小浜温泉で心休まる旅。
福徳屋旅館の特徴
心休まる時間を提供する、やさしい女将さんの宿です。
何度でも貸切できる、景色の良い露天風呂が魅力的です。
温泉と料理が美味しく、家族旅行やワンコ連れにも最適です。
雲仙に行った時に泊まらせていただきました。オーナーも非常に親切で、温泉もとってもよかったです。歩いて10分ぐらいに日本一の足湯もあります。目の前にはコンビニとスーパーもあり便利なところです。ご飯もおいしかったです。
久々の宿泊でした。1Fの大浴場が無くなって家族風呂が6部屋で全て貸切で入れます。お湯も常に掛け流しで綺麗です。お食事の量も多く、美味しく他のお客様も美味しいと話されてました。おかみさんはいつも笑顔で応対して頂きます。
小浜が好きでよく旅行に行くのですが、1番好きな宿になりました!当日のお昼すぎに急に素泊まりで予約したにも関わらず、料金も良心的で、お宿の方も丁寧で優しく、とても気持ちのいい1泊になりました😊今回旦那と2人でリニューアルしたと噂の温泉付きのお部屋を予約したのですが、合わせると計9箇所の貸切風呂を利用したい放題でした!大衆浴場が苦手な家族風呂好きには堪らない楽しみ方でした♨️あと、お宿のスタッフさんが、受付の際に「たくさん湯遊びしてください😊」と仰っていたのが、オシャレでいいなぁと思いました😂お言葉に甘えて計9回も1泊で利用しました😂他のお部屋は分かりませんが、私達が利用したお部屋はとても綺麗で落ち着く空間でした!🙆♀️1番良かったのは、朝日こそ見えぬものの、明るくなっていく小浜を見ながら朝風呂出来たのが、なんとも言えない素敵な時間でした☀️きっと夕日も味わえるともっと素敵なはずです!近くには有名な足湯や蒸し釜屋さんもあり、徒歩でも楽しめるエリアです✨️サクラ?ぐらい褒めちゃいましたが、私はそれくらい好きでした〜!(笑)ありがとうございました✨️☺️
杖使用の高齢者と旅行でしたが、お部屋をエレベーター🛗近くにしてくれていたり、朝ご飯の時は段差が有ります等と手伝ってくださり、きめ細やかなサービスでした。また宿泊したいと思います。貸切お風呂も色々選べてよかったです。
ここ最近、小浜温泉は私が注目してる温泉地。海沿いに点在する年季の入った旅館の1つがこちらです。今回で2度目の利用となります。こちらをリピートした理由は、まず貸切風呂の多さ。割と広めの半露天風呂などをほぼ好きなタイミングで使えます。そしてコスパの良さ。今回は朝食のみのプランでしたが、土曜泊で1人14,000くらいだったと思います。もう一つは茜の湯が近いこと。こちらは別の宿が運営してる海沿いの貸切風呂で、とにかく開放感があり映えるスポット。小浜に来たら必ず利用したい温泉です。近くに飲食店やコンビニ、スーパーもあり利便性も高いです。さほど観光客でごった返さないのも落ち着けて良いです。
古き良き旅館の良さを感じることができました。何より接客が素晴らしいです。事前にお伝えした苦手な食べ物や食べれないものにもしっかり対応されていた。夕食時に依頼した細かい内容も把握されて、朝食にもそれが反映されていた。ベテランの仲居さんの対応がよいですね。満足です。魚、肉、料理全般鮮度も高く、量も沢山あり満足できオススメできる内容でした。素泊まりでの利用も他のホテル,旅館よりもお手頃ですし、もう少し贅沢したい方々には料理は、食べてみて損はないと感じました。建物は年数が経過しているので、古さはあります。家族風呂(貸切風呂)は、1階をオススメします。リニューアルされて新しさと少しだけ見える吹き抜けから来る冷たい風がとても心地よかったです。※シャワーなどお湯がしっかり出るまでには、5分から10分かかる場合もあるので、かけ湯しつつ湯船を楽しまれるのも一興かと思います。シャワーのお湯がでないとかではなく、出るまで時間がかかるという印象でした。
外観は年季が入ってますが、中は要所を抑えた感じで綺麗です(風呂、食堂個室、部屋の水まわりや畳など)。貸切風呂が規模に比べて多いので、いつでも入れました。夫婦・カップル・家族での宿泊に向いてそうです。ご飯も美味しかったです。次回は夕食有りで泊まってみたい。目の前にスーパーあるので、連泊も不自由しなそうです。お湯と眺めもよかったです(小浜はどこもそうですが)。
建物は少し古い感じですが、客室の洗面所トイレはリフォームしてあり綺麗でした。食事処も個室で綺麗でした。お風呂は貸し切りが出来るので家族でゆっくり入れました。海の眺めも綺麗でのんびりできました。食事も美味しかったです。
スタッフさんの対応が心地よかったのがとても印象深かったです。アットホームな雰囲気と清潔な室内。ちゃんとWi-fiもありました。四つもある貸し切り風呂は24時間入り放題。そのうち二つはオープンな雰囲気が楽しめる展望風呂、二つは岩風呂の雰囲気が楽しめる露天風呂。温泉に泊まるなら、やっぱりお風呂が大切ですよね。一緒に行った奥さんと二人でゆっくりと温泉を堪能できました。お食事もこれでもか!と言うぐらい、海の幸、山の幸が盛りだくさんで、食べてしまうのにひと苦労しました。食事は食堂ですけど、部屋毎の個室になっていたので、自分たちのペースでゆっくり楽しむことができました。早く着いたので旅館の前の駐車場に止めることができましたけど、ここがいっぱいだと通りの向かいのスーパーの駐車場の奥のところが駐車場になるから、雨の時はちょっと大変かも(^_^;)そして、小浜と言えば夕日がきれいということで有名ですが、言うまでもなく、海の向こうの長崎半島に沈んでいく夕日を部屋からも堪能することができます。もちろん海ベタに建っているわけではないので、建物が視界に入りますけどね。天気がすごくいい時は海ベタの堤防まで行って観るとよいでしょうね。あと、通りの向かいにコンビニとおっきなスーパーがあるので、買い出しも楽ちんでしたよ。あ。黒電話がありました。久しぶりに見たので、うれしかったです。
| 名前 |
福徳屋旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0957-74-2181 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古さは感じますが、きちんとお掃除がされてます。目の前にコンビニもあり何かと便利でした。