浅香山緑道でツツジ満開!
浅香山公園の特徴
JR浅香駅からすぐのアクセス良好な公園です。
ツツジの通り抜けが楽しめる春の訪問におすすめです。
幼児向けの遊具と広いグラウンドで安心して遊べます。
JR西日本の阪和線浅香駅浅香山緑道につながる公園。ここには、トイレがあるので、準備を整えてから大和川左岸部散策に乗り出せますよ。
子供たちも遊んでいて年配の方が散歩したりしています。隣接してグランド、大和川緑道もあり 休日等は わりと人が多いです。
子供達を連れていくには最高です。人が居ないのでコロナの心配もなく、テントを持参してキャンプ気分を楽しんだりしています。
小さな藤棚があります。この近辺には藤が咲いている所は少ないので貴重ですね。公園横にはグランドがあり、土日は少年野球をしているのを見かけます。
児童向け遊具があり、主に幼児向けとなってます。トイレやベンチがあり、大人ものんびり過ごせそうです。4月にはツツジが満開となり、見ごたえがあります。
ツツジで有名な公園ですがベンチも多くトイレもあるので普段も良く自転車の休憩がてら使っています。
遊具はすくないが、グラウンドも有って子供さんが安心して遊べる公園だと思う。
ゴールデンウィークから、始まるツツジの通り抜け。以前は、貯水場?の中にありましたが、地下に走る阪神高速と 共に川沿いが整理され、広く楽しく鑑賞出来ます。
靴や足も洗えるトイレも在り、都会にしては、景観の良い公園です。大和川の河川敷に降りて、水遊びも出来ます。
名前 |
浅香山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-232-1489 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/koen/area/sakai-ku/asakayamakouen.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

基本的に利用者は少ない。アクセスしにくい公園なので当然か。ただ、だからこそ子供たちを連れて行くと安心して遊べるのでありがたい。近くにコインパーキングもあるので安心。周囲には路上駐車とサボリーマンも大量にいるが・・・。ただ、徒歩圏内にコンビニはないので、何か欲しいときは少し足を延ばさないといけないのが不便。