個室で楽しむ絶品お肉料理!
CarneSio westの特徴
落ち着いた雰囲気の中で、お肉料理の美味しさが際立つレストランです。
ランチメニューではアラカルトの注文ができ、選べる楽しさがあります。
おしゃれな店内は、仕事関係のカジュアルな会食にもぴったりです。
誕生日のお祝いでコース料理をいただきました。ホールスタッフさんがパスタのサイズを丁寧に聞いてくださったり、笑顔で接してくださる場面もあり、心遣いを感じました。ですが、それだけに、惜しい点がいくつも目につき、率直に「もったいない」と感じました。まず、終盤にホールスタッフが「A2、SとMです」とキッチンに声をかけた際、キッチンスタッフが「SMプレイ、SMプレイ」と面白がりながら何度も繰り返して笑っていました。「随分と余裕っすねー」というような会話もそのまま客席に聞こえてきて、静かな誕生日のひとときを過ごしていた私たちにはとても不快でした。軽口を叩けるくらいリラックスした職場であるのはいいことかもしれません。でも、そういう余裕があるなら、選んだパスタサイズを間違えずに提供してほしい。出てきた料理は2皿とも同じサイズで、客としては拍子抜けでした。このお店は、価格帯としては客単価1万円。それだけの金額を払って来ているからこそ、料理、サービス、空間すべてに対して“価値”を期待します。しかし現実は、バターや炭水化物で満腹にさせる構成、火入れに個性やこだわりを感じない肉料理、限られた食材数…。「高級感」に頼るのではなく、「記憶に残る体験」に昇華させる努力がもっとできるはずです。さらに衛生面。営業開始時から閉店時まで、生ハムのスライサー下に茶色く変色した肉片が落ちたまま。誰も拾わないまま、見送られました。スタッフがエプロンや台拭きで手をぬぐってから食材に触れる様子も複数回見ました。忙しい時間帯に完璧を求めているわけではありません。でも、もしこれが「うちはこれでいい」と思っているとしたら、それはあまりにも惜しい。お客さんは見ています。聞いています。そして、期待しています。オープンキッチンは“見せる”ことが前提の演出です。だからこそ、そこにプロフェッショナルとしての美しさが求められるのです。スタッフさん一人ひとりの頑張りを否定したいわけではありません。むしろ「ここ、もっと良くなるのに!」という惜しさが大きいからこそ、こうして書いています。経営やマネジメントの立場にいる方にこそ、現場を一度丁寧に見てほしい。そして、働く人と食べに来る人、どちらにも誇れるお店に育ててほしいと思いました。
大阪にある「カルネジーオ ウエスト」へ。事前予約で広めのテーブル席に案内していただき、ゆったり過ごせました。アルゼンチン産牛フィレは柔らかくジューシーで絶品!前菜盛り合わせは種類豊富で満足感たっぷり。ほうれん草のくたくた煮は優しい味わいでお肉の付け合わせにぴったり。落ち着いた雰囲気で、ゆっくり美味しいお肉が楽しめる素敵なお店でした。
ランチで行きました。メインはパスタにしたけどコースでゆっくりするのも良さそう。サービスのパンが本当に美味しいし、パンにつけるバターホイップが燻製されていて絶品!パスタももちもちで美味しかったです。女子同士でも、デートでもおすすめです!
