幻の能登牛で贅沢ランチ。
Teppanyaki×Wine あかくろの特徴
鉄板焼きの珍しいスタイルで、目の前で料理を焼き上げます。
梅田ハービスPLAZA ENT7階に位置しアクセスも便利です。
牧草牛食べ比べコースが楽しめる特別なメニューがあります。
お誕生日のお祝いにランチで訪れました。ガヤガヤしていても、周りの音も気にならずに、とても居心地の良い空間です。食事もタイミングよく提供され、おいしかったです。劇団四季のフロアにあるので、待ち合わせもしやすく、眺望も良いので予約しておくことをお勧めします。カジュアルな感じで、楽しい時間を過ごせました。お肉の食べ比べも良かったです。あかコース 牧草牛フィレと希少部位の食べ比べなど 全7品+1ドリンク。
ハービスPLAZA ENT7Fにある鉄板焼きのお店✨仕事後のディナーで友人と女子会として伺いました😊------------予約をしたのは、あかくろコース(12500円)コース内容・前菜盛り合わせ・北海道産帆立の磯辺焼き・揚げ出しゼッポレ・お肉と一緒に楽しむ7種類の減圧野菜料理・お肉と一緒に楽しむ3種類の鉄板焼き野菜料理・鉄板焼き海鮮・鉄板焼きお肉・お食事・デザート・カフェとても贅沢なフルコース😍------------・前菜盛り合わせ鰹、鴨肉いちじく添え、蕪のムースとても贅沢な3品の前菜からスタート✨️軽く炙った鰹は風味が良すぎて、これだけでもスパークリングが進むお料理!鴨肉いちじく添えは、まさかの組み合わせだけどめっちゃ合う!白和えが乗っていて和風な感じもまた良い。蕪のムースは土佐酢がアクセントになっていて、優しくて上品な逸品でした!・帆立の磯部焼き帆立を海苔で巻いて食べる贅沢なお料理は、ひとくちでぱくりと!あおさバターがたまらない!10個くらい食べれる笑ほたても肉厚ですごく美味しかった!・揚出しゼッポレ紅しょうがを練りこんだ和風なゼッポレイタリアンではよく食べますが、和風なゼッポレは初✨️出汁に浸っているので、良い意味で練り物のような食感がおもしろい!・7種類の減圧野菜料理白オクラ×梅肉きゅうり×酒粕かぼちゃ×白ワインビネガー×ヘーゼルナッツオイル茄子×ヨーグルト万願寺とうがらし×和風だしレタスと人参ドレッシングどのお野菜も減圧調理されてから味付けがなされていて、旨味が凝縮されており野菜なのにジューシーでびっくり!特にレタスがびっくりするくらいにシャキシャキで、人参ドレッシングにディップする食べ方がたまらなかったです!家で真似したい笑・鉄板焼き野菜淡路島産玉ねぎ、パプリカ、エリンギ玉ねぎの甘さに仰天!焼くことによって甘みが増していてめちゃくちゃ美味しかった。野菜のタレはお塩、自家製味噌ダレ、ポン酢、生醤油と様々で楽しめました!・鮑まるまる1匹の鮑!肝付き❤️美味しすぎて一瞬で無くなりました笑こちらも色々な食べ方が出来るのですが、レモン塩が1番好みでした!・お肉(イチボ・サーロイン)お待ちかねのお肉は能登牛2種類の食べ比べ。全く臭みの無いお肉は、ニンニクと山葵が添えられているのでそちらで頂いても絶品✨️タレやお塩などにつけても味変できて無限に楽しめます!お肉も柔らかくて幸せ❤️・お食事大分県県産の頑固たまごを贅沢にTKGにしていただきました!綺麗なオレンジ色のたまごは味が濃いけど全くくどくなく、サラサラっと食べられます。赤だしも香の物ももれなく美味しかった、、、幸❤️・デザートほうじ茶ムースと渋皮栗のジェラートでした。これが、もう!!!びっくりする美味しさ。ほうじ茶ムースも濃厚なのだけど、このジェラート。栗をそのまま食べてるかのような風味。ほうじ茶ムースと併せて食べると、堪らなさすぎ❤️塩気のあるクッキーも入っているのがポイント!・食後のティーコーヒー、紅茶、ハーブティーからチョイス出来ました。わたしはハーブティーを。小さなチョコのクッキーが付いてきます!これがまた美味しい。ハーブティーもレモングラス系かな?食後にぴったりのものでした✨------------店内は記念日やお誕生日などお祝いするカップルや家族がほとんど。特別な日に使いたくなるのが納得です✨️何よりお店の方の対応。以前に系列店にも食べに行った事があるのですが、終始笑顔でおもてなしの心が素敵だったのが印象的でしたが、こちらもとても素晴らしい対応で気持ちよくお食事が出来ました❤️美味しいお料理に、素敵な接客。特別な日にも良いけどちょっとしたご褒美としても使いたい、そんなお店でした!ご馳走様でした!
