野菜にもこどわりが光ってどれも美味しい。特にしゃぶしゃぶと自分で作るマグロ丼が絶品でした。ホスピタリティも素晴らしいし大満足。またここは利用させてもらいます。
2021年12月末に、福島にグランドオープンした居酒屋というよりは割烹に行ってきました。梅田界隈に系列店があるんですが、こちらは方向性が異なり、完全予約制で、月替わりのコース(6,000円)のみの二部制になっています。店は、かなり分かりにくいところにあります。加えて看板もありません。このあたりは庭にしてた(元カノの家が近い)ので、あっさりと行き着けましたが、地域住民ではない場合は迷うかも知れません。店前に出て迎えてくれるので、なんとかなるとは思いますが…。
☆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆☆*╭☞他の投稿 @gourmenurse_🗻食地🗻:大阪福島🏡店名🏡: #いしもん@ishimon.fukushimaデートを成功させたい‼️彼女の記念日を祝いたい‼️でも高いところはちょっと、、ってゆうそこのあなた必見✨6
最近食べた和食屋さんの中でダントツに美味しかったです!しっかり量もあってお腹いっぱいになりました!!1ヶ月くらい前には予約した方がよさそう。
とっても美味しいし値段もいい!コスパ最高でした。ご馳走様です。
福島の路地にひっそりとたたずむ看板の無いお店。今回ご紹介する大阪グルメは、あの人気いしもんさんが手がける店主のおまかせコースが味わえる新店!福島いしもんさんです(^^)福島の浄生橋近くの路地裏に超隠れ家的に存在するこちらのお店は、看板の無い昭和レトロな玄関をくぐると現れます⭐️古民家をリノベーションした雰囲気のいい店内で6000円でめちゃめちゃうまい料理が食べれます🤤それでは今回頂いたコースをご紹介▶︎出汁かつおぶし マグロぶし 利尻昆布 瀬戸内海の藻塩 柚皮▶︎前菜・北海道アスパラ裏ごしに京都白味噌 北海道 海水ウニ キャビアのせ・熊本コハダ酢〆 徳島のびる酢味噌和え 五色ゴマ・自家製カラスミ大根▶︎生野菜 お口直し京都有機野菜 金山寺みそ▶︎お造り長崎 イシガキ香川 カワハギ 肝巻き三重 コアジ▶︎海老すり身とそら豆のしんじよう蒸し海老味噌 かつお出汁くずあん▶︎焼き物和歌山 桜ブリべにくるり大根▶︎揚げ物千葉 ハマグリ 自家製海苔佃煮新潟魚沼 タラノメ 藻塩▶︎熊本 赤牛 肩ロースしゃぶしゃぶ煎り酒で▶︎ハマグリ出汁と菜の花のにゅうめん▶︎ご飯長崎 本マグロ トロ・赤身頬肉漬け脳天・カマのネギトロ卵黄味噌漬け岩手県 限定栽培ひとめぼれ▶︎香の物漬物 ゆず大根▶︎止め椀味噌汁▶︎甘味福岡 あまおう素材の良さが、この内容だけでわかりませんか🤤?料理の内容を少しご紹介しましょう⭐️前菜のアスパラと雲丹は素晴らしいマッチング!あらごししたアスパラの心地よい食感と甘みに濃厚な雲丹の旨味が乗っかるという恐ろしい組み合わせ😍お造りは脂がしっかりしてるけど歯応えも味わえるイシガキカワハギの肝巻きとツボなチョイス♪そしてアジ!たかがアジ、されどアジ。新鮮なのはもちろんしっかり臭み取りの手法がほどこされてて、臭みがまったくなく、身もむっちり。こういうとこで店の信用って上がらん??後、総じて思うことが脂の旨みで押しきらないところ。脂のってるものって美味しいですよね?でもそればっかりだと単調。その点こちらはあえて今回の牛肉は脂の少なめな部位をチョイスしてたりします(^^)これ、揚げ物の蛤の後にでてくるんですけど、よく考えられてる。しかもね?赤身の旨みがすごい!むしろ赤身メインで補助で脂があるこの感じの方がうまいし、どこでも味わえる味じゃないよ?鰤だってそう。脂がのっりまくってるものじゃなく身の味が味わえる鰤を使ってる。だから旨みが濃い。すごいよな、素材がうまいからこそできる贅沢な提供の仕方やと思います😭後は看板商品の鮪!今回でいえば、赤身、トロ、頰肉、カマ、脳天これだけ味わえることある??しかもこれを自分流に鮪丼にもできちゃう!食べるたびに味が違う部位が口に入ってくる丼とかどう思う?幸せすぎん?なおやん的には頰肉の漬けが気絶しそうなくらい美味でした🤤これだけ高品質な素材と丁寧な仕事がほどこされてこの値段はコスパが良すぎる😱カウンターと一室個室も完備これはとんでもない新店ができたわ💦保存を激しくオススメします👍入り口の雰囲気も含めたお店の情報は動画にもまとめる予定なのでお楽しみに⭐️
大好きないしもんさんの新店舗✨コース料理美味しかった✌️
名前 |
いしもん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6147-2262 |
住所 |
|
HP |
https://www.ishimon.com/brands/ishimon/shops/fukushima/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

月毎によって変わるコースメニュー。2回目の来店でしたが、毎回本当に美味しくて感動です!接客も素晴らしい上に、こんなお料理がこの価格で食べれるのは安過ぎるくらい(*^^*)締めの自分で作るマグロ丼は絶品です!