もみじ寺で迎える秋の美。
両足寺の特徴
小さなお寺ながら、紅葉の美しさに圧倒される場所です。
楠木の大木と五色の散椿が楽しめる不思議な景観です。
観光客が多く訪れる紅葉の穴場的名所で、感動の体験が待っています。
毎年のように紅葉を愛でに行きます。今年(R6)は12月2日に訪れました。季節外れというか、夏がでしゃばったせいで、秋の訪れが遅くなり、紅葉の鮮やかさにも影響が出た年でした。ここに関していうと、山門と本堂前の紅葉はピークと言っても良いレベルでしたが、石段上から見ると鮮やかさが無かったです。拝観、参詣は【09:00~16:30】写真撮影の三脚、脚立の使用禁止ペットを連れての立入禁止その他にも幾つかの禁止事項があるので、現地で良く確認してください。
2023年の紅葉。ちゃんと手入れされてて、紅葉の絨毯もとても綺麗でした。
毎年もみじの紅葉を楽しませて頂いています。11月18日に伺いました。ちょうど見頃をむかえていました。いつものきれいに管理されています。感謝です。駐車場も整備されていますが、16時30分までです。
2023/11/21日まさに見頃でした。ここ1.2週間が最大の見頃だと思います。とても綺麗なので是非写真取ってみてください😊現地に行くまでが狭い道があったり、入口が分かりにくいので写真あげておきます。是非行かれてみてください!
紅葉をもとめて初めて行きました。たどり着くまで少し道幅が狭い所などあり気をつけて行きましょう!
こじんまりとしてて、紅葉がギュット詰まってて、とても綺麗です。
山口市紅葉で検索するとヒットしましたので、訪問しました。紅葉が沢山植えてあります。訪問したのが11月27日でしたから、少し遅かった気がします。ピーク時は、紅葉のまだ色あせてない落ち葉と木々の葉と一万が真っ赤に染まる風景が見頃でしょう。時期から言うと、11月20日前後だと思います。
11月21日紅葉がとても綺麗で良い場所🍁三脚は🆖駐車場も広く、人が多いです!!少し狭い道もありますが、長い距離でもないので少し注意するくらいかな!マナーを守って大切にしたい場所ですね。
11月1週目、色づき始め?な状態です。両足寺につながる道路は、一部非常に狭かったので注意が必要です。
| 名前 |
両足寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-986-3591 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
紅葉を見に行きました。平日ですが少し人がいて人気なんだなぁと思いました。赤と黄色の紅葉がきれいでした。ぜひ紅葉の季節にオススメしたいです。