感動のトロトロとんかつ体験。
とんかつ佐藤の特徴
カウンター8席で、落ち着いた雰囲気で楽しめる食事処です。
初めからカラシと岩塩が付き、味の楽しみが増えるとんかつ専門店です。
2種類の豚と量を選べ、トロトロで美味しいとんかつが楽しめます。
なんだか気になってたお店に初訪店カツカレーランチを注文しました♪最初にフォークとスプーン、ピクルスが用意されて...待つこと15分...。隣のお客様も結構待ってた。豚丼とカツ丼だったのかな⁉︎狭い店内は煙がもうもう🐮(決して美味しい匂いじゃない)キャベツのピクルスは甘い(\u003e_\u003c)新鮮キャベツはシャキシャキでよかった!ご飯はパラパラで食べやすくとんかつはサクサクにカラッと揚がってて脂身も多めで脂好きには凄く嬉しい♡肉も柔らかく仕込まれてて食べやすい♡サラサラのカレールーは甘い!凄く!辛めに頼めばよかったのかな⁉︎甘い味付けが苦手なのでピクルスもカレーも少し好みじゃなかった。厳選黒豚や三元豚、信州ポークを頼めば脂の甘い美味しいカツが食べられたのかなぁ⁉︎⁉︎とんかつは基本何も付けずにかぶり付く派なので塩だのソースだのとこだわるお店は私には不向きかなかもなでも横綱ロースって食べてみたい♡
カウンター8席のみのお店。駐車場はない。近くにいくつかコインパーキングあり。昼は予約できない。金曜日11:30頃来訪。並ばず入れたが次々客入りがありすぐに満席に。待ち客もあり。メニューはカツ丼1300円、ロース定食1700円、ヒレ定食1800円の3種。定食にはキャベツ、ポテサラ、赤味噌、糠漬け、ごはんが付く。豚の種類やご飯の量は特に聞かれず、ランチでは選べないよう。お冷代わりのあったか緑茶が美味い。定食2種を注文。注文が入ってから大きな肉塊を取り出してきてスライスし包丁で叩いて調理スタート。厨房が丸見えなので店主の仕事を見ながら待つのにワクワクする。平たいのがロース、丸いのがヒレ。ロースの方が脂が多くて甘味がありジューシーで好みだったが、ヒレも赤身の割に歯切れがよく美味。生パン粉を使っているとのことで程よい粒サイズと硬さのサクサク感!ソースも利用したが塩がおすすめ。ほとんど塩でいただいた。ポテサラはシンプルだがねっとりして美味。糠漬けは全体的にもう少し浸かった方が好みだが生姜の糠漬けがうまかった。
日曜日の丁度12時頃伺いましたがスムーズに席に着くことが出来ました。お昼時というのもあり満席の状態でしたが丁度いい具合に入れ替わっていました。お料理は注文をしてから揚げるためそれなりに時間がかかったかなと思います。待っている間も期待が膨らみましたがそれを裏切らない美味しさでした!三元豚のヒレカツとても美味しかったです。浜松はよく行くのでまた食べに行きます!
口コミみて訪問しました。美味い。コスパもいい。カウンタースタイルなので提供時間も早い。美味いとんかつほど岩塩で食べると美味しく感じますがここは美味しかったです。ソースも使いましたが断然岩塩の方がうまい!汁物、漬け物は味が濃過ぎてくどい。揚げる油がもうちょっと綺麗だとさらに良し。私が利用した時はカツ丼食べてる方がちらほらいたので人気なのでしょうか?また行きたくなる味です。迷ったら是非行かれてみてください。
ランチカツ丼1
とんかつ専門店、初めからカラシと岩塩が付きます。(私は全て塩で頂きました) 狙っていた「アグー豚のロース」は生憎品切れでしたが、遠州豚も十分 美味しかったです。ラードでじっくり揚げられるとんかつは、間違い無く美味しい。カウンター席だけなので、タイミングによっては外で待つ事になります。並ぶ事を覚悟するなら、当日の天候も加味して下さいね。【2023/6/28再訪】念願の「アグー豚ロース」を頂く。ロゼ色の肉肌が美しい。脂身は勿論、赤身も甘みと香りが良い。これは絶対塩だな。ランチのロースと食べ比べると、まるっきり別物の様でした。勿論レギュラーメニューも美味しいのですが、更にその上を行く旨さ、には参りました!こぢんまりしたシェフが目の届く中に席が並んでいるので、急ぐ方や団体には不向きです。時間を気にせずゆっくりと愉しむのに向いたお店です。
ロースカツを注文!脂身はお塩で食べるとGOOD!お店は狭いし街中で少し行きにくいけどリピート確定です。
旨い。値段は高いが上質な肉。岩塩で食べる方が、トンカツソースよりお勧め。赤だしの味噌汁も美味しい。肉を柔らかくするのに、叩くでなく、二度揚げするでもない、昔ながらのオーソドックスな調理法。厳選黒豚、大ロース250g、3400円。自宅から近いなら、毎週通う名店。夜、伺いましたが、昼同様、予約をする方が無難。
2種類の豚から、好きな量(重さ)を注文できます。相方は安い方のロース、自分は高い方のロースを注文し、食べ比べてみました。食べ比べると赤身も脂身も高い方のロースの方が美味しいですが、安い方のロースも十分美味しいです。開店と同時にカウンターへ座ると、背脂でラードを作る途中で、クールを装いながらも心はテンションアゲアゲでした。笑静岡県浜松市のとんかつ屋は4、5軒行ったけど、ここと「とんひろ」が好きです。
名前 |
とんかつ佐藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-451-6277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

かつ丼、めっちゃ美味かった!! 程よく甘味を感じる程度に脂身もあり、お肉も柔らかく。そして、つゆだくではなく、しっかりと濃い味のつゆが、少なめの量で煮込まれており、米・肉・卵・玉ねぎを最高にバランスさせていると思いました!リピート確定です‼️ ご馳走様でした!!!1650円(税込)です!米大盛りは+100円也。