阪急三番街で初めてのオーダー。
FABRIC TOKYO 大阪梅田の特徴
生地の風合やサイズはデータベース化され、次回も安心できる仕組みです。
初めてのオーダースーツでも、丁寧な対応で分からないことも教えていただけました。
阪急三番街南館地下1階に位置し、アクセスしやすい利便性があります。
今回、結婚式と普段使いの両用でスーツを探していたのですが、丁寧にご説明いただき安心して購入することができました!生地についても提案いただき、完成が待ち遠しいです!ありがとうございました☺️
生地の風合やサイズをきっちりとデータベース化するので、次回頼む時も安心です。店員さんの説明も大変わかりやすかったです。
三宮店がしまったので代わりに大阪店につけますが(どうせ生産は同じでしょうから)スーツの耐久性が終わってます。8万ぐらいしたんですけど1.5年程でダメになってきました。なんかシャリシャリ音のする意味不明なスーツの営業かけてくるし、????ってなりました。
初めてのオーダースーツだったのですが、とても丁寧なご対応で分からないことも教えてくださりました。仕上がりが楽しみです!
丁寧に対応していただき、本当に助かりました。初めてオーダースーツを作るのですが、分からないことだらけなところをしっかりと教えて頂きました。スーツが届くのが楽しみです!
初めてのオーダースーツでしたが、丁寧に対応していただき、商品の説明等も分かりやすく、大変良いものを購入することができました!!ありがとうございました!商品が届くのが楽しみです!
初めてオーダースーツを買うために採寸をしていただきました。好みや見え方を色々と解説していただきました。仕上がりが非常に楽しみです。
会社用のスーツを購入するために来店しました。仕事でスーツをどのように使ってるかなど詳しく聞いた上で採寸していただき、とても満足しています。丁寧な接客ありがとうございました😊
採寸時の説明、商品の説明等は良かったです、まだ商品は届いてないですが、オーダーなので納品は時間がかかるそうです、お急ぎの方はご注意を。採寸に行った時ですが、男と女3人ぐらいの店員さん達が私が若い店員さんから説明を受けている間、「女の子が彼氏からシャツを借りてるのエ○い」という大学生が酒場でするようなしょうもない話をしていて、めちゃくちゃ気分が下がりました私語をしないでください、と言うつもりは全くありませんが、話す話題は考えるべきだと思います。追記商品が届きました、布は1番グレードの低いものにしたのもあり、見た目の質感はこんなものかという感じでした。1回届いたものを着てみましたが、どうしても胸のところがキツく、パッツンパッツンなので採寸し直して頂きました。結局作り直しということでまた1ヶ月ほど直しの時間があった後に直したものが届きました。直しをしたあとも肩が若干苦しく、ジャストフィットという感じではなかったですオーダーシャツの都合上ある程度は仕方ないのかもしれません、また、自分が極度の痩せ型な上に肩幅が広い体型なのもあるので、あまりシャツのせいにはしたくないですが、この価格帯なら青○で同じ値段で買ったシャツの方が生地の質、着心地も良かったです。
名前 |
FABRIC TOKYO 大阪梅田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6110-5331 |
住所 |
|
HP |
https://fabric-tokyo.com/stores/umeda?argument=HXfBdcT3&dmai=a64f5a5ff9a60b |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

友人に教えてもらい、初めてのオーダースーツを購入するのに利用させてもらいましたが、店員さんのアドバイスも的確で気に入ったデザインのスーツを作ることができました。次回以降の購入も自身の携帯でできるとのことでおすすめです。