古民家で過ごす癒しの時間。
こがらこの里の特徴
地元素材を使用した美味しい料理が楽しめるレストランです。
自然に囲まれた古民家で、まるでおじいちゃんの家にいるような温かさです。
TVで紹介された人気店で、リピーターも多いです。
ホテルをリアイアしたご高齢のシェフが、お一人でやられているレストランで、事前予約のみの対応となる。2024年3月現在、昼は1500円のコース(写真)のみ、夜は予算都合で対応との事。オードブルも一品一品手が混んでおり、デザート二品とコーヒーを頂いた時点で、この値段なのかと恐縮してくる、そんな店。
料理はお洒落で美味しくて、お店の雰囲気も良かったです。全部美味しかったですが、茄子がとくに最高でした!お店の方も凄く優しくて、またすぐにでも行きたいです。
当日電話して対応していただけました!のどかな場所で雰囲気もいいです。シェフが一人で切り盛り接客までやってます。一品一品手間がかかっていておいしく食べて欲しいという気持ちがのっかってます♪心地よい風と雰囲気をたのしめ、更に美味しい料理で1200円お安いとおもいます♪ご飯はお代わりがかなりできてよく食べる男性でも満足できると思います!
久しぶりゆっくり話せ、とても美味しかったので、ご飯おかわりしました。デザートも、ケーキ、プリンコーヒーと最高でした。
TVで紹介されたお店です。料亭のお味で、前菜からオ―ドフルに、土瓶蒸し、チキン南蛮に新米のご飯、デザート2種とコ―ヒ―が出ました。色んなお味を楽しめました。お一人でされているので要予約です。
地元素材を使用したいろいろな料理が楽しめる。ご主人一人で切り盛りされているようですがとても対応が良く気持ち良く過ごせました。古民家でゆっくりとした時間を過ごせる。料理も手が込んでいてデザートやコーヒーまで付いて1200円とはお得です!お腹いっぱいになりました。
ダンディーな紳士がお一人でされていて、おじいちゃんの家で、もてなされている感じでした。品数豊富なお料理も全て美味しく、コスパ最高で、行って良かったと思いました。
自然に囲まれた古民家レストラン。明治元年に建設された立派なお宅です。昔ながらの土間の入り口では、冬場は薪ストーブを炊いて、お出迎えして下さいます。じんわりと暖かく、感激しました。予約すると貸し切りにできるので、ゆっくり食事を楽しめます。初めての方は道が解りにくいので、昼間に行かれることをオススメします。冬場は道が凍結するそうです。季節感を盛り込み、手の込んだ創作料理は『本当にこのお値段で良いの??』と思う位に幸せな気分になれます。オーナーとお話していると、お料理を本当に楽しんで作っていらっしゃることがわかりますよ。お料理だけにとどまらず、作り方や食材等、様々な質問に答えて下さいます。雑貨も店内に置いてあるので、お土産も買えます。
美味かった。コスパ抜群。
| 名前 |
こがらこの里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0978-48-2360 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~22:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
古民家の雰囲気と周りの田んぼの景色、お庭からまず癒されます。前回初めてきて、お食事が美味しかったので、やっと来れました。お食事はシェフのこだわりのメニュー、手間と時間がかかるであろう内容で、お腹もいっぱいになり大満足です!