七木地蔵尊で運を呼ぼう!
長門石七木地蔵尊の特徴
長門石七木地蔵尊には、多様なお地蔵様が揃っており参拝が楽しいです。
心が洗われる癒しのスポットで、毎年の初詣にも多くの人が訪れます。
設備が整っており、梅ヶ枝餅や焼きイカなどの出店も楽しめる場所です。
この地蔵尊で参拝して「身代わりお守り」と「交通安全お守り」を購入、試験に受かって危機一髪の事故も回避、お参りしてお守りを購入してからは仕事や生活で大きな失敗もなく過ごしてます。ほんとにびっくりするくらいご利益があります!安全祈願や勝負ごとならここ推奨です!リピーターが多いのも納得しました!
昔から、進学、就職、子どもの誕生、病気の回復など、このお地蔵様に頼らなければならないという時には必ずお参りしています。最近も原因不明の病気に悩まされ、大きな病院の医師もお手上げだったんですが、藁をもすがる思いでお地蔵様にお願いしました。すると1ヶ月後に回復の兆しが見え始め、3ヶ月後にはすっかり良くなりました。今までお願いしてかなわなかったことはありません。本当に霊験あらたかです。もちろん、お礼参りにも行きましたよ。
売店あり、ローソクやお線香も購入可能地元の方がよく立ち寄られていました。
令和6年2月4日参拝御朱印あり(書置き、毎月4、14、24日の恩日のみ授与)本尊:七木地蔵尊宗派:単立。
婚約者滝下とお参りして、多少良い事がありました。天之御中主神様(妙見様)とカナヤマヒコノカミ様と七福神様にいつも有り難うございます。
ウォーキングにいく時に必ず祈願をします。優しくお地蔵様は、微笑んでくれます‼️
いつもお世話になっている七木(ななき)地蔵尊です。久留米の中では最強の地蔵尊の場所ではないでしょうか。かなり力のある場所で、毎日お線香の薫りがたちこめています。お地蔵様、ボケ防止のお地蔵様、水子供養のお地蔵様、弁財天様、七福神様など、ご利益をいただける方々です。4がつく日やお正月などは多くの参拝客が並んで参拝されてます。ぜひ久留米に来られたら行ってほしい場所です。
干支別のお地蔵様やぼけ封じ、眼病、諸病、進学、選挙にご利益があるそうです。御願成就のお地蔵様。4のつく日には多数の参拝者で賑わっています。駐車場やお手洗いは広いです。毎月4日・14日・24日→恩日1月4日→初地蔵1月14日→鏡開き(新年大祭) おぜんざい有り4月14日→春季大祭8月24日→秋季大祭 弁財天恩日。
聞いた話では高塚不動尊の本家だそうですありがたや〜
| 名前 |
長門石七木地蔵尊 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0942-38-8899 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小さい頃からほぼ毎年行っていました。ですが長らく行けていなかったので、久しく行かせて貰いました。手水舎にはお花が綺麗に浮かべてありました!