自衛隊大阪でスムーズ接種。
日経今橋ビルの特徴
優しい自衛隊の人が多くて安心感がありました。
接種がスムーズに進んでとても助かりました。
大規模接種の会場は各フロアが広々としていました。
今回4回目のワクチン接種で行きました。3回目と比べて、あまりにも接種者少なかったでした。新しいワクチン接種早まっても接種するには、たぶん予約取りにくいため、コロナ感染しても重症防ぐため、4回目又3回目まだの方は予約とりやすいので、オススメします。
新型コロナワクチン接種会場(自衛隊)です。一般の18歳以上でオミクロン対応の接種が可能になったので、2022年10月6日に利用しました。基本的に公共交通機関を利用しての来場を推奨されています。自転車で訪問しました。駐輪場は建物の西側にスペースがあります。3階で受付があり、2階で接種でした。基本的に縦の移動はエレベーターです。10時で予約してましたが、9時すぎに早くついたのでそのまま受付、問診、接種と進み、接種後の待機時間15分含めて9時40分には終わりました。空いていてガラガラでした。過去3回とは全然違いました。
自衛隊大阪大規模接種北浜会場に行ってきました。出口は30で京阪電車の方です。出口を出てすぐ右手にファミリーマート。徒歩1分も行けば会場が見えます。看板を持った人がぞろぞろいるのですぐ分かると思います。先に感想を書かれていた方が3番出口と書いてあったのは間違いです。そんなに大きくないビルで、中は動線が複雑で誘導係や矢印がたくさん。椅子から椅子に誘導されるような感じですぐに終わります。申し込み時間の30分前から受付なので少し早目に行けばいいかも。
コロナワクチン接種の為の会場各フロア広々、接種の為の来場市民も完全予約なので空いていましたでも、受付、問診票書き込み、看護士による接種前問診、接種、医者による接種後問診等アレコレと階や部屋を移動。
大規模接種センターに4回目のコロナワクチン接種を受けに行きました。2価ワクチン(オミクロン株、従来株の両方に対応)を打ってもらいました。翌日、熱は37.5度程度で終日続きましたが、翌々日は平熱になり、普通通り生活できました。なお、接種した腕の痛みは3日間続きました。結構痛みが引かない感覚を受けました。
新コロ3回目ワクチンを射ってもらいに自衛隊大規模接種センターに。3階で受付2階で接種。全体で40分くらいで済みました。自衛官の皆さまスタッフの皆さまありがとうございました。
自衛隊の集団接種の会場で利用しました。段差があったところがスロープになっていたが、つまずきやすい。
コロナワクチン3回目接種で訪問しました。京阪電車北浜駅30番出口を上がると『自衛隊コロナワクチン会場』と書いた看板を持った方があちこちにいてるので迷うことはなかったです。とても丁寧に道順を教えてくれるので助かりました。出口から1分くらいで到着します。中に入ると案内係の方がたくさんいてるので待ち時間なくスムーズに進み待機時間込で30分くらいで会場をでました。オフィス街でもあるので平日夜と土曜早朝と夕方は予約が取れにくいですが空きは沢山あるようなのでオススメです。
母のワクチン接種で、行きました皆さんのおかげで、スムーズに終わりました。
| 名前 |
日経今橋ビル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋1丁目3−3 日経今橋ビル |
周辺のオススメ
優しい自衛隊の人だらけで良かったです。ワクチン接種に母親と一緒に行きました。母に質問して回答して、接種しました。お年寄りの人には丁寧にして頂きました。ワクチン接種会場で、気を付けてお帰りをっと、言って下さいました。ありがとうございました。