土曜日に予約をして2名でディナー利用。 テーブル席や個室もあるけど、ロの字カウンターメインの配置で、その内側で調理をしていて半オープンキッチンな感じです。カップルや女子2人組の利用が多く、照明が暗めで、カウンターでも座席間に余裕があって、デートに使いやすい雰囲気。接客はカジュアル目で店員さんは胸にニックネームのバッチをつけて、和気藹々という感じで仕事をしていらっしゃいました。お料理どれも美味しかったです。お通しはホカホカの湯気でるパンとそれにつける燻製バターのクリームで、660円ですがお代わり自由なので、アリかなぁと思います。またお料理は一皿の量も2人で食べるのを想定したら、しっかり量がありました。前菜盛りはタンパク質多め。ローストビーフ、生ハム、サラミ、鰆のフリット、サーモンカルパッチョ、そこにグリーンサラダとキノコのマリネ?が添えられてました(写真忘れた!)お勧めのパリパリピーマンや、和牛のお刺身、チーズとキノコのオムレツなどいただきました。ステーキはグラムを指定でき、種類もサシの入った部位から赤身系まで選べました。私達は赤身を注文しましたが、レアだけど生っぽくない絶妙な火入れで、赤ワインと合わせて美味しくいただきました。ビールはプレモル、ハイネケン、ノンアル(オールフリー)の3種類。グラスワインは泡が1種類、白と赤が3種類メニューに載っていました。スパークリングはグラスなみなみに注ぐ方式で量たっぷりです。ワインを頼む際に好みを言えばメニュー外でも用意して貰えました。春菊バクダンを注文し忘れたので、次回食べたいと思います。他にも気になるメニューがありました。雰囲気もよくワインもお肉も楽しめて、良いお店でした。
【カルネジーオウエスト】🔸お肉料理が美味しい落ち着いた雰囲気のレストラン♡🔸ランチメニューアラカルトの注文もオッケー✨平日のランチタイムに訪問。平日でも人気なので予約か確実!!!ランチは食べたことがあり、今回はアラカルトを注文することに。和牛のタルタル 2000円生ハムとブラータチーズ 500円鉄板焼野菜のグリル 900円牛脂のガーリックライス 900円を注文。お通しのパンとホイップバターが美味しい!パンおかわりしたw和牛のタルタルは文句なし☺一緒に出てくるパンの薄さも絶妙でカリッと焼かれてて、タルタルとの相性抜群♡大葉のさわやかなパンチが印象的なガーリックライスも間違いない😍😍😍カウンターメインでテーブル席もあって、女子会にもデートにも使えるオシャレなお店♡✨
日曜日に訪問。週末はランチメニューがありません。お料理は全部高いなという印象。和牛のミートソースパスタ1800円を注文。注文から提供まで45分も待たされました。信じられません…。お通し?のパンにつくクリームはとてもおいしかったです。
店内はおしゃれで、どれも美味しいです。よく混んでいるので予約必須です!自分へのご褒美や、特別な日に利用することが多いです。ローストビーフと生ハムとブラータチーズは絶品。パンと共に出てくるホイップの燻製は他の店では味わえないので、それ目当てで利用するくらい美味しいです☺️平日ランチはお手頃なので利用しやすいと思います。
仕事関係のカジュアルな会食で伺いました。お店全体の雰囲気がとても良く、また今回は個室を利用しましたが、お洒落で素晴らしい空間でした。カップルや女性同士で利用されている方が多い印象です。スタッフのみなさんの接客もレベルが高くすごく気持ちいいもので、事前にアレルギーの有無なども確認してくれて安心です。料理もそれぞれに個性があって美味しく、コスパも申し分なし。トータルで素晴らしいお店でした。現金支払いができませんので、その点だけ事前に注意が必要です。
カルネジーオウエスト行ってきました!コースで予約しましたが時間が少し遅れてしまいましたが机の上の料理がなくなるとすぐに次の料理を持ってきてくれて時間を気にせずに過ごすことができました!店員さんもほぼ全員愛想よく、おすすめとかも教えてくれるので居心地が良かったです。落ち着いた照明の空間で大人なディナーを楽しめました。また、お通しのパンが食べ放題で備え付けの燻製のソースもとても美味しかったです。パスタも2種類から選べたりフィレステーキも切ってくれるのでとてもありがたかったですガーリックライスが個人的にとても好きでした。また機会があれば来たいと思います。
| 名前 |
CarneSio west |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3628-4656 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目6−2 茶屋町あるこ 内 |
周辺のオススメ
個室最高😀トイレへすぐ行ける扉があり、他のお客さんと接触することがほぼない料理も最高。牛、鶏ともに最高の料理でした。最後のガーリックライスもやばかったなー🤭うますぎでした🐎