美味しさ満点、山賊鍋と唐揚げ!
本家 山賊鍋 田川本店の特徴
お鍋1人前が山のように盛られ、唐揚げ定食も美味しいです。
あじ刺身はピクピクと動くほど新鮮で、コスパも優れています。
山賊鍋は腹一杯になり、ボリューム満点で大満足です。
田川といえば山賊鍋。たがわブランドにも認定されているようです。そんな山賊鍋は、メニュー表を見ると一人前(2〜3人分)という謎表記。一人前なのか2、3人前なのか教えてほしい😂注文すると、運ばれてきたのは、田川のぼた山の如くてんこもりな具材。これはメニュー表記にも納得。人数分頼んだら取り返しのつかないこと必至です。こちらのこんもり具材には、お肉からお野菜に、そして〆のうどんまで、最初から最後まで楽しめる具材が揃っています。お鍋のスープは味噌と醤油の特製スープ。こちらのスープでたっぷりの具材をいただきます。感動したのは鶏団子。お鍋にいれて火を通せば、ぷりっぷり弾ける鶏団子が出来上がります。その他の単品メニューもボリュームたっぷり。握りこぶしよりも大きくて、もはや岩石。そんなレベルの大きさな山賊おむすびは、もはや複数人で分けるのが前提の一人前。おいしくいただきました~食べ終わればお腹も心も満たされて、、、というよりも、お腹ははち切れんばかりになること間違いなし。そんな逸品でございました~(*´ー`*)
本日のランチ🍙で利用しました私と息子はサービス定食、妻はあらだき定食サービス定食は唐揚げ、刺身、山賊豆腐、茶碗蒸しが、ついて1400円、妻のあらだき定食は、あら炊きに茶碗蒸しがついて1200円でしたバイク🏍️で行ったなで汗💦いっぱいかいていましたが、栄養補給が出来て大満足でした次回は鍋🍲を食べたいと思います。
田川市役所方面からグーグルマップでお店の経路を出すと、店舗裏側のルートを案内され門扉が閉まっていて通行出来ませんでした。少し先にある左手側の坂道から上がると店舗正面に辿り着けます。帰り道の道路上に野生の鹿を見掛けました。とても自然豊かな場所にあります。
木曜日の12時に余裕で入れました。山賊鍋は一人前で2〜3人分ということなので、2人で1人前頼みました。山賊むすびは、半分や4等分にカットしてもらえるのは嬉しいです。食べやすくなるし、今回は2人で半分をシェアしました。鍋のスープは最初は薄めかなの思いましたが、具材が煮えた頃には程よい濃さになったので計算してあるような気がします。年配のカップルにはこれでも多い量でした。巾着やゴボウ、レンコンなど具の種類も多く食べ応えがあるので、ご飯は鍋の様子を見てから注文する方がよいです。とにかく美味しくて大満足です。
山賊鍋のつみれが独特で美味しいとおすすめされ、楽しみに来訪しました。鍋の盛りも字の如く山盛り!おにぎりはぎっちぎちにでっかい爆弾で、具材もたっぷり!唐揚げはこれを目当てにまた期待と思えるほど、あつあつカリカリで絶品でした!しかし量が多かった💦3人くらいいないと、鍋のほかに単品も楽しんで完食!と言うのは結構なチャレンジになるかも?!普段頼んだものは残さない主義なのに、鍋についていたおうどんはどうしても入りませんでした😢悲 後半になると鍋の塩味が蓄積して効いてきます💦帰りは飲食店の看板を見るのも辛いくらいパンッパンになって帰宅しました!お腹いっぱい食べられる幸せ…今度は好評な定食メニューにもトライしたいと思います。
令和3年12月、お昼のランチ定食で来店。店員さんはテキパキしてて良かったです。お客さんがひっきりなしに来てて人気がうかがえます。美味しかったです。ご飯おかわり無料です。
お鍋1人前で山のように盛られた皿が来ます☺️お寿司も、揚げ物も美味しいですよ!
上司から豚しゃぶのタレがめちゃくちゃうまいから一度食ってみ!っと言われ記念日に持ち帰りでタレも追加にして買ったところ、タレはあまるぐらい十分で追加いらなかったです。醤油ベースに玉ねぎたっぶり!!他の料理にも使えます。一度食べてみて!
ランチの唐揚げ定食を食べました 唐揚げがボリュームがあり、ごはんもおかわり自由で良かったです。
| 名前 |
本家 山賊鍋 田川本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0947-45-8987 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜ランチ訪問しました。私は茶そば定食、主人はにぎり膳定食をチョイス〜早い提供でした😄どの料理も美味しくお腹いっぱい🈵ご馳走様でした。店内、広くていい感じですね。またリピしたいお店です。