絶品の鮪節ラーメン、香り高く。
鶏と鮪節 麺屋 勝時の特徴
鮪節ラーメンの絶妙な香りが至福の一杯を演出する、魅力的なお店です。
あさりラーメンや泡泡な鶏白湯ラーメンも楽しめる、多彩なメニューが自慢です。
JR梅田駅から徒歩5分でアクセス良好、ランチにもぴったりな立地です。
グランフロントとヨドバシカメラの向い側ウインズ梅田の裏平日18時すぎ、店内満席、待ち0人5分くらい待って入店カウンター席とテーブル席があって、テーブル席は半分くらい外国人でした。入口の券売機で食券を買って席へ・鶏白湯ラーメン 辛味噌 特製お店の推しは鮪節ラーメンしかし私は辛い白湯が食べたくて辛味噌にした。期間限定から通常メニューになったらしい。スープおいしい~~~✨✨味噌白湯おいしい~~✨✨完食完飲♡これは別のメニューも食べにいかなきゃ٩( 'ω' )و
日曜日の12時半くらいの訪問で、8組ほど並んでいましたが、回転は早く20分くらいで店内に案内されました。自分の前に並んでた人がいたんですが、1人で2人合流しようとしてたようです。店員さんが毅然と途中合流は認めないので最後尾に並び直してくださいと断ってたのが印象的でした。こういう店員さんの対応はとてもありがたい。待ち時間にカイロを配るなど、至れり尽くせりでした。ラーメンは鮪節のラーメンを頂きました。自分には鰹節との差は分かりませんでしたが、出汁の取り方はよく、特有の乳酸の酸味もなく、本当に美味しい一杯でした。薬味に山椒があり、この山椒との相性が抜群でした。自分は全部のせを注文したのですが、二度見しました。これで1300円くらいと思ってたら1050円。びっくりです。強いて言えば,山椒が少し時間経ってるのか香りがなくなってました。今度はつけ麺も食べてみたいです。ランチセットのミニチャーシュー丼も美味しそうでしたが、ラーメンだけでお腹いっぱいでした。
オープンの11時に訪問、1番で入店。初なので鮪節ラーメンの全部乗せを注文。比較的提供スピード早く、大きなチャーシューと豊富な鮪節で見た目のインパクトも十分。早速一口スープを飲むと、少し甘めでカドのない優しい味。これなら飲み干しても罪悪感少なそう。麺は口当たりも味もちょっと蕎麦っぽくてスープの印象とバッチリ。チャーシューは大きいですがよく煮込まれているのか簡単に噛み切れるのでストレスなし。玉子がちょっと味染みてなかったですか、全部乗せにトッピングされてるのは味玉ではないのかも?店員さんみなさん入店時も退店時も元気よく挨拶してくれて紙エプロンも店員さんのほうから提案してくれて店内も綺麗で、いつも並んでるのもよくわかります。11時15分ごろにはインバウンドと思しき集団さんも入ってきてたので、長時間並ぶのが苦手な人は平日のオープン少し前に行くと良いと思います。鶏白湯、つけ麺も気になったので近いうちにまた行きます。
2023/12/14、滋賀は長浜から昼飯ぬきで大阪にもどり、やはりお腹が減りました。大阪駅から阪神尼崎の自宅まで10分くらいですが、逆の方向へ10分歩き、ヨドバシ梅田の裏にある『鶏と鮪節 麺屋勝時』さんで、かなりおそめのランチ。(おぃ、夜だっぺなっ!!!)店内は明るくきれいなので、ラーメンデートにも行けそうな感じです☆☆☆今回いただきましたのはお店さんおすすめの『鮪節ラーメン 全部のせ(980円)』です。参考までにノーマルのシンプルは900円で、プラス80円で全部のせなので、全部のせがおすすめ。配膳されて先ずはルックスから、、、おっ、さすが『全部のせ』です。ボリュームも色合いも完璧ですね。主役?といっても過言ではない『つみれ』はマグロのたたきを贅沢に使用してるとのこと。しかもレアだっぺよ!!!さらにスープは透き通っていて、マグロの出汁もきいてて、アツアツだから、さらにうんめーーー!!!麺も中細ストレートタイプでスープとの相性もばっちり!!!そしてチャーシューが分厚くてデカすぎる!!!これまた完璧な一杯に出会えて感謝!!!ごちそうさまでした!!!
