本田圭佑専属シェフの絶品料理。
フナシェフの特徴
サッカー日本代表の本田圭佑氏専属シェフが手掛けるお店です。
丁寧かつ洗練された料理が楽しめる至福の時間を提供しています。
下町の焼き鳥屋の2階に位置した隠れ家的なレストランです。
平日のランチは、11,000円くらい日曜でしたので20,000円弱くらい夜はもー少し高くなるのかな、、。前菜が可愛らしい。小さな花ビラと柑橘系の香りメリハリのある様々な味スープの中にフォアグラ分厚いヒラメ十勝牛ボリュームあるコースですぶどうジュース3杯黒豆茶2つ2人で47,000円ほどでした。
4回目の来店。料理の見た目も味も細部への拘りを感じられ素晴らしいです。勢いと繊細さを兼ね備えたお料理の数々。一つのお皿に手の込んだ盛り付け。チームワークを発揮されてます。シェフの経歴、考え方もたまたま聞く事ができて楽しい時間になりました。次回もたのしみです。
オープンしてすぐから予約の取れないお店で、サッカーの本田の専属シェフをされてた船岡さん。日によって食材の仕入れでメニューの違う飽きさせないコンセプト。最初から最後までめっちゃおいしかった!一発目の前菜から舌を鷲掴みされて、ペアリングもよかったし大満足ー!
サッカー日本代表だった本田圭佑さんの専属シェフだった方が経営されているお店どれもとても丁寧かつ洗練された料理ばかりでとても感動しました。また機会がありましたら来たいです!
工夫を凝らした料理の数々に感激!質量ともに大いに満足!シェフと従業員とのムダのないコンビネーションもみごとで楽しめました。
すごい下町の焼き鳥屋の2階にあります。12時集合なので、他の方が何名か居られたので、わかりました。待ってると焼き魚の匂いが、(笑)案内され、席につきます。こちらへ伺ったのは、食べログを見ていて、なにやらすごい色んな方が、こちらのことを持ち上げ?アピール、拡散してるので、目を引き見てるとステラマリスやラシームに在籍され、あの本田圭佑さんの専属料理人をされてたとかどんな料理やろか?と知り合い?応援団の方いわく、余り物を使って料理する?うーん、食材を大切にするとか、ちゃんとしたお店は、そうなんだろうとは、思いますが、表現は、どうかなぁ?ネットを見ていて感じたのは、お若いシェフの頑張ってるお料理。美味しいしコスパもいいかと思いますが、よくある料理です。デセールもモンブラン風のお皿は、お皿の温度や組み合わせを考えられたほうがいいと思います。そのシェフ自身仰ってましたが、料理云々よりビジネスの、仲間の輪を拡げたいと語られてました。早速、自社ビルを建てられるとか、それを聞かされてたお客さんもご立派ですねって、そー言うしかないやろ(笑)的なサービスお若いお二人も感じの良い方でお店の和やかさに貢献されてました!
📍北区天満・「funachef」・勉強会にお呼ばれして貸切会に!来たかったところ!循環型レストラン、食材も料理もですが、店内の至る所にも聞けば自然からの循環を教えていただけました。料理もフレンチというかフナシェフの料理ってイメージ、調味料は塩ぐらいしか使ってないそうで、ほんまに凄い🥸ボリュームもあり話も情熱的でみんなでワイワイお腹パンパンです❗️#osaka#food#foodstagram#gourmetfood#gourmet#大阪#大阪グルメ#サステナブル#イノベーティブ#循環型レストラン#フナシェフ#funachef#天満。
ディナーで訪問しました。一品一品、丁寧なお仕事がしてあり見ても美味しく、食べても最高でした。その日の入ってくる食材でメニューを決められてるそうで、その発想力はほんと感動ものでした。接客も丁寧で、お客さんを笑顔にさせてくれるお店だと思います。
オーナーのセンス光る食事と空間。食用花を美しくあしらった前菜からオレンジやスダチの皮を料理の仕上げに香り付けしたり、デザートまで納得の味とお値段笑強いて言うなら肉料理は好みですがもう少しパンチと言うかスパイスが欲しかったと。ソテーした豚肉は完璧な出来映えで火の通りも最高でした。そこに山葡萄のソースでしたが、山葡萄を活かすソースの為、お肉の下味も少な目にしたためか双方あっさりに感じました。これが鴨なら違ってたかなと。好みですね。あと、コースに合わせてスパークリング、白ワイン2杯、赤ワインにデザートワインにブドウジュースを頂きました笑良く飲み良く食べて二名で締めて2万円超えてしまいました。ですが、満足でした❕
名前 |
フナシェフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6450-8565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

一番ビックリしたのがコース料理なのにお腹いっぱいで帰ることが出来る、数少ないお店😁足りないならおかわり、あまる料理は食べる人に配られる優しさ、追加料理の追加金額も無い食べる人にとっては最高コスパ店😆料理も美味しい店でした。