急な階段で出会う、肉弾三勇士の奇跡。
日吉神社の特徴
急な石段を登ると、長い灯籠の参道が現れます。
爆弾三勇士の絵馬がGHQの破壊を免れた貴重な存在です。
夜には幽霊の噂もあり、神秘的な雰囲気が漂っています。
坂が急ですが細い道を上がると車でも上がれます初見だと車で上がるのは控えた方が良さそうです。ちなみに橋の辺りは無断駐車厳禁なので注意しましょう。
夜は幽霊が出るという噂が。
急な階段を登ると、灯籠が両側に並んだ参道が続きます。そのまま進んで行くと社殿が見えてきます。
爆弾三勇士(肉弾三勇士)の絵馬がGHQの破壊を奇跡的に免れて存続した。山口大学の学生は昔は先人や日吉山王神(泰山府君)を拝んだが、いまはみんな弱い奴ばかりだから、全然登れない。
ウォーキングで、平坦なコースにアップダウンを組み込むのにお勧めします。鳥居から階段を上がり、振り替えると山大から維新公園を一望。休憩地点にしても良いでしょう♪帰りは、境内と上ってきた階段の途中に脇道があり、途中に山大の馬術部を左に見ながら鳥居右横の鐘から出てきます。
名前 |
日吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-924-2182 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-yamaguti/jsearch3yamaguti.php?jinjya=25702 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

急な石段を登ったら長〜い参道。舗装してあるけど狭くて長〜い車道。