2022年4月3日オープンの石川県外ではほとんど流通しない幻の黒毛和牛 能登牛をはじめとした鉄板焼き、厳選ワイン、最先端の減圧調理器 ヴィードプロを使用した食材の旨味を最大限に引きだしたお料理など、枠にとらわれない鉄板焼きのお店。店内は天井高7mの開放感のあるお洒落な非日常空間で、窓からは大阪駅が見えます。お席はカウンター席とテーブル席と個室。#今日のディナー★17時30分来店限定 あかくろコース 10000円+847円 こだわり卵の天津ガーリックライスに変更★国産 白桃ジュース 700円コースの内容は*選べるワンドリンク ウーロン茶を選択*本日の前菜の盛り合わせ・柿鯛 胡麻ダレソース カルパッチョ仕立て・鱧 玉蜀黍ピューレ お出汁のジュレ・蛸をのせたフルーツを使用したガスパチョ風スープ*北海道産帆立の磯辺焼き あおさバター*揚げ出しゼッポレ お出汁といただく紅生姜を練り込んだゼッポレ*お肉と一緒に楽しむ7種類の減圧野菜料理・レタス にんじんドレッシング・玉葱サラダ・大根 鬼おろし・万願寺とうがらし お出汁・水茄子 ヨーグルト お塩・沖縄 鈴かぼちゃ ベーゼルナッツシロップ ビネガー・胡瓜 酒粕・オクラ ジェノベーゼソース*お肉と一緒に楽しむ3種の焼き野菜料理・玉葱・ヤングコーン・パプリカ・自家製味噌ダレ・ポン酢 お好みで鬼おろし・鹿児島 生醤油*蝦夷鮑の鉄板焼き バター 檸檬*石川県能登牛2種の食べ比べ・イチボ・サーロイン・山葵・ガーリックチップ*こだわり卵の天津ガーリックライス*赤出し ワカメ 巻き麩*デザート ヨーグルトアイス*珈琲or紅茶orハーブティー ホットコーヒーを選択*カシスのミニマカロンどれも美味しかったですが、能登牛の食べ比べと鮑がお気に入り。能登牛イチボは噛むほどに旨みが溢れてきて、サーロインは脂がお口に広がります。ミネラルウォーターにつけて減圧調理されたレタスと玉葱の瑞々しさにもびっくり。こだわり卵は大分の頑固卵を使用。天津ガーリックライスの卵の火入れ具合も最高で美味しかったです。個人的なことですが、こちらの使い捨ておしぼりも良い香りでお気に入り。窓からの景色を楽しみながら、ゆっくり美味しいお料理を堪能できました。
コースをいただきましたが種類も多く楽しめました。
鉄板焼きの珍しいスタイル👏カウンターの前に鉄板があってみんなの料理を焼き上げる。カウンターに座った方が楽しい。1組毎に焼くスタイルよりも効率よいと思う。内容に比べてリーズナブルな価格設定だと思う。メインの能登牛は、すごく美味しい😋油こくない感じは神戸牛みたいな食感。神戸牛ですと言われたらわからないレベル。付け合わせに野菜も多くて色合いが良く見た目も楽しめる。最後は卵かけご飯というのも面白い。大分の卵は風味豊かで醤油は辛くないのですっとしめる事が出来る。デザートも美味しい😋グラスワイン白も赤も雑味がなくすっきりしていて美味しい😋よく吟味されているのが伝わる👏最後の紅茶に生チョコまでついていて最後まで手を抜かない👏
梅田ハービスPLAZA ENT7階(劇団四季の劇場と同じ階にある)アカクロさんにランチで訪問しました。店内は開放感があり、とても素敵な空間でした。お食事も美味しく、定員さんも丁寧に詳細に料理の説明をしてくれサービスも満足高かったです。ランチは追加料金でお肉やご飯のグレード・種類が選べます。今回は通常料金の範囲内でメニューを選択しましたが、とても満足できました。次回はお肉のグレードアップをしたいと思います。サラダが減圧サラダといい、なんと野菜が減圧により透明でした。視覚でも色々と楽しめました。
牧草牛食べ比べコースをいただきました。ボリュームもあり美味しかったです。最後の卵がけごはんも美味しいー‼︎店員さんの説明も丁寧、店内は清潔感あり、開放感あり。夏場だからか?少し暑かったです。個室もあるため家族連れでもゆっくりできると思います。
ランチで伺いました(お誕生日)ワンドリンク付き。お肉の食べ比べコース。お口直しのような物が沢山出てきて嬉しいです。フォアグラのとん平焼きも美味しかったです!お肉も柔らかく美味~たまごかけご飯も最高でした!黄身が切れない(笑)デザートは誕生日プレートにしてくださっていて感謝でした。ありがとうございます。ただ、お皿を下げるタイミングが少し・・って感じでしたが・・人によるかな?でも、素敵なお誕生日ランチでした。ありがとうございます。
記念日にコースで。リーズナブルな価格なのに、しっかり美味しいお肉と野菜がたっぷり堪能できた。接客して下さる方達も良くしてくれて、とても良い記念日になった。
名前 |
Teppanyaki×Wine あかくろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3196-5243 |
住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目2−22 ハービスPLAZA |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

10品コースを頂きました大満足内容で男性でも十分な量全て素材も最高で美味しかったですサービスも申し分ないここ最近大阪市内は中国人観光客だらけだがここはいなさそう。