毎日136円で豊富なパン!
136Bakery 長門石店の特徴
バクダンという名のデニッシュパンが特に人気で、新たな味わいを楽しめます。
焼きたてのカスクートが格別で、訪れるたびに新しい発見があるお店です。
パンの多様性は圧巻で、ほぼすべてのパンが100円均一で手に入ります。
近所から伊三郎がなくなって久しい。長門石の方に用事があったので久しぶりに立ち寄りました。なんか看板変わってる。ここはイートインスペースあってコーヒーもあるし、ちょっと一息入れるのにちょうどいいです。パンはもちっとした具のないシンプルなやつにしました。美味いです。自分は伊三郎のパンが好きなのだなと再認識。しかもこの日は雪が降ってて、雪を眺めながらの美味いパンとコーヒー。・・・なんて幸せなんだ。
\\ 毎日食べたい1個136円のパン屋さん /「京都伊三郎製ぱん」から「136Bakery」へとリニューアル😍✨ほとんどのパンが、1個¥136~¥150ほどと、めっちゃくちゃ安い👍店内では毎日150種類以上のパンを焼き上げられており、季節商品や、新商品のパンなど豊富なラインナップ😍✨「毎日食べるパン」を目指しているから嬉しいお求めやすい価格!!😍安いけど、美味しさの追求には1ミリも妥協を許していないパン🥐食べたいパンで溢れており、ついつい取りすぎちゃうけど、安いから沢山買えちゃうも嬉しい🤭❗️たくさんの種類のパンを、明るい店内で店員さんが笑顔でお届けされているので、また立ち寄りたくなるパン屋さん🍞是非近くへ行かれたら、パン買ってみてー!🥳公式LINEを友達追加でコーヒー1杯プレゼントもやってました!☑︎毎日食べたい焼き立てパン屋さん☑︎ほとんどのパンが¥136~¥150ほど☑︎イートインスペースあり☑︎公式LINE友達追加でコーヒー1杯無料。
リーズナブルなパン屋さん。塩パンと、あんドーナツを購入して、¥247でした。あんドーナツが美味しくて揚げたてにつられて購入しましたが、買って正解!パンの周りに砂糖がついてないのですが生地がほんのり甘く、甘すぎないあんこが入っていて、こしあんなのか粒あんなのか吟味するのを忘れてしまう程夢中になって食べてしまいました(笑)塩パンもはむっとほお張ると、程よい塩加減と、フワッフワの生地!リピート確定です。
家の近くの136ベーカリー!種類も豊富で、美味しいので、我が家は子供5人なので、大量に買うけど、とにかく安い!!1人2個ずつ買っても、2.000円弱で済みました笑チョコケーキ、チーズケーキは、2個入って300円でしたよ!夏はかき氷🍧が108円❤️子供連れには、最高★是非、近くに来たら寄ってみてね!11時くらいが、焼きたてが多くて、おすすめです♪
バクダンという名のデニッシュに生クリームとあんがサンドしてあるパンが大好きです。人気ですぐなくなるのですが、予約できるそうです。パンのほとんどが100円で、お財布にもやさしいですよ。
伊三郎製ぱんの中でも、店舗面積が広く、パンの種類も多いです。わさびベーコンとカレーパンが美味しいです🖐👨
ラスク詰め放題(100円)を発見。すごく美味しくて、手が止まりません。駐車場も入りやすいし、雰囲気もいいです!15時頃でしたが、パンもいっぱいありましたよ。
遅い時間に行くと パンの品ぞろえが少ないですね売れてる証拠でしょう😁パン安くて コーヒーも美味しい。りんごパンのりんごが大きくて 食べ応えあります。
店舗も広く、パンの品数も充実してます。
| 名前 |
136Bakery 長門石店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0942-65-5723 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
伊三郎製ぱんのお店安くて美味しいパンが種類も豊富にありますテーズケーキも美味しいですセルフでパンは袋詰めしますpaypayは使えませんでした。