レトロ自販機うどんで昭和旅行。
長沢ガーデン 長沢温泉株式会社の特徴
中国地方最西端の聖地に位置する昭和レトロなドライブインで温泉体験が楽しめます。
レアなうどん自販機があり、昔ながらの雰囲気を楽しみながら麺類を堪能できます。
料理も美味しく、特にカレーライスはお手頃価格で大満足の一品です。
元々温泉旅館をしている片隅にレトロ自販機と中国地方最西端の聖地。中国地方泊ツーの2日目に訪問平日の朝にも関わらずかなりの客が居ました。(夏場につき麺未食)
入浴料400円。入り口で現金を渡します。ロッカーは100円が必要です。ロビーに10円ロッカーがあったのでそちらでもいいかも。ボディソープのみ完備。シャワーは7ヶ所ありました。座った所のシャワーとカランがチョロチョロしか出なくてラチがあかないので隣に移るもそこもチョロチョロ…他のシャワーは弱めではあるもののちゃんと出ているので場所が悪かったみたい(泣お湯は温泉にはなっているけど塩素臭のする水道水って感じ。循環のための塩素かもしれないけど水道水のような感じ。温泉ではなく銭湯に来たと思えば◯。お湯は汚れてなくキレイでした。循環用の吸い込み口が浴槽底にあってその上に足を置いたら凄い勢いで吸い込まれてビックリ!蓋も何もないので危ないような…脱衣室にはペーパータオルとドライヤーと体重計があります。ティッシュはないです。
宿泊や日帰り入浴が出来るドライブイン「長沢ガーデン」レストランもリーズナブルだけど、外売店のカレーライス🍛が安いです。今回は自販機うどんで「肉うどん」350円を!懐かしいうどんの自販機…機械が古いからいつまで販売出来るかな?ご馳走様でした。
温泉、食堂、うどん自販機と楽しませて頂きました。温泉は浴槽はシンプルながら湯加減がちょうどよくとても気持ちよかったです。備品はボディソープだけです。食道はチキン南蛮を頂きました。揚げたてパリパリのもも肉にソースがたっぷりかかっていて、文句なしで美味しかったです。うどんは細麺でツルツルと喉ごしがよいもの。お出しが上品でお肉と一緒にずるずるとかきこむとこれまたうまい。レトロな雰囲気も合わさって、とても気に入りました。
うどん自販機目当てでお伺いしました。350円、長沢ガーデンさんの特製のお汁、美味しかったです。天ぷらうどん売り切れと表記してあったので肉うどんを2つ購入したところ、肉うどんと天ぷらうどん出てきてびっくりしました。嬉しいサプライズ。濃いめの味付け!硬めのうどん麺、熱くないぬるめなのが長沢ガーデン風なのかはわからないけど、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。敷地内にカレーやたこ焼き、フライドポテトやソフトクリーム等売っている売店があり、そちらでも気になっていたたこ焼きを買ってみました。ん➰日曜だからか、待ち時間がとても長い(;_;)一粒の大きな揚げたこ焼き、普通に美味しかったです。ただ、すみませんひとつ、敷地内のお手洗い。古いからそう感じるのか、衛生的ではありませんでした。飲食を扱っているお店だからこその、清潔さが欲しかったm(__)mまた、機会のあるときに今度はフライドポテトをいただきにまいりますね。
貸しタオル付きで¥450。浴場内にボディーソープボトルあり、ボーリングしてるのかも知れませんが完全なる銭湯です日によって違うのかもしれませんが満員感はありません。内湯から池越しに打ち放しゴルフ⛳が見えます。レストランも昭和の香り、自販機うどんも昭和感。うどんとセットでお風呂良く利用してます。
4年前にレトロ自販機と日帰り入浴を目的に来ましたが、今回は宿泊をメインに来ました。従業員の方々は皆さんとても親切で昭和ノスタルジックな施設は渋く味があり懐かしくなりました。オリジナルのお土産もあり、巾着袋を購入しました。
20時頃到着。日帰り温泉u0026うどんの自販機があります。うどんは、えび天うどん。肉うどん。どちらとも、出汁は薄めでした。天ぷらには感動しましたが、肉うどんはちょっと具が少なめ。お茶は、オール120円でコンビニより安いかもー。隣接するレストランは、釜飯があるみたいです。ちょっと魅力的。
お風呂が、400円、ロッカーが100円内風呂ひとつ、シャンプー、リンス無しボディーソープのみ有り。お湯が40℃ぐらい。主要道路沿いなので入りやすい。
名前 |
長沢ガーデン 長沢温泉株式会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0835-32-0140 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここはとにかく自販機のうどん!今じゃ全国でもこの自販機は珍しいみたいですね。寒い冬はもちろん最高ですが夏でもふと食べたくなっちゃいます。350円のなんでもない肉うどん。きっとお店でこのクオリティーだったら文句言うけどこれ自販機から出るってだけで美味くなるんだな😃この雰囲気が美味しくさせるんだね。お釣りがある時は間違いなく小銭が外に飛び出します。