美味しい海鮮と豪華な八千代定食。
八千代の特徴
特にうなぎの柳川鍋が絶品でおすすめです。
八千代定食は品数が多くて豪華な内容です。
寿司定食とミックスフライが美味しくて人気です。
ランチに訪問、トンテキ定食を食べました。トンテキはしっかりと味が染みてご飯がすすむ。赤だしも美味しかった。
また浜松に来たら食べに行きたいと思う寿司屋。つまみが美味しく、鮮魚がすごく美味しい!カワハギが1番今まで食べたなかで美味しいと思った。最後のしめの寿司、ご馳走と感じます。女将さんの宴は、貴重です!いつまでも元気でいて下さい。
今日のお昼はお寿司🍣と決めて伺いました。ベテランの職人さんが丁寧に作って出してくださるお寿司。お値段以上に満足です。ランチで1100円税込(令和4年現在)はお得です。
料理全体が美味しいですが、特にうなぎの柳川鍋が美味しい。うなぎを柳川にしてしまう発想はすごいです😀口コミ通り女将さんいいキャラしてました😆
本来行く予定だったお店が休業中だったため来店しました普段はあまり行かないタイプのお店だったので敷居が高そうに感じましたがお値段はとてもお手頃でしたお店の名前がついている八千代定食を注文想像以上に品数が多くて豪華でした海鮮が美味しかったです。
寿司定食とミックスフライが美味しくてお勧め❗️週2は行ってます😁ボリュームも結構多いです。
こちらは、田舎の寿司屋さんネタも大事にしていませんねシャリが少し柔らかく思いました。
おいしかったです。飛び込みで、突然はいりましたが、八千代定食あかだし味噌汁、うれしかったです。おかみさんが、気さくなかたで、日本のかわいい蘭の開花したお花みせてくれたり、話かけてくださり、いい旅の思い出になりました。お料理も、どれも、ひとつひとつ、丁寧で、プロを感じました。また、行きたいお店です。
ランチで利用。もちろん店名を拝している「八千代定食」1500円を頼む。基本構成はお刺身、ご飯、付け合わせ、香の物、赤味噌のお味噌汁。そこに+一皿選べる。唐揚げや煮魚など。今回は煮魚。刺身はマグロと浜松で揚がった生たこなどどれも新鮮。煮付けも美味しい。値段を遥かに上回るの満足。女将も気さくで素敵。もう創業六十ウン年とのこと。今度は夜に来たいな、と思いました。
名前 |
八千代 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-452-3356 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチ利用。カウンター8席、4人席×2料理人3人で本格和食ランチ。全てうまい。白飯もうまい。