路地裏で出会う美味しいパン。
ベーカリーみやぱんの特徴
限定のさつま芋マフィンはシルクスイートがゴロゴロ入ってしっとり甘いです。
みや食という食パンは他では味わえない美味しさです。
路地裏にある小さなパン屋でユニークなベーグルが絶品です。
友人から美味しいパン屋さんがあるよと教えてもらって来ました。室内は撮影禁止です。大人が3人がやっと入れる様な小さな可愛いお店です。人気かあるようで次から次へとお客さんか訪れます。・塩フォカッチャ・チーズフォカッチャ・黒ゴマのエピ・名前は分かりませんがジャガイモとチーズとソーセージのパンをテイクアウトしました。黒ゴマのエピはゴマが効いいて、ジャガイモとチーズとソーセージのパンは、ジャガイモの食感とチーズの塩味が程よく思わずビールを追加でいただきました。次回は甘い系のパンと名物の食パンもいただきたいと思います。
街のパン屋さんシリーズ店構えは小さく入店は最大3名までと書かれていましたが、大男では2名がちょうど良いハード系のパンが多く食べ応え有り値段もお手頃でこだわりのパン屋さんって感じでしたPayPay使えます。
たまたま通りかかりましたが扉を開けたら、テンション⤴️とてもいい雰囲気なんですが、写真🆖との事美味しそうなハード系やベーグル、マフィンなど色々と狭い店内ながらに品数もそこそこ豊富でした♪どれも美味しく頂きました。
小さなお店ながら種類豊富パンは店員さんに言って買うスタイルでハード系から甘い系惣菜系と商品棚を見ていてもワクワク楽しい店内撮影は基本NGマフィンが美味しいと聞いて今回期間限定のさつま芋マフィン、ラムレーズン、りんごと購入さつま芋はシルクスイートがゴロゴロ入ってありしっとり甘いおイモが美味しい😍レモンとピスタチオもレモンピールの爽やかな香りと苦味が良く美味しい☺️ピザトーストも食べ応えあって美味しい☺️
夕方だったので、余り種類が残って無かったのですが、焼きたてコーンツナマヨ?とハード系のパンと黒豆の食パンを買いました。コーンツナマヨのパンがとっても美味しかったです。また早い時間にきて、種類が沢山ある時に色々買ってみたいと思いました。
ベーグルを購入しましたが、素材の味と香りがとても強くて驚きました。美味しかったのでまた買いにうかがいます。
路地裏にひっそりと佇む人気のパン屋さん。ハードパン好きにおすすめ!南森町駅、JR大阪天満宮駅から北東に徒歩4分の場所にあるパン屋さん。男の子のイラストが可愛い小さなお店です😆ここはハードパン好きな先輩から教えてもらった穴場店。営業日は火・水・金・土曜日。以前働いていた会社が近いこともあって、営業日には買いに行こうー!!!とよく買いに行っておりました☺️噂通りハードパンが美味しくて…😍いつも人気No.1のレモンとピスタチオ(231円)は絶対購入!ピスタチオ入りのアーモンドクリームとレモンピールを入れて焼き上げたハード系のパン。アーモンドクリームが入っているため甘めの味付け。人気No.2はいよかんとアーモンドベーグル(220円)ふんわり柑橘の香りがするもちもちベーグル!そして人気No.3はソーセージのエピ。黒胡麻が入っているので香ばしいんですよ〜😍そしておすすめはフォッカッチャのアソート!一袋に数種類のフォッカッチャが入っています😋これがまた美味しいんだよな〜♡こちらも店頭にあれば必ず買う!
小さなパン屋さんです。自分で取るのではなく、店員さんに欲しいパンを伝えて取ります。17時頃行った時、ハード系のパンが多かったです。レモンとピスタチオのパンは、外はカリカリで、しっとり歯応えがあり、レモンピールがいっぱいで美味しかったです。次はバゲット買おうと思います。キャッシュレス対応です。
平日16時前に訪問。お店は小さいながらも、たくさんのパンが陳列されていました。店内は、感染予防のため2名までと入り口に記載されていました。店内の広さからも2名でキツキツくらいです。自分でパンを選んで取るよりも、「これください」と店員さんに頼んでショーケースの中のパンを取っていただく方が多いです。クッペ(90円)と塩フォカッチャ(130円)を購入。ハード系のパンと、ソフト系のパンですが、正直表面のパンの硬さ以外はあまりパン自体の個性が感じられませんでした。パン自体は素朴な感じで美味しかったです。PayPayを利用できるのが嬉しいですね。
名前 |
ベーカリーみやぱん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6356-1120 |
住所 |
〒530-0037 大阪府大阪市北区松ケ枝町5−6 小亀ビル |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

天満宮へ行った時、近くに美味しいパン屋さんを検索して見つけました。ハードタイプが好きなので、他の方がお勧めしていたベーグルなど数点を購入。特にクランベリーとヘーゼルナッツのベーグルはもっと買えば良かったと大後悔です。また行きます!