極とろのわらび餅、必食!
北新地 小春や 本店の特徴
ここでしか味わえない極とろのわらび餅は必食です。
売れ筋のスタンダードなわらび餅は500円で人気です。
和菓子色々8個入り1000円は新しい発見が楽しめます。
食感は、とろとろです。口に運んだ瞬間にとろけるわらび餅です。きな粉もたっぷりで見た目も豪華です。本わらび粉を使ってるので色も濃いわらび餅です。きな粉も、香ばしい!
可愛いスタッフのお姉さんが販売♪名物とは言え、わらび餅はあまり好きではないので…和菓子色々8個入り1000円何味が書いてないのは不親切だと思う。案内紙1枚くらい入れられないかな?味は特筆する事の無いごく普通な感じでした。栗餡はまぁ美味しかったかな容器が良いし小さな小さな一口サイズなので、夜のお姉さん方へのお土産には喜ばれるでしょう。自身で買う事はないかな。PayPay使えました和菓子大好き♡2022.10 訪問。
ここの、わらび餅うまいね。東京に持って帰えると喜ばれる。
店員さんに売れ筋を聞くとスタンダードなわらび餅500円を薦められる。1000円では多いかなと思っていたのでちょうど良い。500円のわらび餅を注文。紙袋に入れてくれている間、店員さんから衝撃の一言。「1000円には串が2本くらい付くけど、500円のには付きません。すみません」串がなかったら食べれない。思わず「ケ、ケチなん?」と言ってしまう。たぶん店員さんは悪くないけど、反射神経でついつい。今思い返しても串一本付けてくれないのはケチとしか言いようがない。ちなみに紙袋は無料である。
最強のわらび餅現る❗️サラリーマンが数人で大人買いしてるのを見かけたのがキッカケで買いましたー。甘すぎずとろける、黙っていられなくて口コミしてます。どこへ行くにも手土産で喜ばれるので本当に助かってます、ありがとうございます❗️
此方の北新地と堺にも店舗あり。独自のとろり食感の蕨餅がメイン商品。#大阪 #北新地#蕨餅 #わらび餅 #ジェラート #ティラミス #大福#テイクアウト #小春や#OSAKA #KITASHINCHI#WARABIMOCHI #DAIFUKU#Gelato #TAKEOUT #TOGO
ここでしか味わえない極とろのわらび餅は必食。
本わらび餅と塩豆大福を買いました。どちらもおいしかったです。近々また手土産用と自宅用で抹茶味のわらび餅を購入予定です🎵
わらび餅とチョコ大福を買いました。甘党なのでとっても美味しかったです。
名前 |
北新地 小春や 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4277-4552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

クーポンがあった時から手土産で購入しています。きな粉が沢山入っていてわらび餅もプルプル。渡した方からも好評で土曜日に買って日曜日に渡す感じ。スタッフの方も丁寧な対応で気持ち良く購入できます。