蒲田で味わうクリーミー豚骨!
らうめん しんかの特徴
スープがクリーミーで、まるでビスクのような美味しさです。
あげねぎらうめんが一番人気、リピート必至の味わいです。
もちもちの麺に加え、豚骨とは思えない独特の印象を与えます。
めちゃくちゃ美味い。脂身がかなり多いけど麺、スープ、野菜、肉 全てが良い。スープが変わる前に来店した時は、お世辞にも美味しいとは思えなかったが、変わってからがかなり違う。並びたくないけど流行って欲しいと思えるお店。
☆ラーメン大盛り!まだ下書き中( •́ɞ•̀)やってきた一杯は見た目豪華な揚ねぎたっぷりのラーメン。スープを頂くとかなり甘みを感じる。丸みあるスープである。平太麺をすすると意外に塩気が顔を出す。揚げねぎとの相性良き。しかし揚げねぎと脂や使っているなら化調らしき甘みが少しクドくなる側面も。しかしけっこう美味いラーメンではある。好み。揚ニンニクラーメンも食べてみたいなぁ。
店主一人のワンオペでやっているラーメン屋さん。なので味がブレ無いのでうれしい。真面目そうなご主人がラーメンと向き合っているのを感じます。店内には、佐野実さんとの写真が飾ってあり、直弟子の方なのかな?と勝手に推測。上品な豚骨ラーメンで飽きがこない。僕個人の感想ですが、蒲田では一番好きなラーメン屋さんです。アイデアマンの方なのか、色々なラーメンがありますが、僕はただの「ラーメン」が一番おいしいと思ってます。いつまでも頑張ってほしい美味しいラーメン屋さんです。
以前から気になってた濃厚クリーミーの看板に惹かれて初トライ。豚骨ベースのスープで、濃厚とうたってるのとは逆で、あっさり目でした。濃厚が食べたかった舌にはちょっともの足りない感じ。でもまぁまぁ美味しかったかな。
日曜のお昼に訪問しました。初めてではなく、何年か前にも何度か行っていますが、当時の記憶はあまり残っていません。揚げニンニクラーメンにチャーシューとキャベツをトッピングしました。煮玉子は、入っでいます。麺は中太のストレート、スープは醤油豚骨のようで、こってりしています。注文の際にスープは普通か、ピリ辛かを聞かれて、普通を注文しました。キャベツは、炒めたキャベツが入るので、揚げニンニクと合います。チャーシューは、味が良く染みていて、噛むほど味わいがあります。テーズルには、摺りおろしたにんにく、唐がらしが置かれています。次は、ピリ辛を試してみたくなる味でした。
クリーミー豚骨!お店の旗に惹かれて友人と入店しました。テーブル席も会ったため、4人で団欒座れました。【あげねぎらうめん】を注文。お好みで細麺に変更できる点が嬉しかったです!(細麺オーダー❤︎)スピーディに出てきて香りも食欲をそそられました。あげねぎのアクセント良くて他の豚骨さんと比べるとあっさり目で美味しくいただきました。皆で完食です!また利用したいと思います。
蒲田でやっとマトモなラーメン屋見つけた。ランチセット50円で餃子2個と小ライスおかわり1杯無料なの嬉しい!揚げにんにくラーメンピリ辛スープを食べました。スープも麺も美味しいけど揚げにんにくちょっと強すぎかな。後日、焦がしネギラーメン(にぼしスープ)も食べました。にぼしが効いててうまい!が食べ進めるとエグ味が強くてちょっとキツかった。焦がしネギも苦いですね。なのでシンプルな普通ラーメンが良いと思った。店内綺麗、接客良し。また行きます。
JR蒲田東側。三田製麺所の向かい。吉野家の隣。店内は暗め。お店の看板メニューの「あげねぎらうめん」はクリーミーかつ焦がしネギがシャキシャキしてて、あまり食べた事ない味ではあるが美味しかった!基本あまりお客がいないのと、酔っ払いとかそういうのもいないし、静かに食べれる。
店長オススメあげにんにくらうめん 830円指定なしで店員さんオススメのピリ辛配膳してもらったときにはピリ辛にんにくラーメンと言ってました。※初めて来店する方はピリ辛にしない方をオススメしていました。うまいですよ。とてもうまい。スープがあっさりだけど、重厚かつ、あげにんにくの活躍でしょうか、パンチが凄い。にんにくは食べ続けても飽きないし、疲れませんでした。重厚というのも、うまみが層のよう重なっているような感じです。ピリ辛ですが、僕はあまり辛く感じませんでした。チャーシューが焼肉のような感じで、キャベツと一緒に頬張るととろける様な心地になる。他の口コミと同じように、ちゃんぽんに近いですかね。ただ、麺も含めて担々麺も近いかなと思いました。僕は麺を変えない方がいいかなと思いました。またふらっと入りそうな気がします。
名前 |
らうめん しんか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3735-2254 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

スープが豚骨というよりもビスクっぽい。それに中華麺が合うのが不思議。ただ、店長の知り合いと思われるロン毛のオッサンが喧しく、ウザかった。