しびれる美味さ、麻婆麺の魅力。
SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋の特徴
梅田茶屋町の高架下に位置する、一風変わったラーメン屋です。
麻婆豆腐麺や汁なし担々麺が楽しめる、辛さの激増しが魅力です。
ぷりぷりの麺と薬味のきいた冷やし坦々が自慢のメニューです。
美味しい担々麺・麻婆麺頂きました深みのある辛さがクセになりますまた、リピートしたいお店です!
麻婆麺気になリマすぅಠ_ಠこのタイミングならまだ開いてますよね?14時ですから(^^)いざっ❗️お昼の時間からズレてるのですがまだお並びになっておりました(^◇^;)順番を待って呼ばれてから店内に入って食券を買います🎫食券を買ったら店員さんに席を聞いて着席ですぅええ香りがしますぅ🎵しばらくしてお料理到着んーと見た目は麻婆豆腐されどまぜまぜしたら麺が居ますまずは麺と麻婆を絡めていく作業から🎵コレやっとかないと一体感がなくなるのでまぜまぜいたしませう🌀麻婆のお味がコレまた好みで2辛にしたのですがもーちょっと辛くしてもよかったかなと( ͡° ͜ʖ ͡°)ランチについてくるご飯は置いといて麻婆ラーメンを食していきます🎵途中気になったブドウ山椒オイルを点々と投入したらなんとも見事な味変っ✨コレはまた旨しっ✨唐辛子もinしたりして麺をケホケホしながら食べ切ったら次は麻婆丼に変身です✨コレまた絶妙なライスの量でまだまだ美味しくいただけます✨🎵麻婆丼も食べ終わりかけた時もう少し食べたい衝動に駆られましたそれだけ惹かれるお味なのでしょう真夏にも食べたいと思える麻婆麺でした✨
久しぶりに訪問、はじめて焼きチーズ麻婆麺を注文(辛さは4)。提供まではそんなに待ちません。麻婆の餡のおかげでとても熱いスープと麺を冷ましながら食べる、ときどきチーズを麺に絡めたりご飯に乗せたりしながら食べる、と中々楽しんで食べられます。ただ、チーズ自体は普通な感じなので、辛いのが苦手とかでなければ普通の麻婆麺の方がコストパフォーマンスは高いな、と思いました。200円違うほどの満足度はなかったな、と。平日は半ライスがついてくるサービスは変わらずで、ちょっとお得です。
定期的に、この痺れがほしくて通ってるラーメン屋。疲れてる時に、この痺れと担々麺の酸っぱさが欲しくなる。毎回痺れすぎて残すんだけど。パクチーと、ナッツもアクセントとして入っていて、それがまた新しい感じなんだよね。店内は、いつも満員。どうやら、店長は中華料理の腕はよいらしくて?確かに、中国人がやってる汁なし担々麺に似てるわ。
梅田茶屋町にある麻婆豆腐麺のランチ!とにかく絶妙にいい感じの痺れ!!(個人的には痺れ耐性がある方なので、苦手な方からしたら結構痺れ強いと思うのでお気をつけください!)麻婆豆腐麺でスラスラと食べられます!痺れの調整も可能です!寒い日にはもってこいの料理です!笑。
〈 〉関西グルメを食べ漁ってる、かねごんです!フォローよろしくです!麻婆麺🍜梅田にある蝋燭屋に行ってきた!東京・銀座に本店がある麻婆麺専門店。担担麺とかもあったよ!シビレが強めで、辛さはそこまで強くない麻婆豆腐。麻婆豆腐は完全に米派ということを再認識!やっぱり米がNo.1🍚🍚🍚#梅田グルメ#梅田ディナー#梅田ラーメン#大阪グルメ#大阪ディナー#大阪ラーメン#麻婆豆腐#Japanesegourmet#osakagourmet#ramen#大阪ランチ。
阪急梅田 茶屋町方面の高架下にあるラーメン屋さんです。麻婆麺の文字とスパイシーな香りに惹かれて入店。麻婆麺をいただきました。(写真は麻婆麺の大)1辛は、辛すぎず花椒や山椒も控えめなマイルドな味わいで、麻婆豆腐のベースの味がしっかり味わえます。2辛は、倍以上のスパイシーな味付けで、ひと口食べると麻辣な風味が口いっぱいにぶわっと広がります。ただ、個人的には中華料理屋で食べる麻婆豆腐よりもしょっぱい印象でした。ラーメンのため麻婆豆腐自体は単体で食べるよりもあんかけ感が強く、麺に絡む感じでとても美味しかったです♪麺の量は並(約150g)・大(約225g)から選べますが、ランチタイムには半ライスが無料でつけられるのでライスを食べるなら並でも十分なボリュームだと思います^^席には調味料がいくつかあり、よりスパイシーに食べたい方は是非ぶどう山椒オイルを掛けるとより本場の味を楽しめます!
麻婆麺大盛4辛+辛さ激増し+痺れ激増し+葱トッピングでいただきました❗麺もぷりぷりで辛さも痺れもバッチリで大満足😋ミニライスもついてて嬉しい.ごちそうさまでした.あっ,激増しでもそんなに辛くはないですよ.
2023.9汁なし担々麵の倍辛+辛さ激増しで激辛を味わいに行きました。甘めのたれに激辛スパイス、ニンニクやパクチーの香りが合わさってとても美味しかった。辛さはマイルドでココイチの3辛程度なので辛さを楽しんで食べることができました。
| 名前 |
SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6450-8168 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目6−6番2号 茶屋町あるこ内 |
周辺のオススメ
最初に花椒のしびれがガツンときて、その後唐辛子の辛さが追いかけてくるこの美味さ。地方の都市では、中々この味がないんだよなあ。この店がオープンした時以来だが、そのままの味だった。次は担々麺を食べてみたい。