新しい遊具で夢中に遊ぼう!
桜本児童遊園の特徴
充実した新しい遊具で子供も楽しめる場所です。
芝桜やお花で癒やされる土手沿いの公園です。
整備された芝生で安心して遊べる環境が整っています。
土手沿いのお花に、いつも癒やされています。遊具もトイレも比較的新しく、駐車場も近くて便利です。近くにコンビニがあるので、こちらで飲みものやお菓子を買って散歩しています。こちらでは、犬の散歩をよく見かけます。
平日休日問わず近隣住民の散歩やジョギングコースとなっています。幼児も安心して遊べる遊具もあり、四季を通して親しまれています。
芝桜がきれいに咲いてました。散歩コースにはちょうど良かったです。
子供や大人がのびのびと過ごせる場所です。
近くにコンビニがあって便利です ゴミも落ちてなくて時々落ちてるぐらい小さな子も遊べて土手側はお弁当食べたりして子供見られます ゴミも持ち帰り皆が気持ち良く使いたいですね。
駐車場がわかりにくい!近くにコンビニもあるから便利。
佐波川取水堰付近の堤内地に整備された小綺麗でコンパクトな児童遊園遊です。堤外側に整備された広大な河川緑地(本橋町)と相まって小さなお子さん連れの市民の憩いの場となっています。公園の周囲には、日本一の用水円筒分水工の施設があり、親水効果も期待できます。堤体上部には、清潔なトイレも設置されており、優れた環境の施設と言えるでしょう。
楽しそうな遊具増設。
子供と費用が掛からなく、楽しく遊べる貴重な場所(笑)サイクルロード?着々とバージョンアップし、トイレも付いた事でよりいっそう通いやすく嬉しいかぎりです。いつまでも憩いの場であるように子供達を連れて行ってあげたい場所です。
名前 |
桜本児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

遊具は新しくて充実。車は土手の向こう側、川の近くに停めましょう。土手の上に停めると、他の車に迷惑です。