久留米屋台仕込みラーメン、特製セットで感動!
久留米ラーメン清陽軒 本店の特徴
湯切りの香り漂う屋台仕込みラーメンは絶品です。
焼き飯が280円(税抜)で楽しめるセットがお得です。
西鉄花畑駅から徒歩750mのアクセス便利な場所にあります。
4年9月10日、am11時頃到着。数名並んでました。1席空けて満席状態。屋台仕込みラーメン。焼飯を注文。焼飯、小ぶりでも、美味しい。ラーメンも着丼めん普通で、美味しい。替玉、20円、硬。柔。試しにたべました。ボリュームあり、お腹いっぱいです。人気店ですね。常に満席でした。スタッフも笑顔で、元気で。又寄ります。
・特製屋台仕込みラーメン久留米の清陽軒さんに行ってきました。少し塩気が強い気がしますが、様々な旨味と深みを感じた超美味なスープだと思います。また、時折感じる豚背脂のカリッとした食感も良いですね。スープと良く絡む麺も美味ですし、トッピングのメンマなど個々のレベルの高さを感じられたラーメンご馳走さまでした!食べに行って大正解です!
ラーメン女子を頂きましたm(_ _)mチャーハンと小ぶりのラーメン➕レディボーデンアイスが食べられます!チャーハンは、ばりウマ( •̀ω•́ )و✧ウマイラーメンもスッキリした美味しいスープに辛子一味は、少し入れないとめちゃくちゃ辛いです。薬味が揃ってます!店内も大正ロマンを感じるような作りになっています。店員さんの対応もしっかりと成されとても感じが良いです(*^^*)女性の為に髪の毛を結ぶゴムが置いて有ります!なんて心遣いなんでしょ(*ˊᵕˋ*)
2022.5.18初訪問温泉とラーメンが大好きと私と大好きがかぶる会社の友が福岡にやってくるので、数日前からどこに行けばよいのやら?と、考え抜いたあげく、友を車に載せ、久留米を目指しておりました。温泉は八十八湯の一つ、湯の坂久留米温泉をチョイス。そしてラーメンは➰ららぽーと福岡に出店したこちらの店員さんから、「是非、本店の味を味わって下さい。間違いないですから」と薦められたのが決め手となり、清陽軒本店へ。車はサクっと停められたものの、11:30到着でも店舗外まで待ち客あり、やっぱり人気店です。暫し待っての入店。メニューをみても悩みます。二人でタッグを組んでの来店の長所を行かそうと、友はや屋台仕込みの味玉ラーメンを焼き飯のセットで。私も屋台仕込みの味玉ラーメンと餃子を単品でオーダー。これで、焼き飯と餃子を半分こすれば、食べたいものが頂けちゃうわけです。麺の固さは、一番美味しく頂けるようにお店にお任せすると、湯で上げまで少しお待ちを。と言われるも、そんなに待つことなく着丼。さぁいただきましょー。まずは、呼び戻してと呼ばれるあの匂いに驚きます。店舗の外でも、店内でも気になった強い豚骨臭。それが食べてる時には全然感じない。お任せした麺はやや固めで、この強烈にインパクトのあるスープによくあう。それにもまして、カリカリと呼ばれる背油をあげたもののが、一層このラーメンを美味しくさせてくれる。普段は醤油を好み、豚骨ファンではないのだけど…このラーメンは中毒性があってはまりそうです。フードコートでいただくラーメンとは違います。焼き飯も味付けにこのラーメンスープが使われてるのがよくわかる。これも中毒性があります。いやいや、接待のつもりが、自分が満足をしてしまう訪問になりました。これは間違いなく星5です。
知り合いに連れられて久留米ラーメン清陽軒に来ました。日曜日の午後1時半過ぎでも駐車場はほぼ満車。私は味たまラーメンと焼きめしを注文。ラーメンは脂なしのすっぴんもありますが昔ながらの屋台ラーメンでも脂は多く感じないさっぱりした私好みのラーメンでした。焼きめしは玉子がフワフワでおいしいです。チャーシューがもう少し多めならもっと良かったと思いました。替玉は硬めを注文しましたが私は硬さ普通の方がおいしく感じました。注文を取りに来た店員さんは愛嬌あり、帰るときは店の出口付近までお見送りしてくれて福岡県で一番接客は良く私の中では清陽軒が一番おいしいです。次は餃子も食べてみたいと思いました。おいしいラーメンとおもてなしありがとうございました。
受付機で受付。外には4-5組待っている。店の中は空いてる席が結構あるようだが、、密を防ぐためかな?男の店員さん元気よく気持ちがいい。久留米の豚骨ラーメンというしっかりとした味で、くどくなく食べやすい。これはいっぱい食べられますねぇ〜。焼き飯も出しが美味そう!
麺好きにはちょっとパンチが足りないような気がします。とんこつ!の口で来ると寂し感じがします。飲んだ後に食べるといい感じの味かと。味の感じ方は個人差があるので、私はすいません☆2です。ここから南に500mの〇〇よい軒を先に食べてしまったから、尚更かな。
久しぶりに豚骨ラーメンが食べたくて地元に行った際に寄らせてもらいました。選んだのは屋台仕込み味玉ラーメン屋760円に唐揚げ2個と焼きめしがついた3番セット528円をプラスしたのをチョイス。月日をかけて重ねられたスープはさっぱりしつつ豚骨の深みがある味わい。屋台仕込みに入る揚げた背脂カリカリから出る脂の独特な味わいも加わり、大砲ラーメンと通ずるものありますね。もともと香月兄弟によって兄が清陽軒、弟が大砲ラーメンを営んでいた事を知ったら納得しました。とにかく地元に帰ってきて食べて思わず言っちゃう「コレコレ!」感(笑)カリカリ衣のジューシー唐揚げとラーメンの次に間違いなくおすすめしたい焼き飯も美味しくて、只々幸せ♪ごちそうさまでした。
初めて訪店です。現場の目の前にありましたのでお昼をいただきました。豚骨スープ発祥の地久留米のラーメンは、やはり美味いですねー、福岡長浜系のラーメンとは、一味ちがいました!ラーメンのお値段は少し高めですが、パフォーマンスと、ポテンシャルで納得です。ラーメンプラス焼き飯!スーパーコンビですねー! 大砲ラーメンは、美味しいけど値段が張りますが、清陽軒さんは、ちょーどいい感じの値段設定ですかねー、平日のお昼時でしたが、行列ができる繁盛ぶりでしたから、地元の方からもひたしまれいるように感じました、次回は、家族で訪店したいと思います。
名前 |
久留米ラーメン清陽軒 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-32-9736 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

豚骨ラーメンで有名なお店がいくつもある久留米市内。食べログで調べて、訪れたのが『久留米ラーメン清陽軒 本店』です。店内はゆっくりと食事できる広いスペースの中にカウンターとテーブルがあります。メニュー表から「すっぴん味玉ラーメン」の固麺+焼きめし(セット)を注文😋焼きめしはラーメンとセットで注文すると料金がお得になります。注文後、ラーメンと焼きめしがほぼ同時に着丼🍜豚骨スープは伝統的な製法の《継ぎ足し》と呼ばれる製法で作られているらしいのですが、油っぽさは全く感じません。豚骨独特の濃い味と旨味がしっかりありつつ、飲んだらまた飲みたくなる味です😌博多ラーメンより少し太めの麺は、スープともよく絡みます。たまご、キクラゲ、ネギ、チャーシュー、そして久留米ラーメン定番の海苔が入っています。焼きめしのご飯はしっとりとしたパラバラ感があり、ラーメンともよく合いますね。また、行きたいと思います。