北新地の江戸前鮨、極上体験!
新地 鮓 ゆうじろうの特徴
江戸前の創作鮨が味わえるお店で、特に赤酢のシャリが絶品です。
新鮮なネタと職人技が光る、一品料理も楽しめる贅沢なひと時です。
北新地駅から徒歩10分、感染対策もしっかりで安心して訪れられます。
北新地でお昼から本格鮨コースが頂けるお店ビルの奥まったところにあるなかなかの隠れ家コースは18000円と安くはないものの,立地と内容を考えるとなかなかの特価鮨と逸品合わせて20品弱ほどで,逸品から鱧にうなぎに蝦夷アワビとかなり豪華握りも白甘鯛,のどぐろ,車海老,白エビ,本鮪,雲丹,毛蟹など錚々たる役者揃いしかも白エビや雲丹,毛蟹はこれでもかと惜しみなくネタが盛り盛りで満足感も凄い赤酢のシャリは関西人好みの甘めの味付けでふんわりとした柔らかな握りどれも美味しかったですが白甘鯛の凝縮された旨さが圧巻でした北新地では珍しく昼からしっかりとしたコースが味わえるのも貴重。
大阪・北新地の一角に、凛とした佇まいの鮨処「鮓 ゆうじろう」があります。扉を開けると、喧騒とは一線を画す静かな空気が流れ、心がすっと落ち着きます。こちらの魅力は何といっても、赤酢を使ったシャリ。ふわりとほどける口どけと、ネタとの一体感が見事で、一貫ごとに余韻が広がります。素材へのこだわりも強く、丁寧に仕込まれたネタが赤酢シャリと調和し、品格ある味わいを生み出していました。職人の所作は端正で、無駄がなく、空間に溶け込むように静か。カウンター越しに交わす柔らかな会話もまた、このお店ならではの心地よさです。北新地の隠れ家のような鮨店で、ひとつひとつの握りに向き合う贅沢な時間。 「また戻ってきたい」と、自然と思わせてくれる場所でした。全国各地から厳選された旬の食材が揃い、その一貫ごとに、まさに季節の“今”が映し出されているようでした。白身の繊細な甘み、貝のほのかな香り、脂の乗った余韻など、どれも計算された温度と包丁の入れ方で、ネタの持つ魅力が最大限に引き出されています。シャリは赤酢ならではのコクがありながら、主張しすぎず、ネタとの一体感が心地よい。思わず目を閉じて味わいたくなる、そんな握りの連続でした。細部まで妥協のない所作、繊細な仕事が積み重ねられたひと口に、職人の想いが込められているのを感じます。一貫一貫に物語があり、次に何が出てくるのか──その期待すらご馳走の一部のようでした。
初めてお伺いしました。柿とマスカルポーネ 銀杏天然ヒラメお造り松茸のフライ蝦夷鮑のソース添え鰻の白焼き中トロアオリイカこはだどんちっちのどくろきじはた煮はまぐりうに青さの味噌汁かますトロたく鳥貝鰻も炭で焼いておられ鰻大好きなので炭で焼かれた香ばしい鰻美味しかったです。お魚やお寿司の説明が聞き取りにくいことがあってせっかくお話してくださってるのでもう少しはっきり説明頂けたら嬉しかったです。美味しかったネタと銀杏はまた再度いただいてしまいました。また伺いたいですご馳走さまでした。
おまかせコース18,000円全てが洗練されていてとても美味でした。ネタによって適度に熟成されており、おいしさが最大限に引き出されてます。大満足でした!
