濃厚チーズ牛と黒豚肉マシ。
肉と麺との特徴
期間限定のチーズ牛は、チーズとまぜそばの至福の組み合わせです。
ローストビーフを使用したあっさり系二郎系ラーメンが楽しめます。
注文は全てタッチパネル式で、初心者にも優しいスタイルが魅力です。
・冷やし豚まぜそば 1,100円初めての冷やしまぜそば〜✊美味しくて感動した!まずはそのまま麺をすするんだけど、麺が美味しすぎてびっくり😳極太麺でコシがしっかりあって、全粒粉の香りがする!!特製豚油を投入して食べると一気にジャンクな味に〜!!甘辛いタレと豚の甘い脂の味が合わさってお箸が進む進む!時間が経つにつれて、タレが麺に染み込んでさらに背徳的に🤤料金そのままで麺の量を150.300.450から選べるのもありがたい〜〜!!男女問わずどんどん来店してたし、女性1人でも入りやすいのが嬉しい☺️
黒豚肉マシが絶品の「麺処 京橋屋」🔥ここの「黒豚肉マシラーメン」は絶対に外せない一品!厳選された鹿児島産黒豚をたっぷり使った贅沢ラーメンで、肉の旨味が染み出たスープは一度飲んだら虜になります。麺は中太ストレートで、スープとの絡みが最高なんです。肉マシにすると通常の2倍の黒豚肉がのって、食べ応え抜群💯〆には黒烏龍茶がおすすめ🍵京橋の名店では食後に黒烏龍茶を提供してくれるところが多いんです。特に「京橋茶寮」の黒烏龍茶は、脂っこい食事の後にぴったり!ポリフェノールが豊富で、さっぱりとした後味が最高です。私はいつも肉料理の後に必ず注文しています!京橋は大阪の中心地にありながら、リーズナブルで本格的な味が楽しめる隠れた美食スポット。週末は混みあうので、少し早めの時間帯がおすすめです👍
京橋駅から徒歩3分。コムズガーデンの近くにあります。「立呑み きむらや」さんの近くです!2021年11月オープンの比較的新しいお店。注文はタッチパネル方式となっております。✍️この日注文したもの✍️・冷やしバジル牛・白飯去年8月限定のまぜそばでした!今年もバジル牛あると良いなぁ🥹🍜(1年後に投稿するなよw)バジルベースのにんにくが効いたタレにワシワシの太麺が絡んで食欲 \u0026 元気マシマシ💪🔥レギュラーメニューは3〜4種類!それに加えて限定メニューを月替わりで展開されてるみたいです!なんと黒烏龍茶は100円で飲み放題!!コレ飲めばカロリーゼロやわ🙄🙄京橋エリアを訪れた際は是非、足を運んでみてください😎🍴
大阪の京橋にあるこちらのお店。基本常に数名が外で並んでいるイメージです。行った日は雨の平日、開店間際と言う事ですんなり入れた。人気の理由は種類の豊富さなのか、変わった月代わりのメニューから通常のメニューまで結構色々と選べるので、楽しいし飽きないのが良いと思った。この日は月代わりのメニューを選択、バジルを使っていたのが気になって注文。ただ、バジル感は殆ど感じる事は出来なかった。追加で丼を頼もうと思ったけど、何が乗っているか分からず追加出来なかった。皆さんの評価が良いので、たまたまだったんだろうけどあんまり美味しさは感じられなかったお店でした。次はノーマル食べてみようと思います。
大好きな京橋にある肉と麺とさんに期間限定があり、私が大好きなものと知り行ってきました🐮🧀10月限定チーズ牛🧀🐮を注文しましたチーズとまぜそばは私の大好きな組み合わせです🧀🍜麺は200gでオプションでにんにく小🧄白めし🍚を加えました🍚着丼したまぜそばは最高でした🍜チーズスープ🧀極太麺🍜ローストビーフ🐮卵黄🥚黒胡椒粉チーズ🧀とめっちゃチーズ好きには最高でした🍜🧀まず卵を割らずに麺とスープを食べましたが、めっちゃチーズが濃厚で美味しかったです🧀綺麗な卵黄を割ったら一気に卵黄の色が広がり一気に色が変わりました🥚卵黄も濃厚で美味しかったです🥚卵黄が入ってもチーズの濃厚さは健在でした!!お肉も食べ応えがあり美味しかったです🐮にんにくはかなり悩みましたが、入れてよかったです😊いつものように味変をしたのですが、シークワーサー酢が意外と合って美味しかったです🍜黒胡椒は安定の美味しさでした😊意外とあっさり食べれたので、麺を300gでも食べれたのかもと思いました🍜スープがたっぷりだったのですが、追いめしもしっかりできました!!丼にへばりついたチーズもしっかり落として混ぜました🍚追いめしもシークワーサー酢と黒胡椒をかけましたが、どちらもめっちゃ美味しかったです😊追いめしを完食して、初めてこの丼の底を綺麗に見れました✨めっちゃめっちゃ美味しかったので、またいつか復活してほしいと思いました🧀と思ったら先日レギュラーメニューになったと知り、めっちゃ嬉しかったです🧀🐮今あるまぜそばもめっちゃ気になって食べに行きたいですし、また他の種類も食べに行きます‼️
