梅田阪神で味わう深い麻婆豆腐。
創作中華 空心の特徴
阪神梅田本店の大食堂フロアに位置する便利なお店です。
深い味わいが特徴の麻婆豆腐が絶品です。
担々麺は私の好みにぴったりの味でした。
店舗によって味のバラつきがあります。麻婆豆腐丼は比率がご飯に対してもう少し麻婆豆腐欲しい感じでした。味はあたりさわりのない味です。サラダは映えのためって感じです。味は濃すぎてキブアップしました。エビチリも頼みましたが塩味が強くてギブアップしました。味のばらつきがなくなればまた近場なので行きたいです。
担々麺とチキンライスのセット¥1,500を頂きました。唐辛子がたくさん浮いてますが、風味付で辛味や痺れはそれほど強くありません。しっかりしたコシのある太麺に絡むスープ、ゴロっとした挽肉、干しエビとナッツ、胡麻、蕗かゼンマイのような漬物で作られた味噌だれは香りも食感も楽しめます。ライスは炊き込みご飯ではないようで、蒸し鶏の冷製とネギダレが、温かいご飯に乗ってる感じです。食器が大きいので量を心配しましたが、麺の量はほどよく、美味しく完食しました。
梅田阪神百貨店9階フードコートブラブラしていて見つけたお店。北新地に本店があるそうで、手軽に高級創作中華を楽しめました。仕事の合間1人ランチでしたので、お店のカウンターで頂きました。頼んだのは一番の売れ筋、推し商品という麻婆豆腐丼と野菜クレープ。麻婆豆腐は女性にとってもちょうどのお茶碗1杯分のご飯の上に、大きな木綿豆腐がのっております、その上にソースや色とりどりの薬味がおしゃれに散らばっています。感想は、丁度よいボリュームに程よいか辛さ、痺れの利くソース、木綿豆腐の硬さ、日本のもっちりご飯が一体感あり食べているだけでも楽しめました。おいしかったです。野菜クレープはそのままサラダとして食べてもいいと思いますが、私は半分ほどそのまま食べて、残りは皮でラップしていただきました。サラダ単品でもいいですが、小麦粉&野菜&麻婆ソースの口の中のハーモニーはぜひ味わってもらいたいです。金額の割に量は程よかったので、働き盛りの男性には物足りないかもしれませんが、女性や、お年召された男性には丁度の量かと思います。
麻婆豆腐を食べに行こうと思ったらセットの内容が麻婆豆腐とサラダ???だった(実際は麻婆丼+サラダの模様)ので、ついつい日和って担々麺とチキンライスのセットに変えてしまいました。担々麺は写真の通り唐辛子たっぷりの豪華な映える印象です。唐辛子はどちらかというと避けて食べる(そのために唐辛子を移す器が添えられる)ので、見た目ほど辛くはありませんが、飲み干したくなるうま味の強いスープでしっかりと辛さもシビれも味わえます。特に挽肉の存在感が思った以上にあります。個人的にはちょっとボリューム感が足りず、見た目のわくわく感と比べると食後は物足りなさを感じました。担々麺は意外と好みのお店がいくつかあるので比較してしまいましたね。
百貨店のフードコートにあります。本格的な創作中華が気軽に味わえます。器はプラスティックではなく陶器を使っています。
平日の夜だったので比較的空いており、ゆったりと食事できました。麻婆豆腐を頂きましたが濃厚で絶品。さすがのクオリティで、付け合わせのスープも美味しかったです。お店の方の対応もよく、気持ちよく過ごすことができました。また伺います。追記:再訪したところ、麻婆豆腐丼になっていました(サラダとのセットメニューもありました)。提供時にシェフの演出もあり、フードコートとは思えない面白さがありました。ごはん部分はおそらくジャスミンライスで独特の風味があり美味しかったですが、白ごはんが恋しくなる瞬間もありました。追追記:メニューを見ると、白ごはんも選べるようです。食べ比べもいいかもしれません。
担々麺と麻婆豆腐をいただきました。担々麺には唐辛子🌶️が20-30本ほど入っていますが、見た目に反しそれほど辛くありません!ひき肉や干しエビ、パクチーが絡み合って薬膳系の深みのある味に仕上がっています。麻婆豆腐も同様に見た目に反しそれほど辛くありませんでした。こちらも薬膳系のお味で大変美味。仕上げの油回しは必見です!次回はみなさんもおすすめされている青椒肉絲を頂こうと思います。
フードコートにしては高い値段設定ですが味がめちゃくちゃ私の好みだった。前回は麻婆豆腐を食べました。赤くなく黒い麻婆豆腐で辛いだけじゃなくコクもあり好きな味でした。前に行った時とメニューが変わっていた。今回はエビマヨにしました。肉まんとセットです。パクチーが入っているサラダの上にエビが乗っていて美味しかったです。薬味や薬膳系が好きなので私の好みの味でした。北京ダックも美味しかったです。
阪神梅田本店の大食堂フロアにあるフードホールのお店。日曜の夜に訪問。メニューは1000〜1500円が中心。四川海老マヨのセット1500円をオーダー。海老マヨ単品だと1100円で、それに大きな肉まんとスープがついてきます。結論から言えば、見た目、味、食感ともに満足。別添えの花弁の入ったふりかけをかけることもあり見た目鮮やか。海老マヨ?という感じのオリジナルのソースがまたあいます。味噌が効いてる?衣もサクサク。俺は美味しい。セットの肉まんも美味しい。こちらはスペシャル感こそないものの、サイズも大ぶり、具もジューシー。最後の方はなかから汁が垂れだしいい意味で食べづらい。あえて言えばスープは普通。これで1500円なら満足です。次は別のメニューを試したいところです。
名前 |
創作中華 空心 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6345-0943 |
住所 |
〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 阪神百貨店 阪神梅田本店 9F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

阪神のフードコートへ3度目くらいの空心さん酢豚、海老マヨを食べたので今回は初の麺担々麺にしました受け取る時に「唐辛子はこの空の器に入れてくださいね」と言われ見るとそのビジュアルにビックリ!全部唐辛子やないかいっ😳辛いもの平気な私でもヤバそうな雰囲気覚悟して一口目を食べると…全然辛くない🤣ええ、どうなってるんだろうでも辛くないから辛さが欲しい人はこの大量の唐辛子で調節してってことなのかな?ちなみに同行者は何を思ったのかこの唐辛子に齧り付き大量の汗を流す羽目に💦チキンライスもついて美味しかったですまたリピしようと思います。