北新地「鮓ゆうじろう」で美味しいお寿司を!!今日は、飲み友さんと北新地の「鮓ゆうじろう」さんへやってきました!!まずは、檸檬サワーで乾杯!!【胡桃とアワビの肝】アワビの肝の味わいがめっちゃ濃厚で、胡桃の食感がいいアクセントになっています。【白子茶碗蒸し】白子がめっちゃトロトロで、めっちゃ美味しいです。美味しい料理に、お酒はやっぱり日本酒を!!三諸杉からいただきます。【和歌山産鰆炭火炙り】目の前で炭火で炙った鰆を美味しくいただきました。【蝦夷アワビ】蝦夷アワビを肝ソースでリゾット風。これは、絶対美味いやつですね!!【あまおう、ホタテ昆布〆 木の芽ジュレ】木の芽のジュレがいい感じです。【太刀魚】【塩釜産マグロ】マグロが口なのかでめっちゃとろけて、口福を感じます!!【北海道産甘海老】甘海老がモリモリに盛られていて、ウマウマです。【北海道産サクラマス】【アオサの味噌汁】【はまぐり】【北海道産イワシ】イワシがトロントロンで、ウマウマです!!【バフン雲丹】バフン雲丹がめっちゃモリモリで、これはめっちゃ幸せなやつです。【トロタク】【玉子】【石川産ノドグロ】ノドグロはたっぷりの淡雪塩で、美味しくいただきました。【煮穴子】【剣先イカ】【デザート】デザートは林檎でした。
北新地でお寿司を食べてみたい人向けのお店かなと思います。この値段で北新地でお店ができるのはグループ展開されてる強みですね!ちゃんと炭をおこして料理をされているのもすごいなと思いました。ただその炭で炙り焼きをされるので店内はかなり煙たいです。カウンターのすぐ後ろにコートを吊り下げられてしまうのでコートに匂いがついたのが嫌でした・・・・。またお寿司はお醤油でビチャビチャなので毎回サービスの人が付け台を拭かれます。シャリも崩れます。コース料理は安いですがビール大瓶1本と日本酒グラス1杯で5000円でしたので価格のバランスが少し気になりました。サービスの方はよく気が付かれてお酒も詳しく愛想も良いので良い気分で帰れました。ごちそうさまでした。
江戸前の創作鮨とゆう感じで凄く美味しかったです!リピート決定です😊
北新地駅から徒歩10分弱ほど、歩いたところにある、鮓ゆうじろうさん!カウンターだけで、目の前で握ってくださったり、食材パフォーマンスがある素敵なお店でした(*^^*)もちろん、新鮮なお魚を使っているようで、お寿司美味しいですし、逸品系のお料理も美味しく、感動、感激のお料理がたくさんあり、美味しく楽しめました❤︎大人の鰻パイ、たまたま入荷したらしくあった伊勢海老より高級なセミエビ、とろたく巻、火のついた炭で皮を被ってくれるノドグロ巻は、特に最高でした❤︎また行きたいです!
美味しくてほっこりとできる空間で、リピーターです。「ゆうじろう」の大将は沢山のお弟子さんを育てて、いずれも人気店の大将にされているそうです。そんな人気の大将のお店は、この日もカウンダ—11席は満席でした。知らない魚が出てきたら、質問したら教えてくださるし、親切な大将です。人気なので、予約した方が良いお店です。
名前 |
新地 鮓 ゆうじろう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6136-3423 |
住所 |
〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目5−5 エスパス北新地25 1F |
HP |
https://www.tablecheck.com/shops/sushi-yujiro/reserve?utm_source=google |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

激戦の北新地で、こだわりのお鮨を食べてきました!♡✔︎ おまかせ18,000円コース・鱧と焼きナス ~梅肉醤油~・カツオ・蝦夷鮑・岩もずく ジュンサイ・中トロ・ヒラアジ・白エビ・赤身・穴子・赤貝・赤貝のヒモと肝・ウニ・カマス・剣先イカ・アコウ・あおさの味噌汁・トロたく・玉子・白州とミントの最中アイスほんとに何食べても美味しくて口の中が幸せでした✨まず最初の一品料理から美味しすぎる。鱧と焼きナスは梅肉醤油でさっぱりと、今の季節にぴったりな一品!蝦夷鮑もコリっとしてて弾力あって、周りのソースが肝のソースらしいんやけど、それがクリーミーで相性抜群です(^ω^)そしてお鮨はほんまにどれも肉厚で新鮮!特に中トロ、穴子、ウニ、トロたくは最高すぎました…!!穴子は初めて食べるくらいふわっふわほっかほかで、ウニとトロたくは贅沢にもたっぷり入ってて、どっちもトロける美味しさでした♡お祝い事とかにも良さそうで大満足やったからまた行きたいお店です!🍴