大阪駅で豹の3D体験!
暁の広場の特徴
大阪駅の高速バスターミナルからすぐの立地です。
かつて噴水広場として多くの人に親しまれました。
3Dのヒョウが動く広告ビジョンが印象的です。
大阪駅の高速バスターミナルから駅構内にはいって振り向くとあります。広場の真ん中に立つとヒョウのバックのビルが外のビルと繋がります。
広告用の大型ビジョン。3Dのヒョウの影像が時々でます。今は、雪だるまもいて、最後にドローンが飛び出してきます。待ち合わせするのに良いばしょだけど、冬はちょいと寒いです。
ヒョウの動きが変わってました。待ち合わせスポットになってますが、ベンチなどがなく、寒いです。
大阪駅改修以前は「噴水広場」と言う呼び名で有名な待ち合わせスポットだった。以前より認知度が下がって、待ち合わせに使われることは少なくなったが、大阪駅セントラルサウンドビジョンという、この駅では最大級のディスプレイがあり、分かりやすい場所ではある。
3Dで豹が…現れた。鳴き声は小さめなのが、余計にリアル感アップ。この技術を突き詰めていくと動物園は不要になるかも。
梅田で待ち合わせする際の人気スポット。JR大阪駅の北陸方面のホームからよく見えます。
待ち合わせ場所にも良くわかる所です‼️ヨドバシカメラやGRAND FRONTに行きやすい所にあります。
名前 |
暁の広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1 大阪駅 中央北口 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ノースゲートビルディング 1F中央左右には「ルクレ」「ルクレ1100」の商業施設。大画面モニターの両脇のエスカレーターは2Fのアトリウム広場や中央北口に通じる。