梅田芸術劇場近くの魅力、ストロベリーミルフィーユ!
PALM Cafe&Creperie 茶屋町の特徴
モチモチのクレープ生地が自慢で、いつも美味しいです。
カスタードと生クリームのクレープが450円で楽しめます。
満席時のカウンターが密度高く、小洒落な雰囲気が漂います。
前から気になっていた人気のお店に、思い切って行ってみました。混んでいて入れるか不安でしたが、予約なしでも入ることができました。確実に入りたい方は、予約をして行くのがおすすめです。今回は、初めて「お皿で食べるクレープ」をいただきました。少し不思議な感覚でしたが、想像以上に美味しくて感動しました。注文したのはティラミスのクレープ。モチモチのクレープ生地にコーヒーが染み込み、まさしく大人の味わいです。苦味のある生地と、自家製クリームやアイスの甘さが絶妙に調和していました。さらに、パリパリのチョコとカリカリのナッツが良いアクセントになっていて、とても満足のいく一品でした✨
PALM Cafe\u0026Creperie 茶屋町店茶屋町にある「PALM Cafe\u0026Creperie 茶屋町店」さんを平日の午後に訪れました。阪急梅田駅からもアクセスが良く、都会の喧騒から少し離れて落ち着ける雰囲気。店内は木の温もりを感じるナチュラルな内装で、女性客を中心にカップルや一人で過ごす方も多く、居心地の良いカフェ空間です。今回はスイーツメニューから「生チョコレート」と、ドリンクに「アイスコーヒー」を注文しました。まず運ばれてきた生チョコレートは、見た目からとても上品で、きめ細かいココアパウダーが表面にまぶされ、ひと口サイズで食べやすい形。口に入れた瞬間、なめらかにとろける食感と濃厚なカカオの香りが広がります。甘さは控えめでありながら、チョコレート本来のコクと旨みがしっかりと感じられ、余韻まで贅沢。カフェのスイーツとしてはクオリティが高く、専門店にも引けを取らない仕上がりでした。今回はスイーツメニューから「生チョコレート」と、ドリンクに「アイスコーヒー」を注文しました。まず運ばれてきた生チョコレートは、見た目からとても上品で、きめ細かいココアパウダーが表面にまぶされ、ひと口サイズで食べやすい形。口に入れた瞬間、なめらかにとろける食感と濃厚なカカオの香りが広がります。甘さは控えめでありながら、チョコレート本来のコクと旨みがしっかりと感じられ、余韻まで贅沢。カフェのスイーツとしてはクオリティが高く、専門店にも引けを取らない仕上がりでした。また、スタッフの方の接客も丁寧で、程よい距離感のサービスが心地よく、カフェらしいリラックスした雰囲気をさらに高めていました。席の間隔も比較的ゆったりしており、友人同士のおしゃべりはもちろん、一人で作業や読書をするのにも向いていると感じました。PALM Cafe\u0026Creperie 茶屋町店大阪府大阪市北区茶屋町6-2 水野ビル 1F営業時間月・火・水・木・金11:30 - 22:00L.O. 21:30土・日・祝日11:00 - 22:00L.O. 21:30■ 営業時間ガレットの提供は21:00ラストオーダーとさせて頂いてます。■定休日なし。
お茶がしたくなり、梅田周辺で探していたところ見つけてお伺いしました。15時台でTHEお茶タイムということもあり並ぶかなあと思いましたが平日ということもあったのかすぐ案内して頂けました。注文の仕方の説明などとても丁寧にしてくださり、女性お二人で調理、接客されているのにきめ細やかだなあと思いました。店内はほぼ満席でした。クレープやガレットも種類が豊富でした!チーズ系のクレープを注文しました。甘過ぎなくてコーヒーと合っていて美味しくいただきました!2027年4月30日までの営業で移転先未定だそうです。カウンター席でも落ち着いて過ごせてとても良かったです☺️梅田ど真ん中でゆっくり過ごせる場所は貴重なので覚えておきたいお店になりました✨また来たいです!
