肉塊トンテキカレーが魅力!
カレーハウス CoCo壱番屋 浜松柳通り店の特徴
マッサマンカレーはココナツの風味が抜群で美味しいです。
移転後の新しいお店は清潔感があり活気があります。
接客が丁寧でスタッフが元気なのが印象的です。
テレビで、CoCo壱の番組を見て、10年以上ぶりに行った。昔のしょぼいイメージ(あくまでも個人の見解」を払拭、カレールーはスパイシーで美味しく(個人の見解)具も大満足。サラダをセットにできるのも嬉しい。カリフラワーライス(今回は食べなかったが)も血糖値上昇を避けたい時には利用したい。このお店は綺麗で、店員さんもキビキビ動いて気持ち良い。これからカレー食べたくなったら、ここに来ようと思います。
エイプリルフールのネタの投稿から始まり、最初は、名前のない「 」(ナナシ)カレーで販売され、投票までして決めた「ホロ肉ドカンと豪快カレー」を、あっさりと切り捨てて「肉塊トンテキカレー」に改名されて、名前がコロコロと変わる(通称)肉塊カレーが復刻したので、食べに行ってきました。肉塊トンテキカレーの肉塊Level2は、存在自体がインパクト抜群な豚肩ロース肉のハーフサイズを、ライスの上に詰み上げた盛り付けで、見た目の迫力が満点なのに、スプーンを入れるだけで、ホロホロと崩れる感じは顕在で、バジルで彩りを添えた肉塊の周囲には、ゴロゴロしたニンニクがあり、さらに、にんにくソースの旨味と酸味が加わり、食欲をそそります。付け合せは、肉塊の隣りにハニーマスタードで味付けされたキャベツが盛られ、最後までサッパリと食べられる上に、もちろん、カレーには、自分好みのトッピングも楽しめて、まさに、ご褒美という言葉がピッタリで豪快なカレーに仕上がっていました。トッピングは、あくまでも主役は、肉塊となるように、チーズとほうれん草を控え目にハーフで追加して、時折チーズを一緒に、ホクホクしたニンニクやハニーマスタードのキャベツで味変しながら、久々に復刻した肉塊カレーを堪能しました。
マッサマンカレー美味しかったです。
マッサマンカレーココナツの味がまたいい感じ!期間限定。
ここより東に位置する西塚より移転後初の来店。西塚店はかつては比較的個性の強い店員さんが多く、ちょっと楽しみなところもあったが(怒る人もいるレベルの話)こちらはいたってノーマル。うん、普通でいいんですよ。柳通り沿い店舗は流れが厳しくて間口が狭いので、減速を下手にしたら後続に突っ込まれそうとか気を遣うが、脇道がある分、入りやすさもあるのでこれからも利用したい。味は今さらながら安定のCoCo壱。
カレーの定番『カレーハウスCoCo壱番屋』西塚町より移動してオープンしました。
移転してから初めての利用平日13時頃ですが、店内は活気があります。前に比べて駐車場も広くなり、店内もかなりキレイです。利用しやすいですね。テイクアウト専用の窓もありますが、あれをつくるなら庇を延ばす等の雨対策や駐車場の配置を検討した方が良いのではと素人ながら思います。箸入れが準備されていましたが、フォークが欲しかったかもカレーは飲み物ですからね、スプーンでは早く食べ過ぎてしまうため。
一番美味しい温度で出してくれて従業員さんも丁寧で優しいです。駐車場は少し一通や川があるので入りにくいかもです。
ここのCoCo壱は、初めてきました。でもCoCo壱は、もう何度も食べてます☺️CoCo壱は、いつ来ても美味しいですね😆ずっと前に、CoCo壱で少しだけ働いていた経験があるので懐かしいと思いました。そのせいもあり、CoCo壱は本当に大好きです。
名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 浜松柳通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-464-9049 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店に入ると店員さんが人数を聞いて席に誘導していただける。カウンターとテーブル席あり。注文はタッチパネルで行う。お会計は伝票を出入り口付近のレジに持っていって精算をする。