ハービスの壁貫通黒猫、要チェック!
「壁ぬけ猫」松永真の特徴
周辺には興味深いオブジェが点在している、絶妙な立地です。
ビルの壁を貫通する黒猫がインパクト大で目を引きます。
ちょっと離れたところから見るのがおすすめのアートスポットです。
西梅田をぶらぶら散歩しているときに偶然発見し、思わず写真に収めちゃいました。ちょっと遠くから全体を収めると「壁抜け」の様子がわかりやすいかも。
周辺には色々な興味深いオブジェがあります。
意外と気付きにくいにゃ^^地下歩くことがほとんどだし…逆側から歩くとほぼ分からんにゃ…
少し離れたところからの方が見やすい。
ぬけきれてない猫。猫もまさか寝てる時にビル建てられるとは思ってなかったでしょうね。目覚めたらこんな感じ。
ビルの壁を貫通している黒猫。西梅田という大阪のなかでも高層ビルが多く建ち並ぶ場所でありながら、それほど人通りが多くない場所にあるので、何気なく歩いていて突然目に飛び込んでくるとインパクトが大きいです。表情を見ると怒っているようにも威嚇しているようにも見えるのでその理由がちょっと気になったりもします。
ハービスにきたら毎回見てる。
名前 |
「壁ぬけ猫」松永真 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

インパクト有りますね〜