癒しスポット如意輪寺で心安らぐ。
大日寺の特徴
九州八十八ヶ所百八霊場の94番札所、歴史を感じられます。
大日如来を祀る真言宗のお寺で、御朱印がもらえます。
頭痛改善の施術が受けられる、ユニークなお寺です。
2024年7/20に如意輪寺(カエル寺)に久留米にもカエル寺ありとの写真があり・初めて夕方寄りました。本殿は2階にあり・横駐車場及び1階に風鈴🎐飾ってあり・御住職.ご夫婦も親切で・参拝できありがとうございましたm(_ _)m写真添付します。
住職さん優しいw癒しスポットですょʬ
九州八十八ヶ所百八霊場94番札所です。駐車場はお寺の東側、あと西の通りの北側突き当たり付近にもあるようです。お経の上げ方についてお話を頂きました。今後の巡礼に生かしていきたいと思います。
令和2年2月9日参拝九州八十八ヶ所百八霊場 第九十四番札所御朱印あり(住職不在だったため書置き)本尊:大日如来宗派:真言宗御室派御詠歌:耳納より光明輝く大日寺 すがる願いは救いたもうぞ昭和六十年(1985年)に創建された比較的新しい寺院。本堂は2階にあり本尊の大日如来と不動明王、地蔵菩薩が祭られている。
お寺の中に頭痛改善の施術して頂けるところがあります。お寺さんと言うことで手を合わせ心身共にリフレッシュ出来ます。長年頭痛に悩まされましたがこちらでほぼ頭痛が出なくなりました。
2020年8月12日 参拝とても、落ち着いて雰囲気のいいお寺でした。可愛いカッパが沢山いました。ご住職さんも、とてもいい方でした。お茶や、お菓子もいただきました。また、是非 参拝したいです。👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
九州八十八ヶ所百八霊場九十四番札所のお寺です。住宅街にあり、隣に広い駐車場があります。二階が御堂になっています。突然の訪問でしたが、快く迎えて頂きました。ご住職とお話しさせて頂き、これからも巡礼を続けて行きたいと思いました。
お遍路で訪問させて頂きました。一見民家の造りですが、お堂は2階部分にあります。ちょうど、護摩をやられてた直後という事で、信者の方々が和気あいあいとお食事をされていました。そんな中お参りと、御住職にもお話をさせて頂き感謝です。(とても爽やかなご夫妻でした。)最期に参拝の証として、ノートに記帳させて頂きました。
見ただけの為この評価です。
| 名前 |
大日寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0942-38-1256 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
御朱印目的に行きましたが住職さんが居られず書き置きのみを購入‥また次回書いてもらいたい本当に住宅街の中にあって???って感じでしたカッパにちなんでキュウリ‥また行きます。