木曜日の12:30ごろ向かい、待つことなく入店できました。期間限定の痺れまぜそばと塩チャーシュー丼を頂きました。痺れまぜそばは、とても濃厚でボリュームも満足でした。辛さ具合もちょうどよく、直ぐに食べ終わりました。チャーシュー丼もシンプルな味付けで、濃厚なまぜそばと相性が良かったです。店員さんもハキハキしており、案内も丁寧でした。来店、退店、提供の際に決まったフレーズで声掛けを行ってキビキビ働かれていたので、気持ちよかったです。多少の私語はありましたが、上記の通り活気がある上だったので、全く気にならなかったです。非常に連携が取れていて、楽しそうに働かれていました。
めっったにラーメン屋さんに行かない私ですが…この日はなぜかラーメン気分🍜豚骨以外のラーメン食べたい!と叫んだところラーメン好きが連れて行ってくれたお店です✨人気は鶏白湯と鮪節🐓🐟どっちも捨てがたいけど珍しいから鮪節!!ラーメン好きの真似をしてトッピングは全部乗せ(煮卵、鮪節、チャーシュー、ネギ、鮪のつみれ)にしました✌️さらにお腹ぺこぺこだったので卵かけご飯も追加😋スープは澄んでいるけどあっさりすぎず魚介の旨味たっぷり♡つみれがとくに美味しくて追加したくなりました😍いろんな調味料がテーブルごとにキレイに並べてあるので味変もできます👍🏻多いかな?と思った卵かけご飯も卵が美味しくてぺろりん〜大満足です😇お店は小さくて席数少なめですが女性一人でも入りやすい雰囲気でした🙆🏻♀️
グランフロント近くにある鮪節ラーメン屋さん。煮干し、カツオ節、など魚介系はめっちゃ流行ってるけど、鮪節ってなかなか聞かないよね??て事で一番おすすめの鮪節ラーメンをオーダー☆ランチタイムでセットでお得ですってのに釣られてチャーシュー丼も☆・鮪節ラーメン透き通ったスープは鮪の旨味たっぷり。スープだけでもゴクゴクいけちゃうやつ☆麺は細麺ストレートで中には何やら全粒粉的なやつが練り込まれてるっぽい!麺もめっちゃ美味しい!具材は大きいチャーシュー(とゆうか豚のバラ煮?)、煮卵、そして鮪のつみれ。生でも食べれる鮮度の鮪で作ったつみれなので半生にしてるらしい。これも全然臭みもなく美味しい☆・チャーシュー丼うん。普通のチャーシュー丼。でも鮪節ラーメンのスープとめっちゃ合う。ランチタイムよりやや遅めでしたが、ずっと入れ替わりで満席でした!ラーメンは勿論美味しいんだけど、お店も綺麗だし、提供も早いし、何よりスタッフの方の接客がめっちゃ良い☆やっぱ美味しいだけじゃなくて接客大事ですよねー。ご馳走様でした☆☆☆
JR梅田駅から北に5分程の、珍しい鰹節ラーメン頂ける勝時さんへ。平日16時店外に先客3名で、10分後に入店。女性ひとりでも入りやすい落ち着いた雰囲気で、店員さんの気遣いが中々心地よい^_^・鰹節ラーメン 全部のせ ¥980鶏がらベースに鰹出汁しっかり効いて優しい和テイストスープ。個人的にはどストライクスープ😊全粒粉入りの中太麺は風味が感じられる😋厚切りチャーシューは見た目ほど脂っこくなく肉汁がいい感じ😁鶏つくねがアクセントになり、煮卵も薄めの味付けがスープにマッチ👌このクオリティでの980円はお得過ぎですね😅ご馳走さまっさん!
ラストオーダーギリギリに4人ほどで入りましたが、店員さんの愛想、気遣いが非常によく今まで足を運んだラーメン店を遥かに上回る程居心地がよくラーメンを楽しむ事ができました!店内は程よい広さで気軽に1人で入店する事もでき、とても綺麗で心地よいです✨スープの種類は、鮪節ラーメン / 鶏白湯(塩) / 鶏白湯(醤油) / 期間限定ラーメン など、そのほかにも各種トッピングの組み合わせる事ができます🥩私がいただいたのは鮪節ラーメンで麺は中太麺。スープは出汁本来の味がしっかりして、普段こってり好きの自分でもハマってしまうのですが、濃すぎず非常にバランスが取れた味なのでこってりが苦手 / あっさり好きな方でもとても満足できると思います🍜絶頂にやわらかくスープに溶ける煮卵、つまむとほぐれていくチャーシュー、スープの楽しみ方を変えてくれる玉ねぎ、そのスープをより一層引き立てる上の乗った節。ラーメンもさることながら、私がお勧めしたいのはそのチャーシューを使ったチャーシュー丼です。とても人気が高く、閉店間際に行くと完売で口にできない事があるのでチャーシュー丼を食したい方は早めの入店をおすすめします。あと外せないのがラーメンを食べ終わった後の''ダイブ飯''鮪節や鶏白湯ということもあって非常にご飯が良く合い、お茶漬け感覚でいただけるので麺屋勝時のラーメンを最大限堪能できる事ができます!是非一度は立ち寄っていただきたいお店です。
| 名前 |
鶏と鮪節 麺屋 勝時 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6374-8878 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目2−13 日生ビル東館 101号 |
周辺のオススメ
久しぶりに梅田に出かけた時に見つけたお店。入店待ちのお客様も多く食べてみることにしました。接客は抜群に良かったです。この接客のおかげでラーメンも美味しく頂くことができました。オーダーしたのは「昆布水つけ麺 特製 大盛」です。お味はあっさりとした中にマグロ出汁の味とコクを感じることができました。とても美味しかったです。