非の打ち所がない家族風呂。
小浜温泉 旅館 國崎の特徴
家族風呂は3種類あり、貸し切りでのんびり楽しめる空間です。
歴史ある建物はリフォームされ、清掃が行き届いてとても綺麗です。
無料の飲める温泉があり、美味しいとの口コミも多いです。
家族旅行で利用しました。 レトロ感満載で落ち着いた雰囲気でゆったりとできます。石風呂、檜風呂、露天風呂が貸切りで利用でき(内湯も20:30~貸切可)ますが、おススメは開放感たっぷりの露天風呂です。各階に「露天」「石風呂」「檜風呂」使用中ランプがあり、扉を閉めて施錠するとランプが点灯する仕組みになっており、要は早い者勝ちになります。海辺の温泉なのでナトリウム泉質のやや塩湯でヌルヌル感も楽しめます。スタッフもフレンドリーかつとても親切で大変気持ちよく宿泊できました。料理も地元小浜や雲仙の食材を最大限に活用しており大変美味でした。地元醸造元にて作られているオリジナルの純米大吟醸「國崎」も呑み応えがありました。旧家の造りで階段が急なので高齢者は若干大変かもしれませんが、それを差し引いても是非お勧めしたい温泉宿です。5人以上の大人数でも20畳の「あやめ」なら宿泊可能です。
歴史ある建物ですが掃除は行き届いておりとても綺麗です。随所にきめ細やかなサービスがあり気持ち良く過ごすことができます。接客も素晴らしいです。3つの貸切可能なお風呂はそれぞれに趣の異なるものでそれぞれ新鮮に楽しめます。廊下に使用中のランプが表示されるのでとても便利です。料理もおいしいです。生ビールがあるとさらに良かったかな。また伺います!
立ち寄り湯で利用しました。駐車場は60mほど離れた所にあります。前の道はそんなに広くなく、路上駐車は出来ませんので注意が必要です。料金は500円ですが、立ち寄り湯はお昼12時からになります。内湯のみで小さいですが一人で利用するには十分です。アメニティは全部揃っていますし、脱衣所にエアコンがあるのは暑い時期でしたので助かりました。お湯の温度は源泉かけ流しで適温でゆったり出来ました。丁寧な対応で安心して利用できました。
秘湯を守る会のお宿でスタンプ押して欲しくて予約しました。佇まいやお風呂は大満足でした。お料理も美味しく、量も丁度良くて泊まって良かったと思いました。4つある家族風呂の中でも露天風呂は最高でした。
家族風呂3種類。そのうち露天は屋上。屋上の露天風呂は最高。
部屋、お風呂綺麗でした。旅館の方の対応も親切で料理も非常に美味しかったです。
周りの景色は無いが、無料貸し切り風呂が3箇所あり、屋上の露天風呂が気持ちがいい。料理も美味しく、秘湯の会会員宿のハズレは無いかと思う。
日帰りで温泉を何度も利用させて頂いてます。小浜の温泉を数ヶ所巡りましたが、ここが一番海水を感じる泉質で、パンパンに浮腫んだ身体が軽くなるのを感じます。穴場になるのか、ほぼ貸し切りの状態で利用させて頂いてます。足湯利用の駐車場代と同じ500円で利用できるため、ありがたく感じています。ただ、他の方のレビューにもあったように、従業員の方の接客どころか愛想は皆無です。呼び鈴を鳴らしても中々対応して頂けず、無用心だなとは思いながらも田舎だから許されるんだろうと思っています。対応も雑です。というか怖いです。『入浴後の休憩所の利用はお断りです。』と強めのフレーズがインパクトに残ってます(笑)こちらが利用したいと伝えたわけでもないのに、断られるという謎。また、帰る際も何の対応もなく…。日帰りだから雑に扱われてるんだと思っていたら、宿泊の方にも同じ対応だとは驚きましたが、それでなりたってるんでしょうね。接客は皆無ですが、それでも泉質が自分的には好きなので、何度も利用させて頂いています。接客など、気にされない方は是非利用して頂きたい温泉です。
こじんまりした 可愛い温泉500円ですが 露天風呂に入りたい場合には千円だそうですお湯の温度は42.3度かなぁそんなに熱くはなく丁度良い感じでした宿の入り口の飲める温泉は本当に美味しい温泉です私も美味しい温泉は初めて飲みました柄杓も何もなかったので宿のお姉さんに聞いたら紙コップを出してくださいましたありがとうございました。
名前 |
小浜温泉 旅館 國崎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-74-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

立ち寄りで家族風呂を利用させて頂きましたいままでいろんな家族風呂に入ってきましたが、泉質、雰囲気、アメニティ、設備トータルで3本の指に入る程、非のないお風呂に大満足でした タオル類は持参になりますが、洗い場は2つあり、1人1000円は有難い、お値段以上のお風呂でした。