旬の美味を堪能する隠れ家。
旬彩家 山治の特徴
梅田お初天神の立地で、焼き鳥の美味しさに感動する居酒屋です。
ジャズが流れる上品な雰囲気で、和食を堪能できる隠れた名店です。
オーナー夫婦の人柄が伝わる、心温まる接客が特徴のお店です。
どの料理も凄く美味しくて写真を撮るのを忘れて食べてしまっていた事を後悔😭全部が美味しすぎました!店員さんも優しい方ばかりですまた絶対にいきます。
季節を感じさせる和食居酒屋で、ママの人柄が際立つ居心地の良いお店です。
旬彩家 山治!ここは美味いとMやんさんから聞いてからやっと来店できました!結論から言うと〜絶対行った方がいい!料理のレパートリーが多く何を食べても美味しい!お酒の種類も豊富で珍しいお酒もある!和食好きなら行ってみよう( ´ ▽ ` )ノごま焼酎が個人的には気になる!ごちそうさまでしたー!山路!間違いない!!!ということで味の感想は下記!ナスとオクラとカニの和風出汁浸し!お通しがもう最高!ナスの食感も残っていて和風出汁が効いてる!これはアテにも和食好きにもたまらないです!あさり酒蒸し!しっかりアサリの出汁が出ている!すだちが効いてるので風味と酸味が程よい!これは美味いわい!鯛かぶと焼き身がフワフワで旨味がしっかり!目玉の部分ががトロッとしていてコラーゲンがあります!砂ずり漬けしっかり煮つけられている!少し硬めだが砂肝のコリコリ食感と旨味がたまらない!ちくわ磯辺揚げちくわが美味い!モチモチしてて青のりの香りがよい!島らっきょう酸味が効いててピリッとさっぱりする薬味!とうもろこしのかき揚げとうもろこしの甘さとカリカリがたまらんのよ!まつもと酸味が強く炭酸っぽい!日本酒の旨味もありスッキリしていて飲みやすい!奥播磨辛口で甘味や旨味も強い!独特のクセもあるので好みは分かれるが酒好きには一回飲んでほしい!九頭龍安定の九頭竜!辛口で飲みやすいのよ!クセがなくスッキリしているので料理とのペアリングにおすすめ!【追記】2023/1/7旬菜家 山治!以前に一度利用させて以来料理の美味しさとゆったりした空間が個人的に心地よかったので再度きました笑まずお通しで蒲鉾と黒豆と焼き魚がきました。見栄えが良くプチおせち感があって嬉しい。お造り盛り合わせは本マグロやサーモンヒラメ、ブリなどあります!処理がしっかりしています!熟成しているのか食べると旨味がしっかりしています!これは美味い!あん肝は口に入れると溶ける溶ける!濃厚で舌触りがいい!やっぱ大人の珍味だわー!砂ずり漬けは酒が進む珍味!つまみながら酒!本当ツマミとい名にふさわしい!砂ずりのコリッとした食感と噛むとジュワッと出る味付けがたまらん!おでん盛りは合わせは大根、ちくわ、平天、厚揚げ、こんにゃく、卵あっさり優しいお出汁。個人的にはちくわがうまかったなー!紅しょうがだし巻きは出汁がジュワッと出てくて美味いんやけど紅しょうがが口の中をさっぱりさせてくれる。〆にふさわしいのですよ!日本酒はまつもとをいただきました!料理とのペアリングも良かったです!山治さんはやっぱり美味しかったです!ごちそうさまでしたー!
この立地はあまり好きではありませんが、そこそこ美味しいお料理がいただけます。お値段もリーズナブルで、使いやすいかと思います。
知人の紹介で初訪です。3名での会食。鱧鍋をいただきました。ごちそうさまです!
お料理がとても丁寧なのに、スピーディーに出てくる。安心して飲食出来るお店。落ち着きのある内装にプラスαお酒が進む🍶
梅田お初天神にある『旬彩家 山治』昔からある老舗でこじんまりとした店内テーブルが3つカウンターが10席ほど季節でちゃんと旬の食材を使ったメニュー変更があり、いつ行っても楽しめます。お酒は少し濃いめwサービス心満点です食材の鮮度も良いのですが何より大将の腕の光る味付け。あて系の味付けが抜群に美味い!!コスパも良いので日常使いに◎若者が多い梅田とは思えないぐらい客層も良く、アホみたいな若者がいないのもプラスかなw抜群の隠れ家です。
梅田お初天神にある居酒屋、焼き鳥美味しかった!
週末初めてのお店でしたが気持ちよいお声で案内してくださりお料理も大満足次回はお鍋のコースを頂きにいきます。
名前 |
旬彩家 山治 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6311-0203 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

どの料理もレベルが高く味付けがちょうど良かった。人気店なのも納得!