以前前を通った時に満員で入れなかったお店で、今回タイミングが合って入れました。カウンター席で焼くのか目の前で見られてたのしい😆そば粉のガレットのコンプレット(ロースハム、チーズ玉子、トマト、アボカド、ジェノベーゼ)を頂きました。他にもメニューがガレットは5種、クレープもとても沢山どれも美味しそうで迷います。ガレットが香ばしくてもちもちしていてとても美味しかったです😄お店の方のお気遣いも嬉しかったです。次はクレープ食べに来たいと思います。
こちらのカフェで「ストロベリーミルフィーユ」のクレープをいただきました。まず見た目がとても可愛らしく、運ばれてきた瞬間に気分が上がります。生クリームやカスタードがたっぷりで、いちごの鮮やかな赤が映えて華やかです。食べる前からワクワクする一皿でした。実際にいただくと、クレープ生地は香ばしくもちもちで、甘酸っぱい苺とクリームのバランスが絶妙。ナッツの食感もアクセントになって、最後まで飽きずに楽しめました。さらに、店員さんの対応がとても丁寧で、笑顔で接客してくださったのが印象的でした。美味しいクレープと心地よい接客で、とても幸せな時間を過ごせました。甘いもの好きの方にはぜひおすすめしたいお店です!
近くに梅田芸術劇場があり舞台観る前に友達とカフェしました。友達が予約していてくれたのですぐに入れました。中が狭いのですぐにいっぱいになるので予約がおすすめです。テイクアウトも出来るので食べ歩きも出来ます。とてもボリュームあり美味しかったです。
久しぶりに訪れたガレットとクレープの専門店🥞✨相変わらずイートインは大人気で、並んででも食べたくなるの分かる〜!今回いただいたのは【宇治抹茶ティラミス】🍵ふわふわの自家製マスカルポーネに、なめらかな生クリーム、そこにふんわりかかった宇治抹茶パウダー…。見た目は大人っぽいのに、ひと口食べると優しい甘さに包まれる!🫶抹茶って「苦い」イメージあるけど、これは全然ちがう✨苦みゼロで、ほんのり香ばしい抹茶の香りが引き立ってて、甘さとのバランスがちょうどいい◎マスカルポーネのトロッとしたコクが主役級で、軽やかなのに満足感もしっかり💚抹茶スイーツ苦手だった人にもぜひ試してほしい一品!🍰メニューも豊富なので、お気に入りのメニューを探してみてね〜!🔍
ストロベリーミルフィーユ1450円ローズヒップピーチ セット500円チョコ系にするか?、苺系にするか?悩んで苺系にしました。ミルフィーユってだけあって、色々な食感を楽しめました。サイズば大きくは無くちょうど良いサイズです。ローズヒップピーチは、ポットで提供なので、2杯飲めました。カップは小さなめでしたが…注文は、携帯でQR読んで注文するタイプでした。オプションで追加する場合もきめ細かい注文が出来るので良いとおもいます。席はテーブル席にしました。テーブル席もカップルシートばかりなので、仲の良い間柄なら良いと思います。テーブル席以外は、カウンターもありますので、1人でも大丈夫です。お店は、かなり小さめです。入口と出口が違う為、雨降ってる時は傘を忘れてる系ですw
ガレットは蕎麦粉と水と塩のみ使ってて焼き始めからすごくいい香りがする!カウンターは作ってるとこ見れて嬉しい✨どのガレットにするか悩んだけど今回はコプレットにしました!卵、ハム、チーズ、アボカド、トマトがのっててこのチーズがいい役目!クレープは生地がモチモチ🥰真ん中にフランスの有名なエシレバター✨このバターの塩味とメープルが相性良くて美味しくてペロリ💕バナナジュースは濃厚完熟バナナジュース!標高1000m以上のとこで栽培されたバナナを使用しているらしい😊飲んだことない感じのバナナ本来の甘さと濃厚さで美味しかったです✨予約されてる方が多くて平日のお昼だったけど満席!予約をおすすめします✨
| 名前 |
PALM Cafe&Creperie 茶屋町 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6131-5550 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町6−2 水野ビル 1F |
周辺のオススメ
初めて来ました。近くで用事がありオシャレだなと思い入りました。パソコンをしたかったのですがカウンター席がありとても助かりました。飲み物だけなんて思いながらしっかりクレープを頼みましたが、かなり美味しかったです😋注文などもQRコードで今の時代だなと話さなくても頼めて気にしない空間が落ち着きました。美味しかったです。次は休日にも来たいなと思いました。