温泉の泉質が素晴らしい!
宇佐市 津房温泉の特徴
アルカリ単純泉で、透き通った肌ざわりが非常に心地いい温泉です。
42℃前後の温めのお湯は、少し熱めですが湯冷めしにくく体をぽかぽかにします。
温泉の清潔感があり、ゆったりとした時間を過ごせる素晴らしい場所です。
市外入湯300円と安いですお湯は42度くらい ツルツルすべすべの湯です貴重品ロッカーは100円ですが、戻ってきます。
夕方の気温12℃源泉掛け流し42℃熱くなく、ぬるくもなくドンピシャな温度でした。湯船は広く石造りでツルツルと清潔感ありました。アメニティーはありませんが、シャワーの水圧や排水はバッチリ。地元の方が多いのか入って来た時、帰る時皆さん挨拶していて心も体も温まりました♨︎帰り着くまで1時間半ぽっかぽかのままでした。湯・施設・価格すべてにおいて星5です是非また訪れたい温泉です2025.1 大人300円。
よく掃除された館内、浴室。トロトロの最高のお湯。地元の入浴者の方も、ここのお風呂がここらで一番とおっしゃっていました。日曜日午後、全然混んでおらず、ゆったりと場を楽しめました。そして、こんなに安い(2024年11月、300円)のに、シャワー有り(水圧良し)、普通のドライヤー有りと設備面もありがたい。お風呂の飲み物自販機も有り。なお、シャンプーなどの石鹸類やタオルは持参が必要です。ここら周辺に来るときは是非立ち寄りたい。
窓が開けっぱなしでビックリするほど通りから見えるので、女性は気をつけた方がいいです。
素朴で好きだな。温度は高めで慣れるまで時間は掛かる。
最高♡(´,,•ω•,,)1000円で家族湯に入りました。(市外価格でも安い)大浴場300円に入るつもりで行ったのですが、たまたま家族湯が空いており変更♪本当は電話で予約しなくてはいけなかったのですが、優しいご主人のはからいで入る事が出来ました。日曜日の夕方5時という時間なので沢山 人が来ているかと思いましたが、以外とのんびり。地元の方が数名いるだけで、ひろ~い休憩室も1人じめ状態でした。何だか、おばあちゃん家に来たみたいな優しい雰囲気がすごく素敵で好きです。ノスタルジックとかアットホームより もっと心休まる感じです。ちょっと古めかしい佇まいではありますが、お掃除が行き渡りとてもキレイでした。温泉は、加水·加温なし100%天然温泉なので、やや熱めです。家族湯でお子様がご一緒の時は、最初 水を入れぬるめにした方が良いかも?! 家族湯の風呂の広さは畳 2.5畳程(洗い場3畳程)脱衣所も広く、がっしりとした手すりがついている為 お歳をめした方も安心です。(石鹸·シャンプーなかったので買いました) 大浴場は、さすが安心院!!ライオンの口から湯ではなく、スッポンがいます!! こちらへは、アフリカンサファリを真っ直ぐ降りてくれば着くのですが、景色がサイコーでした。10月初めにはまだ紅葉していませんでしたが、山々が色づき始めたらドライブにはもってこいの場所だと思います。#温泉#紅葉#ドライブ。
とても、いい湯でした。
アルカリ単純泉で透きとおって肌ざわりツルツルスベスベに! 湯船がかなり広いですが! 大人10人は、ゆっくり入れて42℃くらいの温かみが、ありました。また伺います!
良いお湯質でした!
| 名前 |
宇佐市 津房温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0978-48-2037 |
| HP |
https://www.city.usa.oita.jp/sougo/soshiki/15/ajimushisho_service/1_2/16741.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
このあたりでは一番の温泉だよ!と教えていただき行きました。とろみのある艷やかなお湯が体に染み渡り最高でした!また地元の皆さんが本当に優しくて、気軽に声をかけてくださりとても嬉しかったです。