囲炉裏で味わう新鮮ヤマメ料理。
つげの特徴
囲炉裏のある古民家風で、落ち着いた雰囲気が広がっています。
新鮮な山女魚や古処鶏の料理は、どれも美味しく楽しめます。
料理はリーズナブルで、店員さんの接客が親切でフレンドリーです。
古民家風のお店で、雰囲気があり、山女魚料理が満喫できます。コースによって山女魚を囲炉裏で焼いたり、揚げたり、お刺身など自分で組み合わせて食べる事ができ、追加も可能。古処鶏のセットはちょっとボリュームが少なめ?って感じがしました。セットの前菜も地元の食材が使ってあり田舎料理が食べたい人にはオススメです。
唐揚げが市販の唐揚げ粉みたいにスパイシーでした。謎にチリソースが付いてきます。観光地価格なので高いです。
初めて訪店。シンプルな外観でしたが、ドアを開けて中に入った瞬間…すぐに囲炉裏が目に入り、至る所に季節を感じる花などが置かれていて素敵な店内でした。私は「古処鶏の唐揚げ定食」主人は「古処鶏ももステーキ定食」に折角なので2人とも山女魚の塩焼きをプラス😁早速と山女魚の塩焼き用の炭が運ばれてきてセッティングをしてもらい、まだ尾や口が微かに動いている山女魚が串に刺さって到着😊焼けるのを待つ間に旬の食材を使った前菜3種盛りをいただきました。それが終わるかどうかのタイミングでメインの鶏唐やモモステーキが。どちらも美味しく、噛めば噛むほど肉の旨味が出てきてどちらも何とも美味しいお肉料理でした。そうこうしていると、山女魚が焼き上がり香ばしい匂いがしてきたので串に刺さった状態でかぶりつきました🐟フワフワの白身に、苦味が美味しい内臓。骨もしっかりいただいて…完食😊😊雰囲気も店員さんの接客も、勿論お料理も最高でした💕なかなか普段味わえない、囲炉裏での山女魚の姿焼きに感動しながら美味しくいただきました。
偶然発見。ヤマメと鶏のタタキが入った3
2400円のヤマメの塩焼き定食をいただきました!口に入れる塩とかドレッシング含めた調味料、食材全てが あ〜すごいこだわってるんだな〜と思うくらいに美味しかった…店員さんは半袖とジャージズボンでやってきた私に対しても優しく接して下さいました!ご飯から御手洗までもオシャレなお店でした。
店内インテリア(特にトイレ)は素敵です。味も良いのですが、ボリュームは無いです。ヤマメの塩焼きは、目の前で焼かれるので、夏場はお勧め出来ません。暑いです。
お店の方々が、とても親切で 接客も申し分ありませんでした。次回行ける機会が得れば、タタキを大皿でいただきたいなぁっとどれも、美味しかったのですが 個人的にタタキを推します。 勿論 塩焼きも美味しかったです。焼かげんが、自分の判断になるので 慣れてないかたには、難しいかもですね。水分とばしてかさかさになりそう。
店内落ち着いた雰囲気での、初🔰炭火焼きで食べる山女魚🐟塩焼きは、格別に美味しいですね😋❗。他の小鉢類も良い❗。また地元で旨い食を味😋わえるのも、良いもんですねぇ👍。
山女魚がとても新鮮で、古処鶏も小鉢も、全てが美味しいです。店内もお洒落で全てにこだわりがある感じがします✴️山女魚の背ごしがオススメです。
名前 |
つげ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0946-24-1551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

やっぱり囲炉裏は落ち着きますね。どっぷりとお店の雰囲気に浸れます。山女魚と古処鶏と、季節の食材を堪能できます。全部美味しかったけど、チリソース(意外!)でいただく古処鶏の唐揚げが特に美味しかったぁ!