涼しさと美味しさ、嘉麻市の穴場。
sleepy cafe nicoの特徴
手ぶらのBBQコースで宿泊もできる、隠れ家的キャンプ場です。
見晴らしの良いテラスで、心地よい時間を過ごせます。
うすいクリスピーなピザが楽しめる、美味しいカフェです。
12時オープンです。今回は、コーヒーを頂きに伺いました、やはり入れたてで美味しいです。ランチメニューには、嘉穂牛を使ったハンバーガーやパスタやカレー等があり、食後のデザートもあります。小さなお子様連れでも、安心して行けるお店だと思います。店内も景色も綺麗な上、スタッフの対応も良く何度も行きたくなるカフェです。
あまり知られてないけど、めちゃくちゃ安くて快適な穴場のキャンプ場!スタッフさんもいい人でとにかく親切。朝起きたら雲海が広がってて、高台のサイトは見晴らしも良くて最高だけど、少しトイレが遠いのが難点かな。普通のサイトでも広めでそんなに隣が気にならないのでソロでもゆっくりできそう。小川やプールもあって家族連れにもオススメ。
入口は分かりにくいけど、涼しくて綺麗な場所でした。10月はりんご狩りも近くでできるので良いかも。cafeのテラスからの眺めはとても良かったです。ピザも美味しかった。
嘉麻市にあるキャンプ場に初張りしてきました。火水定休日のため木曜日にソロ2名で予約。土曜日はほぼ予約で埋まるそうですが、この日はなんと2人で貸し切り‼︎ゆっくりのんびり楽しめました。ご家族で経営されているようで、受付をして頂いた息子さんはとても親切で優しい対応でした。ここのキャンプ場はお風呂があり、通常はコテージ宿泊のお客さん用らしいのですが追加100円でシャワーを借りることができます。土曜や多い時はキャンプ客は18:00までで順番待ちの時間制限ありですが、この日は二人だけなので好きな時間にお入りくださいと言って頂き設営後涼しくなってから汗を流しにいきました。シャンプーやボディシャンプー、ドライヤーまであり100円じゃ申し訳ないくらいです。サイトは展望の良いサイトが3サイトでそれ以外は景色は望めません。隣との距離が近くはなりますが結構なテントが張れると思います。平日のみサイト横に車乗り入れ可能で乗り入れ料金が別に必要です。シャワーまで入れて2.100円でした。灰捨ての缶が用意されていたり、洗い場には洗剤、金タワシ、スポンジも置いてあります。完全芝サイトではなく、若干凹凸もありますが、平坦部分が多いので張りやすい環境でした。問題はただ一つ、トイレです。元ペンション?みたいな感じの建物のトイレを使用しますがサイトから遠いのと夜はそこに行くまでが真っ暗で怖すぎます。テントが多ければまだ大丈夫な気もしますが、今回ソロ二人だったのでとても怖かったです。ただそれを除けば、対応も非常に良く展望サイトは景色最高でシャワーもあって、チェックイン13:00チェックアウト11:00で遅すぎず早過ぎずで言うことなしです。あ、あと薪を購入(500円)しましたが、とても良い薪でした。
景色の良いテラスでゆったりランチを食べてきました。コロナ禍のせいか、食事のメニューは少し減らされてるのかもしれませんが、ピザとパスタはトマトの味が美味しく子供達にも人気でした。まぁなんといっても自然を感じながら食事を食べるというところが一番行きたかったポイントでしたが満足しました。キャンプサイトもやられてるようで、今度は景色のいい場所を予約してキャンプも行ってみたいです。近くにはりんご、梨狩りも可能な場所があり、店内においてあった「あんこ入りのアップルタルト」(一個100円)お土産購入したので写真を添付しておきます。
カフェ利用させて頂きました。ピザめっちゃ美味しかったです。子ども連れで最高に楽しめました。店員さん皆さん優しくてゆったりくつろぐことが出来ました。
2021/8 (土)訪問8月下旬、福岡市内の最高気温が32度の日、ここのテラス席はギリギリ涼しかったので、外で楽しめました。風が気持ち良かったです。運良く最高の景色を望めるテーブルが空いてたので、まったりできました。他の方も書かれてましたが、音楽がないともっと良かったですねー。でも子連れ向けなお店なので仕方ないですね。500円のチョコアイスを頼んだら、パフェ仕立てでびっくり!こんな山の上で、良心的だと思います。スタッフの対応もとても良かったです😊
辿り着く直前ののぼり坂が超キツイけど、お店は開放的で食事も美味しくのんびり出来ました。
嘉麻市の馬見神社の前をさらに登り、右手グラベルロードを150m入った所にある。ログハウスとテントがあり店内ではハンモックがあります♪ロードバイクツーリングでのランチには初心者は登れないかなぁ?と思うほどの激坂が最後に待ち受けている。店内座席数は室内20席、テラス席20席から30席シャワーもあります。(300円)宿泊施設も併設されてますので、翌朝馬見山、屏山、古処山麓を八丁峠に抜けても、朝倉市方面ライドまたは、小石原方面ライドにも行けます。サイクリスト1推し🚴♀️🚴♂️✨✨✨ランチメニューもパスタ、カレーなど1,000円前後。
名前 |
sleepy cafe nico |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-52-6303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日行ったら貸し切りでした👍手ぶらのBBQコースで宿泊しました。持ち込みも買って行ったけどり食材めっちゃ多くて美味しかったです流石山の中 クワガタも飛んで来ました✨またソロキャンプで利用します✨欲を言えば室内のbarが開いてれば嬉しかった。