紅葉の絶景、雲仙ロープウェイ。
妙見岳駅展望所の特徴
九九州で唯一ロープウェイから紅葉を見られ、霧氷の絶景も気候次第で観賞可能です、
私は足腰が悪く行って後悔しました。ロープウェイの乗車で一苦労、降りてベンチは1m位のがひとつ。折り返しロープウェイに乗って車で休憩しました。
ロープウェイの間隔が12分なので山頂まで1.3キロそれを目指さなければ来たロープウェイで下へ降りられます気温、天気がうまく合えば冬は霧氷が見られるそうです。
風が冷たくて寒かった上から羽織るものがあるといいかも車イスは押す人が大変かも。
九州で唯一、紅葉をロープウェイで観れる所は数少なく『雲仙ロープウェイ』がスケールの大きさでは一番かな。しかし、富山県の『立山ロープウェイ』には歯が立たないですが。
2022.9.24に行きました。昨日の雨が上がり、良いお天気になりました。ロープウェイは、中学生以上…1人往復1290円です。提携コンビニ等で割引券を入手すると、90円割引で利用出来るようですり3分位で海抜1300mの山頂展望所に到着します。頂上まではもう少し登らないといけませんが、こちらで満足しました。眼下に、島原の町並みと遠くに天草の島々、また雲仙ゴルフコースなどが見えました。昨日だと、雨で何も見えなかったかも…。
ロープウェイ乗り場の上は広い展望スペースになっている。そこからさらに妙見神社、妙見山展望台につながる道が伸びている。
非常に眺めがよく、島原半島、長崎、熊本~三角~天草と、大パノラマが楽しめます。少し歩けば妙見カルデラの風景が楽しめます。普賢岳と平成新山も間近に見え、自然の雄大さを感じることができるでしょう。ぜひ、ロープウェイで5分ほどの旅を楽しまれてはいかが。
最高に良かった。たまたまお客さんは少なかったけど(コロナ影響?)ロケーション最高!360度見渡せる!不謹慎かもしれませんが今が最高だと思った。コロナがなかったら、両手をあげて絶賛してる。最高だ~!ってね。
ほぼ九州の中央にあり周りに遮るものがないため天気が良ければ最高の展望が得られます。20-10-26に訪れた時は阿蘇五岳はもとより、祖母山、霧島の韓国岳や高千穂峰まで見えました。
名前 |
妙見岳駅展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-73-3572 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

久しぶりの紅葉とても良かった今週が見頃。