お好み焼きだけじゃない!
じゅうじゅう屋 天神橋2丁目店の特徴
自分で選んだおかずや汁物とともに、ゆっくり食べられるスタイルです。
南森町駅から地下道で濡れずにアクセスできる便利な立地です。
栄養バランスを考えたチキンカツ定食やひじきなど、多彩なメニューがあります。
お好み焼き屋ですが、その他料理もあります。ランチの焼肉は、美味しいです。ただ、最近少食なので、ダブルはきつかった。
じゅうじゅう屋大阪天満宮駅、南森町駅から徒歩3分くらい。天神橋筋商店街のなかに当店はあります。こちらのお店はもともとの業態は居酒屋でしたが、いつの間にか鉄板焼き屋さんに変わっていました。今は「じゅうじゅう屋」となっています。平日の20:00頃に来店。奥では宴会を、手前では少人数がゆっくりとご飯を食べていました。今回は個室に通していただきました。注文したものは豚玉焼ととんぺい焼です。まずは、豚平焼きから到着。豚平焼きは中は少しトロトロで美味しかったです。豚が少し少ないなと感じました。以前食べたとんぺい焼とどうしても比べてしまします。豚玉はセルフで作るものでした。よく混ぜて全部流し込んで成形します。成形して15分くらいで完成しました。久しぶりに自分でお好み焼きを作りました。美味しかったしやすかったです。ごちそうさまでした。じゅうじゅう屋大阪府大阪市北区天神橋2北1-10営業時間ランチからディナーまで。
フツーの居酒屋さんです。ご飯セットがあるので、晩ごはんにも良いです。飲み放題もあります。
かっぽうぎ南森町店は対面に移転して「かっぽうぎ天神橋2丁目店」になってますよ!(天神橋2丁目北1−10。パン屋さんニッシンベーカリーの北側です)GoogleMapさん情報が古いです!
おかず ごはん 汁物類を自分でチョイスして前払いでゆっくり食べられる。店内もう少し明るくしてほしいーの。これ死語だな。
昼食事時なのに空いていた。その理由は後でわかった。地下鉄駅に一番近い食堂と言うことで飛び込んだ。お支払いを済ませ、、「セルフでお茶を汲んでいただきまーす。」わざわざ目を合わさず横を向いて何故そういったのだろうか、1口に入れたとたんに「ごちそうさまー」、あとは食べずにトレ一式を下げてお店を飛び出し、ランプ亭まで一目散、たまにこんな事もあるよね。今日はついていなかった。サーッと忘れるのが体に良い、、。
フジオフーズのまいどおおきに食堂です。看板には、堺の飯炊き仙人の、銀シャリ屋げこ亭の名前も乗っています。提携してるみたいですね。朝7時から、朝飯をしています。味は普通です。ご飯、海苔、ミニさば、生卵、納豆、味噌汁、漬物で、税込550円でした。朝、開店すぐに入店、食べ終わるまで20分位かかりましたが、他にはお客様はこられませんでした。このあたりは、早朝からとか、24時間営業の店が多いので、お客様の取り合いになるのかな?なかなか、商売は難しいものですすね。
鳥の唐揚げとアジフライ定食750円。その他小鉢のお惣菜などもあります。味は値段なりで、ごく普通です。床がベタベタしているのと煙で服に匂いがつくのがつらいところでした。
南森町駅北東の出口から出れば地下からの階段を出て雨でも濡れずに行けます。夕方早めの訪問にて1組目でした。広い店内で席数もあり団体でも入れます。魚は焼き場の炭火で焼いてくれます。リーズナブルですが料理も悪くない。席数が多いので満席の時にはオーダーが通りにくいもしくは提供が遅れることもあるようです。
名前 |
じゅうじゅう屋 天神橋2丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6358-8575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

これにソフトドリンクバーがついて税込1100円。お好み焼きがペラペラカスカスで肉もキャベツも少なくておいしくなかったです。