🌟チーズ牛300g ¥1200🍚ダイブチーズ飯 ¥150チーズ牛!!!🧀🐮チーズソースがたーーーっぷりかかったまぜそば!!今日行って今日投稿😳そーーこれ10月限定やねんー!!いつも通り投稿してたら12月なってまうわ笑笑チーズ好きは絶対行って欲しいめちゃくちゃ濃厚なチーズソースの絡み方えぐい笑笑これでもかと極太麺に鬼絡み人で言うたらちょっと嫌われそうなタイプ。知らんけど見た目も味もカルボナーラって感じやった!!美味しいねんけど、なんかアクセントあってもいいかなって、、!普段カルボナーラに求めてる事なんかも🤣お肉が燻製されてるみたいやから刻んだいぶりがっこでも入れたいそれか途中で味変に🤩〆はダイブチーズ飯と、韓国海苔、卵、ネギを追加で注文🌟これを混ぜ混ぜして完成👏卵は蘭王の卵で超濃厚やっぱ美味しい🥚10月限定やからみんな急いで行ってーー🍜
大阪市都島区「肉と麺と」さん大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」から北に徒歩で1分のところにある「肉と麺と」さんに平日の13時頃お伺いさせていただきました。店内はコの字型のカウンターになっていて席数は17席でテーブルの前に置かれたタブレット端末で注文するシステムです。人気No.1の「黒牛(ローストビーフ)」「肉はノーマル(※麺は200㌘)」(1200円税込み)トッピングで「味玉」(150円)と「黒烏龍茶」の飲み放題(100円)を選択しました。(1450円税込み)10分程で着丼麺200㌘でかなりのボリューム感です。まず「ローストビーフ」モモ肉で少し薄めにカットされています、思ったより量が多く味も良かったです。トッピングの「味玉」二郎系の味玉ってやっぱり濃い目の味付けになりますよねー。濃い目の味玉が好きな私にはドストライクです。美味い!「麺」モチモチ系の極太ちょい縮れ麺、二郎系のよくあるタイプでしっかりスープが絡んできて美味しいです。「スープ」濃い目でなかなか味わいがあります、コクがあって飲み干せてしまいそうでしたが、昼から会議のためニンニク臭が心配で断念しました。※ニンニクはノーマルだと若干少な目なので、普通に食べるだけならあんまり気にしなくて良いと思います。あと、プラス100円で「黒烏龍茶」の飲み放題があるのも何気にいいですね、しっかり2杯飲んじゃいました(笑)店員さんの対応も良かったです。メニューを見ると「茶牛(ローストユッケ)」なるものがあって、こちらもめちゃくちゃ美味しそうだったので、次回はこちらをオーダーしてみたいと思います。ごちそうさまでした。■「肉と麺と」さん■営業時間11:00~15:00(L.O.14:30)17:00~22:00(L.O.21:30)■定休日なし■住所大阪府大阪市都島区東野田町2-8-7 サオコマビル 1F
注文したメニュー:黒牛 肉マシ 1500円黒烏龍茶飲み放題 100円京橋駅を上がってすぐのとこ、JR・京阪からも徒歩数分の店舗。店内はカウンターのみ。入店後着席してタッチパネルで注文。、肉マシで注文。分ほどで着丼。表面にはローストビーフ肉が数枚並べられており、かなりのインパクトがある!スープ牛骨、豚骨を煮込まれた濃厚なパンチのあるスープ。甘めの味噌の風味がありつつ、ガツンとした醤油のコクを感じる。黒い色は、竹炭を入れているからみたい。麺もっちりとしてコシ感の強い全粒粉ストレート極太麵。わしわしとした食感で噛み応え抜群!トッピングローストビーフ肉、もやし、青ネギ、ニンニク肉は大ぶりでしっかりとした食感で肉の旨みを味わえる。スープと絡めて食べて味変も。ノーマルでは70g、肉マシで100g、肉マシマシで200g入っているみたいです。もやしはシャキシャキ感強めの茹で上がり。卓上にラー油、黒胡椒、シークヮーサー酢があり味変可能でした。二郎インスパイア系のなかでも個性派の一杯でした。がっつりと肉を食べれ満足感高め!黒烏龍茶を飲んだんでカロリーは全部チャラです!ご馳走様でした。
2021年に京橋に出来た二郎系のお店なんと注文は全てタッチパネル式二郎系初心者にはいいかもですねこちらはチャーシューではなくローストビーフがたっぷり入ってます脂身少ないので意外とあっさりそんなお肉のエキスたっぷりの醤油スープにはマー油が浮いてますだから黒牛かな?極太麺も好きですがこのスープもかなり美味い!一年ぶりくらいの二郎系ですが、とても満足でした!
| 名前 |
肉と麺と |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-8128-9011 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2丁目8−7 サオコマビル 1F |
周辺のオススメ
《冷やしなのにジャンキーなまぜそば》夏は冷やし麺を求めてどこへでも!!こちらの冷やしは3度楽しめるまぜそば最初はさっぱりやのに肉を加えると一気にジャンキーになる最高の冷やしでした!!!ここのタレがマジでクセになる🥰麺もコシがあって食べ応え抜群450gまで無料なのも嬉しい🍜🍜