滝の音で癒される流しそうめん。
滝の茶屋の特徴
南島原の自然の中で、滝の音を聞きながら流しそうめんが楽しめる。
ニジマスの塩焼きや生ビールもあり、コスパも抜群で満足度が高い。
邪神ちゃんドロップキックの聖地巡礼には、夏の訪問が特におすすめです。
おにぎり(120円)・唐揚げ(550円)・ゲソの唐揚げ(500円)・焼き鳥(400円)・かんざらし(400円)を食べました!おにぎりは塩加減が絶妙で唐揚げとゲソの唐揚げは揚げたてでとても美味しかったです✨焼き鳥もタレと肉の相性がバッチリでした!かんざらしは甘さ控えめでちょうどいい甘さでした✨夏には外にあるテーブル席で滝や川を眺めながらそうめんを食べるのも良さそうでした!5品食べて2000円もいかなかったので値段もお手頃だと思います!駐車場もキレイになってました。20台ぐらいは停めれるぐらいのスペースです。滝の茶屋までの道は少し細いのです!
南島原の山奥にある食事処。島原手延べそうめんがめちゃくちゃ美味しかった。夏は流しそうめんも楽しめる。邪神ちゃんドロップキックの聖地でもある。
邪神ちゃんドロップキックX・南島原の回の聖地でもあるし、聖地巡礼するなら夏がいいかも。ここでそうめんはいただきたいですな。
南島原市出身です。流しそうめんの汁は薄いし、湯掻き過ぎ。観光地価格で食に対するアイデアは殆ど無いと見た。唯一良かったのは周りの景色だけ。
細い険しい道を通り抜けて滝の茶屋へランチに参りました夏場は流しそうめんもあるそうです今回はチャンポン、唐揚げ、おにぎりを頂きました 下にある川の流れる音がBGMで心地よいです夏場は子どもたちが川遊びするスポットだそうです コスパも良く 大人も楽しめます。
川のせせらぎを聞きながら、ソーメン流しとニジマスの塩焼きをいただきました。道が狭いと聞いていましたが、複数箇所に離合スペースが確保されていましたので、先読みの出来るドライバーなら 大丈夫と思います。少なくても、ヤマメの里よりは、通りやすいと感じました。
滝の音を浴びながら自然の中で頂く素麺は最高に癒されます🩵✨
滝の近くで滝の音を聞きながら、そうめん流しができます。凄く楽しいですし、周りの自然も最高です。料理も凄く美味しかったです。そうめん、すき焼き、などがお薦めです。
行くまで道が狭くて少し怖く感じましたが、樹々の影が良い感じで涼しげで良かった、初の流しそうめん(500)と、ニジマス(700)と生ビール(550)頂きましたがコスパ良く、滝の上流を眺めつつ頂けてとても良い思い出になりました。来年もまた来ます〜。
名前 |
滝の茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-82-8284 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今回は時期ハズレと遅い時間に行ったので、かんざらしだけいただきました。ちょいちょい島原方面には来るのですが、今までで1番美味しいかんざらしでした。